【スタッフコラム】足の裏から元気をチャージ

編集スタッフ 青木

なんとなく気分が晴れない日は、部屋全体がくすんで見える。そしておそらく、実際にくすんでいる。

くすんだ部屋が「そんなに気分がすぐれないなら、だらだらしてもいいんじゃない?」と、優しく寄り添ってくるもんだから、誘われるがままに気怠くすごすのもいいなぁなんて思ってしまう。

けれど、そういう時間をこれまでに何度も繰り返してみて思うのは、だらだらから普通の状態に切り替えることの難しさ。

どっしりと体をあずけたビーズクッションから立ち上がるときのしんどさに似ています。

体調が悪い時はもちろんゆっくり養生するけれど、ケアしたいのが心に基づく「気分」の時は、準備運動で体を慣らすように小さな家事をするようになりました。窓を開けて風を入れるとさらにいい感じ。だらだらするのは部屋のくすみを取ったあとだ。

夏くらいから、これは効く!と気に入っている小さな家事は床拭き。

週に3日はルンバが掃除してくれるけど、窓を開けておくのが好きなので、いつだって少しザラッとしてしまうのだ。

まずはモップで乾拭き、そのあと同じモップで水拭きします。

適度に動くことで体にエンジンがかかり、モップを滑らせることに集中すると頭がスッキリしてきて、モップについた汚れを見ると「こんなにとれた!」と驚きつつ喜べて、水拭きで仕上げるうちに気分が少しマシになってくる。

そしてここからが大事。水拭きして乾いた床の上を裸足で歩くんです。

すべすべ、さらさらの感触をギュッと捉えて、足の裏を存分に喜ばせると、足元から元気が満ちてくるのがわかります。

大袈裟ですか、モップ掛けしたあとに外から入ってくる風は、森の空気みたいに新鮮。足の裏の感触からは、磨き上げられたお寺の回廊を連想。

寺社仏閣を巡りたい気持ちが湧き上がり、あ〜最近心洗われるような神聖な場所に行ってないな、静かな森でキャンプとかいいな、神威岬にも行ってみたいんだった、そうだ、行き方だけでも調べておこう、いつかきっと行くんだから……などなど、連想ゲームがつづきます。

おや、不思議ですね。ついさっきまで世界が、いえ部屋全体がくすんでアンニュイだったのに、すべすべになった床の感触を足の裏からチャージしたら、マシになるどころか、やりたいこと行きたい場所まで心が飛んでいる。

連想ゲームが一段落するころには、「今日も大丈夫だ」と、気分もだいぶいい具合に調整できているので、いつも通りに動けるようになっています。

というわけで今年の夏は、きれいになった床の上を裸足で歩く気持ち良さで、元気がチャージできるということを覚えました。

でも最近寒くなってきたので、そろそろ違う方法が必要になりそうな気配を感じています。

なにはともあれ、毎日しっかり働ける健やかな心身であり続けたい。


感想を送る

本日の編集部recommends!

秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットや旬のセットアップなど揃ってます。

【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。

冬支度、はじめませんか?
一気に寒くなりましたね。防寒しながらおしゃれも楽しめる、当店の「あったか小物」が続々入荷中です。

【動画】わたしの朝習慣|Pomona発売記念の特別編
庭と部屋が一体となって。日々変わる景色を愛でる、長塚さんのPomonaのある朝

エッセイ・コラムカテゴリの最新一覧

  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • バッグの画像
  • 靴の画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • キッチンの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • コスメ・ケア用品の画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像