【スタッフのお買いもの】たき火のようにゆらゆら。お風呂用のライト
デザイナー 田野井:
「お風呂でも使える、落ち着く照明があればな〜と探していたんです。
普段のお風呂は長めに入らず、ささっと出ることが多くて。
でも、週末の時間がある時には、間接照明くらいの明るさでゆっくりするのもいいかもなぁと、お風呂に置ける照明を探し始めました。
キャンドルだと準備が大変そうだし、湯船に浮かべるタイプは少し好みと違う。
そうやって探しているうちに見つけたのが、この『ゆらぎスピーカーライト』です。
たき火のようにゆらゆらとした灯りで癒されそう。それに、ランタン型のデザインとシンプルな色味で、お風呂以外の場所でも馴染みそうだなと思って手に入れました。
お風呂でゆっくりする時は、スマホで映画など映像作品をぼんやり観て過ごしているのですが、このライトだと備え付けの照明よりも落ち着いて過ごすことができます。
なんだかお風呂が、『もうひとつの部屋』になった感覚なんです。
リビングや寝室でも、夜は基本的に間接照明で過ごしていて。読書をする時に少し手元が暗いな……とこのライトを使うことも。
スピーカー機能もあるので、音楽を流して、リラックスした読書時間も楽しんでいます」
photo:平本泰淳
感想を送る
本日の編集部recommends!
部屋をもっと好きに
リビングでも子どもスペースでも。板井亜沙美さんが「動かせるテレビ」を使ったら【SPONSORED】
【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。
ニットフェア開催中!
一緒に注文すると送料無料に◎ 毎年人気のベーシックニットから新作アイテムまで、これからの季節に大活躍のアイテムが多数揃っています♩
【動画】1時間あったら、なにをする?
布と糸、ボタンを広げて。手紙のアルバム作り(『opnner』デザイナー・Iwaya Kahoさん)



