【わたしの好きな時間】vol.5|わたしの好きな23時。深夜のキッチンで簡単な常備菜を三品つくる
それはきっと、暮らしのなかに。
「わたしの好きな時間」

朝の窓からみる街の景色、西陽に照らされたリビング、家族が寝静まった夜の時間……
毎日の暮らしのなかに、「好きな時間」はありますか?
何気なく過ごしている毎日の暮らしのなかに、自分だけの大切な瞬間を見つけられるとうれしいものです。
vlogシリーズ「わたしの好きな時間」は、私たちの暮らしのなかに詰まっている、「好きな時間」をお届けする番組。
vol.5は、深夜のキッチンで、お弁当用おかずの作り置きをして過ごす時間をお届けします。
なんだかそわそわして眠れない夜。簡単なおかずの作り置きをすることにした。

なんだかそわそわして、眠気がやってこない。そんな夜は簡単な作り置きをすることにしている。
他の部屋を真っ暗にして、キッチンの明かりだけを灯す。まるでスポットライトを浴びているかのような特別感のある深夜のキッチンが大好きなのだ。
気軽に外へ出ることのできない時間だからこそ、冷蔵庫の中にある限られたものだけで、何を作ろうか考えるのも楽しみのひとつ。
「人参、卵にきゅうり……。今夜は、お弁当用のおかずの作り置きをしようかな」

なんとなく、手帳の余白にお弁当のイメージを描いてみた。頭の中でぼんやり思い描いていたものを具体化することで、作るモチベーションもぐんと上がる。
もう夜も遅いので、ぱぱっと作れる副菜を3品仕込んでおこう。

人参しりしりは幼い頃から大好きな一品。
皮を剥いた人参を、しりしりするとあっという間に細かくなる。
塩とごま油で味付けをし、仕上げにごまを振りかけるだけで仕上がる簡単さも嬉しい。
ごま油の風味に食欲をそそられるけれど、ここはぐっと我慢。明日のお弁当を楽しみにしよう。

切って、混ぜて、保存容器にしまって。
一連の流れを無心に続けていると、あっという間に三品目も終盤に差し掛かっていた。定番の常備菜は、何も考えずに手を動かせるのでありがたい。
さっきまでのそわそわしていた心がいつの間にか落ち着いていた。
本編はYouTubeでお楽しみください。
続きはぜひ、YouTubeでお楽しみください。
チャンネル登録で最新動画をチェック!
YouTubeでチャンネルを登録していただくと、最新話のお知らせが受け取れるようになります。モーニングルーティン番組や、ドキュメンタリー、ドラマ『青葉家のテーブル』、『ひとりごとエプロン』などのバックナンバーもあわせてお楽しみください。
感想を送る
本日の編集部recommends!
使い続ける理由
“ちょうどいい” ってどんなことだろう? スタッフが5年愛用する「泡のハンドソープ」の魅力を訪ねました【SPONSORED】
秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットやアウターなど揃ってます。
【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。
【動画】うんともすんとも日和
どんな場所でも、自分の役割はきっとあるはず? 長尾明子(minokamo)さん





