スタッフの愛用品

【店長佐藤の愛用品】マンションでも気軽に「吊り下げるグリーン」を楽しめる。

2016年5月30日(月)

何よりこのプラントハンガー自体が軽いのがうれしい。グリーンを吊り下げるインテリアを楽しみたいけれど、梁(はり)などがないマンションだと、どこにどうやってぶら下げよう?わたしもそんな...

【スタッフの愛用品】グリーン初心者にもぴったり。一目惚れした、レトロで小ぶりな可愛い霧吹き器。

2016年5月23日(月)

昨年はじめて、すこし大きめな植物を買いました。選んだのはエバーフレッシュ。朝になると葉を開き、夜になると葉を閉じて眠るというのが愛くるさが気に入っていて、「エバ子」と呼んで可愛がっ...

【スタッフの愛用品】かれこれ10年余り。やっと出会えた私の日傘。

2016年5月16日(月)

私にとって「日傘」はキラキラとした憧れとちょっぴり苦い思い出を持った、特別なアイテム。複雑な思いがありなかなか手に出来なかったのですが、ついに今年、憧れのアンキャシェットの日傘を手...

【スタッフの愛用品】「糸」でつくられているから、軽くて嬉しい!000のロングネックレス。

2016年5月10日(火)

すこしずつ初夏の気配を感じて、アクセサリーなど小物のおしゃれが気になってきました!ですが、肩こり持ちのわたしにとって、アクセサリー選びの重要なポイントは、長い時間心地よくつけていら...

【スタッフの愛用品】調理器具が、料理の腕を上げる!?セットで揃えたいラバーゼのボウルとざる。

2016年5月2日(月)

道具がいいと、いい結果がでる!料理がたのしくなる名脇役・ステンレスボウルとざる。実家を出たときに、まず購入したのは小さめの直径12cmから15cmくらいのボウルと、中くらいの大きさ...

【スタッフ愛用品】もう手放せない!朝食作りの頼もしい相棒、オールドジャーマンナイフ

2016年4月28日(木)

週末の朝ごはんをもっと充実させたくてここ最近、ぐっと春らしい陽気になってきたからか、週末の朝食をしっかりとることが楽しみのひとつになっています。ただトーストを焼くだけじゃなくて、ソ...

【わたしたちの愛用品】シンクの丸洗いから洋服お手入れまで。我が家のベストブラシ!

2016年4月22日(金)

たくさんのブラシから見つけた、マイベスト! 無条件に惹きつけられるカゴと同じように、機能性だけではない“何か”を秘めているブラシ。当店でお取り扱いするブラシも約35種類(2016年...

【スタッフの愛用品】「可愛くできた!」が嬉しい。不器用なわたしでも組み立てできたガーランドランプ

2016年4月18日(月)

長かった「ステキな照明探し」の旅ワンルームの我が家の照明は、黒いシェードのペンダントライトがひとつ。日常生活で困ることはないけれど、もうひとつ照明を置きたいなとずっと思っていました...

【スタッフの愛用品】さっそく1軍入りのお気に入り!鹿児島睦さんのハンカチ。

2016年4月11日(月)

持ち歩くのが嬉しくて、自然と忘れ物対策に。鹿児島睦さんのハンカチは、ず〜っと憧れでした。カラフルに描かれた愛らしいモチーフが、とっても魅力的だったのです。最近、季節の変わり目に新し...

【スタッフの愛用品】細かい日用品をしっかり収納できる、fog linen work カゴ ラウンドポッド。

2016年4月5日(火)

 日用品の定位置ってどこがしっくりくるんだろう?増えがちな化粧水やクリームのベストポジション、どこだろうといつも思っていました。というのも、我が家では一応置き場所は決めてはいるので...

【スタッフの愛用品】いつも身に着けたいお決まりのアクセサリーの「特等席」はここ!

2016年4月4日(月)

とある休日の昼下がり。ふと思い立ち、今私が持っている「アクセサリー」を整理整頓してみました。小さなこまごましたピアスからロングネックレスまで、「ああ、こんなのもあったな」なんて購入...

【スタッフの愛用品】朝食や、夜のもう1品にも役立つセラミック板焼き網。

2016年3月28日(月)

購入のきっかけは「ごはん派」の母からの連絡。外はカリカリ、中はモチモチのパンが焼けると評判のセラミック板焼き網。朝食はパンを食べることが多いので、気になっているアイテムの1つでした...

【スタッフの愛用品】バスタオルはフカっとしてなくちゃダメな我が家の救世主。

2016年3月23日(水)

 バスタオル迷走中だった我が家の救世主が現れました。我が家のバスタオルは、もともと使っているものも全て「フカフカ派」。吸水性がありつつ、乾きも良くて、肌触りのいいものが理想でした。...

【スタッフの愛用品】シャリっと感と真っ白な素材感がたまらないバスマット。

2016年3月11日(金)

初めてのシャリシャリ感。”fog”のバスマット。我が家に念願のfoglinenworkのバスマットがやってきました。愛用しているスタッフも多く、ずっと気になっていたアイテムだったん...

【スタッフの愛用品】2個使いが便利!大きめランドリーバスケット。

2016年3月2日(水)

2個使いでスッキリ!もう一つ買い足して使いやすくなりました。「量が多いから2回に分けよう」「こっちは手洗い」と、後回しにした洗濯物が脱衣所にそのまま置いてあるのが気になって気になっ...

【スタッフの愛用品】「これ捨てていいのかな?」と積まれていく郵便物たちを解決!

2016年2月22日(月)

郵便物の置き場をつくりました。「ねね、これ捨てていいの〜?」「後で見るからそのへんに置いといて〜」「えええーー(今すぐ片付けたいんだよう)」……このやりとりを無くしたくて、玄関先に...

【スタッフの愛用品】使い回しできる!CLASKAのアトリエランプは和室にも似合います。

2016年2月15日(月)

きっかけは千駄木の古本カフェでした。壁一面に並んだ良いセレクトの本、コーヒーの香り、ペンダントライトからのあったかい光……。ここに住みたい。直感的に思っても叶うわけはないのですが、...

【スタッフの愛用品】かもめ食堂がきっかけで、使いはじめたオパのケトル。

2016年2月12日(金)

 映画「かもめ食堂」がきっかけでした。オパのケトルをはじめて知ったのは、映画かもめ食堂でした。映画の中に登場するインテリアやキッチン、ファッション、すべてに胸がキューン!となって、...

【店長佐藤の愛用品】丼えらびって意外とむずかしい。使ってみて満足している高祥吾さんの丼。

2016年2月1日(月)

 むしょうにインスタントラーメンが食べたくなったら。『サッポロ一番塩らーめん』に『マルちゃん正麺醤油味』『チキンラーメン』。そんなインスタントラーメンをむしょうに食べたくなる日があ...

【わたしたちの愛用品】使い方もいろいろ!スタッフ愛用率8割超えのアイテムたち。

2016年1月27日(水)

 愛用が愛用を呼んだ?愛用率8割超えアイテムを集めました当店スタッフが、自宅やオフィスで愛用しているアイテムをご紹介するミニコラム「スタッフの愛用品」は、お客さまにご好評いただいて...


  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • バッグの画像
  • 靴の画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • キッチンの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • コスメ・ケア用品の画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像