【店長の佐藤よりお客さまへ】世界先行での発売が叶った「Pomona」復刻シリーズ。沢山のご注文をいただきありがとうございます!
【今日のクラシコム】連休あけ、帰省や旅行のおみやげがズラリ!と並んでいます。
「今日のクラシコム」はじまります!
これまで「今日の一枚」としてお送りしてきたスタッフやオフィスでの出来事、また進行中の業務に奮闘する様子を、「今日のクラシコム」とちょっぴり名前をかえてお届けすることにしました。
どんなスタッフが、どんな仕事をとおして、みなさまが訪ねてくださる「北欧、暮らしの道具店」をつくっているのか、もっともっと伝えたいな〜!という思いから生まれたコラムです。
撮影や商品のバイイングだけでなく、お客様とのコミュニケーションやそれを支えるシステムなど多岐にわたる私たちの仕事、そして暮らしを、個性光るスタッフたちの一面とともに不定期でお届けします。私たちがおおかたは真面目に、そしてときには賑やかにたのしく過ごす日々の様子が伝わることで、もっと身近に感じていただけたらいいなと思います。
それでは第一回は、この季節にぴったりな「おみやげ」の話題からスタートです!
連休あけ、帰省や旅行のおみやげがズラリ!

今日のヒトコマでは、オフィスでの日常をお届けしていきます。
お正月、お盆休みなど大型の連休あけは、スタッフたちはそれぞれ帰省や旅行先からのおみやげを携えて戻ってきます。全国津々浦々、ときには海外のものも混じり、賑やかなんですよ〜。
デザイナー佐藤た(左端):これも、あれも、、と何だかお菓子ビュッフェみたいだね(笑)
デザイナー佐藤(中):これなんだろう?スウェーデンのお菓子みたいですよ〜
スタッフ津田(右端):広島、青森、富山、名古屋、いろいろ集まっていて…ちょっと休憩のときにうれしいなあ。
なかでも、スタッフ塩川が親戚のお家でついてきたお餅をおみやげにしてくれたのは社内初でした(笑)。手前は豆入り、塩昆布入り、後ろによもぎ餅も。おやつにトースターで焼いたら美味しかったです!

そして、玄関にはスタッフ二本柳が、「お花と上手に暮らすコツ」を教わったフラワースタイリストのさとうゆみこさんにいただいたお正月飾りをつけていましたよ。
この飾り、クリスマスの時期はスワッグになっていたので、長い間私たちを楽しませてくれています♪

当店サイトにも、お正月っぽい雰囲気が漂っています

このコーナーは、進行中の業務に奮闘するスタッフの「今」をお伝えします!
今回は、当店のサイトのロゴマークのこと。お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、実は昨年の12月、クリスマスを待つ時期からロゴマークには雪が降り積もり、冬っぽい雰囲気だったんです。
そして今は、ご覧のとおり富士山がそびえています!これはデザイナーチームとエンジニアチームの合作。
他のチームメンバーは知らないまま、スッと変わったときのオフィスの驚きは、まあ賑やかでした(笑)。お客様も気づいてくれて、さらに喜んでもらえたらいいな、とささやかな企みだったようです。
それでは、こんなかんじで日々の様子を気負わずたのしく、お届けしていきます!
↓↓これまでの「今日の一枚」もこちらでご覧いただけます。
感想を送る
本日の編集部recommends!
使い続ける理由
“ちょうどいい” ってどんなことだろう? スタッフが5年愛用する「泡のハンドソープ」の魅力を訪ねました【SPONSORED】
秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットやアウターなど揃ってます。
【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。
【動画】うんともすんとも日和
どんな場所でも、自分の役割はきっとあるはず? 長尾明子(minokamo)さん




