【特集|石井さんに聞く、春に新調したいもの】第4話:春のファッション

スタイリスト・石井佳苗さんに聞く「春に新調したいもの」。後半の2日間は、石井さんの「春を感じる暮らしのヒトコマ」をお届けしていきます。住まいのこと、ファッションのこと、ちょっと聞き出してきましたよ!
![]()


春になると、はきたくなる靴。
最終日のきょうは、石井さんの春ファッションに迫ってみましたよ。
最初は、春になると変えたくなる足元から。
danskoのサンダルとウェッジソールのサンダルを出してきてくれました。
石井さん:
「足元を軽くみせたくて、サンダルを履きたくなります。”抜け感”があるのがいい。
danskoの靴はひと目みるとスグに分かるけれど、このサンダルはそうと見えないさりげなさがいいんですよ。ヒールに安定感があるから、とっても履きやすいよ。」
かわいい靴下やタイツをちらっと見せて履いてもよさそうです!
ジーンズに合わせても女性らしさがあって、でも足が疲れないっていいですよね。
春がきたら、かばんの素材を軽やかに。

次の春ファッションは、「かばん」です。
石井さん:
「春になると、靴といっしょでかばんも軽やかにしたくなるんです。だから自然の素材のもので、カゴバッグとか多くなるかな。」
と、出してきてくれたのは、カゴトートバッグと小さめのマクラメのバッグ。
カゴバッグは、スパンコールで縫い付けられた背番号のような数字がインパクトあり!さらに綿テープの取っ手が肩にかけやすそうで、ちょっとそこまでの格好にもこれを持つだけでアクセントになりそうです。

ロープを編んで作るマクラメは、石井さんがアメリカ・ポートランドを旅したときに出会ったのだそう。訪れたお宅ではグリーンの使い方に驚き、改めてお家のなかでの緑を増やそうと思ったのだとか。
基本の作り方を伝授してもらい、帰国後ワークショップを開いてマクラメづくりを楽しんでいるとのこと。

お部屋のあちこちにマクラメに吊るされたグリーンが、きもちよさそうに光を浴びていましたよ。
マクラメのかばんは、アンティークショップで売っていたもの。ちょっとキッチュな雰囲気は春の明るい陽射しの下で映えそうです。
石井さんと「これならこう使うかな」「こうやって置くといいね!」などどお話しながら撮影を進めていったのですが、きっと使い方や置く場所を日々更新して楽しんでいらっしゃるんだろうなあ、というのが伝わってきましたよ。
今回はお宅の風景をお借りしてしつらいを変えて楽しんでみましたが、日用品をひとつ変えるだけで、なんとなく同じようにみえる毎日にもキュッと新しい空気が宿って、いいものでした!
後半2日間でお届けした春のしつらいやファッションも何だか刺激されて装いを新たにしたくなりました。
みなさんの元にも、清々しい春が訪れますように。それでは、良い季節をお過ごしくださいね。

→LOVE customizerのHPはこちら。
→石井佳苗さんのinstagram(@kanaeishii_lc)
もくじ
石井佳苗さんの著書はこちらから↓↓
![]() |
「簡単! インテリアDIYのアイデア Love customizer」 石井佳苗 エクスナレッジ 2013-04-26 |
![]() |
インテリア練習帖 石井 佳苗 宝島社 2014-05-21 |
感想を送る
本日の編集部recommends!
【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。
秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットやアウターなど揃ってます。
【送料無料!】当店スキンケアシリーズに待望の「保湿クリーム」が誕生!
多くのお客様にリピートいただいているスキンケアシリーズに仲間入り。化粧水・乳液とのお得なセットもございます。
【動画】しあわせな朝食ダイアリー
1日の運勢を占う? おみくじ感覚で作るダッチベイビー。






