【新商品&再入荷】冬の底冷え解消に。あったか起毛素材の「ボックスシーツ」が登場! 毎年即完の「毛布にもなる布団カバー」も入荷しました
あっという間に冬が来てしまい、朝晩の冷え込みがつらい今日このごろ。暖かな布団にくるまる時間が至福です。
そんな時期に欠かせないあったか起毛素材の寝具シリーズに、なんと新たな仲間が登場!
さらに毎年人気で即完売となってしまう「毛布にもなる布団カバー」も再入荷します。
さっそくご紹介していきますね。
つらい冬の底冷え。解消できるあったかアイテムとは?
足を入れた瞬間のひんやり感を軽減してくれて、就寝中もぬくぬくと暖かい冬の必需品。私たちスタッフも愛用者多数なんです。
ただ、冬が深まるごとに気になっていたのが底冷え......。我が家はマットレスを床に敷くスタイルなこともあり、とにかく下からの冷気が辛くて、朝まで熟睡できないことも。
そんな底冷えを解消すべく、下からも身体を暖めてくれるような、敷くタイプのあったかアイテムを作れたらと企画しました。
暖かさはもちろんのこと、使い勝手・見た目の良さにもこだわりたい。それに見合った素材選びからスタートしました。
ビヨーンと自由自在!
伸縮素材だから、ベッドにも敷き布団にもぴったりフィット◎
すっきりしたデザインかつ、マットレスにはしっかり固定したい。さらに、敷き布団や薄めのマットレスにも対応できたら……。
そんなときに出合ったのが、スパンデックス(ポリウレタン)という伸縮性にすぐれた素材でした。
ビヨーンと360度に伸びる特性を活かして、この生地を側面に使用。
すると、敷き布団から20cmほどの厚みのマットレスまで幅広い寝具にフィットするボックスシーツができたんです◎
組み合わせる起毛部分との差が目立ちにくいよう、色味は細かく調整。またマットレスにしっかりフィットするように四隅の縫製にもこだわりました。
こうして見た目はすっきり、暖かなボックスシーツにたどり着きました。
「吸湿発熱効果」のおかげで、蒸れにくくさらっと快適に
ささやかなデザインとして、ストライプ状のキルティングステッチを入れました。
実はデザイン性だけではなく、中綿のズレやへたりを軽減してくれるメリットもあるんです◎
さらに、起毛素材のベース部分には「吸湿発熱効果」のあるレーヨン混の生地を使用。
湿気をほどよく吸収して熱に変えてくれるので、蒸れ感が軽減され、さらっとしながらも暖かく快適な素材なんです。
毎年即完売の「毛布にもなる布団カバー」も同時再入荷!
実は2022年の発売以来、入荷のたびに即完売してしまう大人気アイテム。
今回の入荷分から、ボックスシーツと同じく「吸湿発熱効果」のあるレーヨン混素材を使ってリニューアル。
暖かさはそのままに、より快適にお使いいただけるようになりました。
気になる方は、ぜひお早めにご検討くださいね!
上からも下からもあったか素材に包まれる幸せなお休み時間をお過ごしください。
▼商品ページはこちらから
感想を送る
本日の編集部recommends!
部屋をもっと好きに
リビングでも子どもスペースでも。板井亜沙美さんが「動かせるテレビ」を使ったら【SPONSORED】
【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。
ニットフェア開催中!
一緒に注文すると送料無料に◎ 毎年人気のベーシックニットから新作アイテムまで、これからの季節に大活躍のアイテムが多数揃っています♩
【動画】1時間あったら、なにをする?
布と糸、ボタンを広げて。手紙のアルバム作り(『opnner』デザイナー・Iwaya Kahoさん)




