【うんともすんとも日和】どんな場所でも、自分の役割はきっとあるはず? 長尾明子(minokamo)さん

編集スタッフ 澁谷


“苦手なほう”を選んでみたら

見えてきたこと


私たちが大好きな「あの人」のいまの生き方に迫る、ドキュメンタリー番組『うんともすんとも日和』、第57弾をお届けします。

今回は、料理家・写真家の長尾明子(ながお あきこ)さんにご登場いただきました!

故郷の出身地である岐阜県美濃加茂市から名前をとった「minokamo(みのかも)」名義で、郷土料理を取材し、その土地の食材や文化を生かした新たなレシピを提案しています。活動は料理だけにとどまらず、写真やイラストなど表現の幅も広げています。

そんな長尾さんがノートに書いた「身近に楽しいことはある!!かも」という言葉の意味とは-。

大学を卒業し、出版社で会社員として働いたのち、絵を学ぶために上京した長尾さん。

故郷を離れて暮らしてみると、祖母の家でよく食べていた朴葉寿司(ほおばずし)や赤かぶ漬けがなく「岐阜では普通に食べとったけど、東京にはあらへん」と気づいたといいます。

その少し寂しい気持ちが、郷土料理に興味を持つきっかけになったそうです。


料理家としての一面だけでなく、写真やイラストの仕事でも活躍されている長尾さん。


20代の頃はやりたいことがたくさんあり、迷うこともあったのだそう。

「結局好きなことって、誰かから『やめなさい』って言われても続けてしまうことじゃないですか」そう笑って話します。


長尾さん :
「絵を学んでいたときもそうだったんですけど、上手く描こうと思って描くと意識した線になってしまって。

意識せずに描いたときに褒められたりするんです。

料理も絵も、そういうところがつながっているような気がしますね」

そんな朗らかな長尾さんの一日に密着しました。

どんな環境でも自分の役割を見つけ、身近なところに楽しさを見いだすヒントが詰まった今回の映像。ぜひ本編でご覧ください。

オリジナルドキュメンタリー、いかがでしたか?

バックナンバー

長尾さんの関連記事はこちらから

キッチンからはじまる暮らし
友だちについて話そう

チャンネル登録で最新動画をチェック!

YouTubeでチャンネルを登録していただくと、最新話のお知らせが受け取れるようになります。モーニングルーティン番組や、ドキュメンタリー、ドラマ『青葉家のテーブル』などのバックナンバーもあわせてお楽しみください。

チャンネル登録はこちらから

撮影 : 桑原紗代子(株式会社 虎徹)
撮影協力 : 小池梨江(jokogumo)、山崎ナナ(ヤンマ産業)、新貝友紀(流しの販売員)、白土暁子(ソムリエ )



長尾 明子

料理家、写真家。岐阜県美濃加茂市出身。東京の自宅兼アトリエと、祖母が暮らした岐阜の古民家の2拠点で活動中。岐阜新聞での連載のほか、近著に『みそ味じゃないみそレシピ』(池田書店)などがある。4/30に新著『つつむ料理~焼売/餃子/肉まん/おやき』(技術評論社)が発売。

Instagram: @minokamo


感想を送る

本日の編集部recommends!

【期間限定プレゼント!】 オイルインミストの「ミニボトル」がもらえるキャンペーン中!
フェイスクリーム発売を記念して、スキンケア商品を含む税込1万円以上ご購入で、人気のオイルインミストをプレゼント。

秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットやアウターなど揃ってます。

【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。

【動画】うんともすんとも日和
どんな場所でも、自分の役割はきっとあるはず? 長尾明子(minokamo)さん

ライフスタイル・生き方カテゴリの最新一覧


  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • バッグの画像
  • 靴の画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • キッチンの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • コスメ・ケア用品の画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像

カテゴリーから探す