【店長の佐藤よりお客さまへ】世界先行での発売が叶った「Pomona」復刻シリーズ。沢山のご注文をいただきありがとうございます!
【スタッフコラム】私のベランダしごと。

少し前に、ベランダしごとをはじめました。
育てやすいよと言われたものすら見事に枯らしてしまう苦〜い経験が何度もあり、この分野は私には不向き!ときっぱり割り切っていたはずなのですが、増やしてしまいました。(今はミントに苦戦しています)
きっかけはある日、実家の隅に置いてあった空っぽの植木鉢を見かけたこと。その昔、まるでジャングルのような植物たくさんの実家にあった、ひとつの花のことを思い出したのです。そうだ、この鉢にはカモミールが植えられていたはず。
カモミールの花が咲いたら

カモミールは、私にとっての原風景のようなもので、温かな時間を思い出させてくれる特別な花です。
育ててみたいなぁとは思っていたのですが、もしも失敗して枯らしてしまっては、せっかくの思い出をがっかりとしたものにしてしまうかも。だから私は、カモミールを育てることを避けていたような気がします。
未来を思い描くことより、過去を振り返ることが得意な私の心には、いつも過去の自分が多くを占めています。
ときにそれにとらわれて、自分自身を窮屈にしているなぁと感じていたとき、人生の先輩からこんな言葉を掛けてもらったんです。
「あなたがこれから築き上げていくものの中に、過去は新しく生きてゆくんじゃないかなと思うよ」
過去が未来とともに新しく生きる。なんて希望のある言葉だろうと思いました。止まってしまったものだって、失ってしまったものだって、これから描く未来の中で、いくらでもアップデートできるんじゃないか。だったら、未来に向かってうんと一生懸命生きてみよう。それが過去の自分を幸せにすることにも繋がるのだから。
ちょっと大げさかもしれませんが、カモミールを育てたら自由な気持ちになれそうというか、前に進んでゆけそうな気がしたのです。
枯れてしまうことや失敗を恐れずに、私なりに愛情を注いで育ててゆけたらそれでいい。日々、植物の生長に一喜一憂しながら未来に向かって、視界が広がったように感じた最近のことです。
 ▲枯らさずに収穫できた喜びの万願寺とうがらし。愛らしいたたずまいです。
▲枯らさずに収穫できた喜びの万願寺とうがらし。愛らしいたたずまいです。
感想を送る
本日の編集部recommends!
            
                 使い続ける理由
            
            
                使い続ける理由
            
            
             “ちょうどいい” ってどんなことだろう? スタッフが5年愛用する「泡のハンドソープ」の魅力を訪ねました【SPONSORED】
        
            
                 秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
            
            
                秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
            
            
            季節の変わり目から頼れるニットやアウターなど揃ってます。
        
            
                 【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
            
            
                【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
            
            
            初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。
        
            
                 【動画】うんともすんとも日和
            
            
                【動画】うんともすんとも日和
            
            
            どんな場所でも、自分の役割はきっとあるはず? 長尾明子(minokamo)さん
        
 
                    
 
                         
                         
                         
                         
                         
                        


 
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                    