【疲れた日こそフライパンパスタ】02:秋の栄養がぎゅぎゅっと。紫蘇とごま香る「なすとオイルサーディンの和風パスタ」

2023年9月12日(火)

疲れて帰ってきた夜。手の込んだ料理を作る元気はないけれど、そんな時こそおいしいものを食べたい……。そこで、フライパンひとつで手軽に作れるパスタのレシピを料理家の柚木さとみさんに教え...

【あそびに行きたい家】アウトドアアイテムを部屋で活用。背伸びをせずに楽しく暮らす(写真家・田中舞さん宅)

2023年9月12日(火)

庶民的だけど居心地の良い家ルームツアー動画番組「あそびに行きたい家」。今回お邪魔したのは、写真家・田中舞さんとpeopleshowroom代表の山田昭一さん宅。都内にある庭付きのレ...

【スタッフの愛用品】夏の紫外線ダメージが気になって、「WELEDA」のアイテムでスカルプケアをはじめました

2023年9月12日(火)

今年の夏はここ数年とくらべておでかけの機会が多かったように思います。そして、その分たっぷりと紫外線を浴びてしまった気が。それでも、出かける時は、しっかりと日焼け止めを塗って、ちょっ...

【新商品】5年ぶりにオリジナルのiPhoneケースが登場! 当店だけで出合える3つの絵柄をあしらいました

2023年9月11日(月)

こんにちは。商品プランナーの斉木です。本日は、発売を今か今かと楽しみにしていた、新商品をご紹介します(ようやくお伝えできて嬉しい気持ちでいっぱいです……!)。当店では約5年ぶりとな...

歳を重ねることへの不安と興味。店長佐藤の「今」をもとに、あの人と喋って考える、新企画をつくりました

2023年9月11日(月)

目の前に立ちはだかる不安を、壁と呼ぶことがあります。でも、壁を横から見てみたり、裏側へ回ってみたりすると、実は山のようになっていて登れるのかもしれません。そうかと思えば、なーんだ梯...

【繋ぐこと】前編:いつか白髪になっても着続けたい。そんな服ができるまで(「Pheeta」デザイナー・神出奈央子さん)

2023年9月11日(月)

好きだと思って手に取ったはずのニットが、次の年にはたんすの奥で眠ったままだったり。引っ越しのタイミングで服を手放すことになったり。本当に身につけたいものってなんだろう?と考えても答...

【あの人のバッグ】あなたと出会えた嬉しさをかばんに詰め込んで。アパレルデザイナーの日々のアイテム

2023年9月11日(月)

リップに手帳、お財布、ポーチ。名前をみるだけで心おどる、そんなアイテムたちが一堂にあつめられた「バッグの中身」には、そこかしこに「その人らしさ」が詰まっているのかもしれません。特集...

【あの人ならどう着る?】後編:青木沙織里さんの私服コーディネートと、無理なくおしゃれを楽しむ工夫

2023年9月9日(土)

(※こちらの記事は2023年9月に書かれたものです。今季「ベーシックニット」は、一部色展開を変更し販売しております。2024年9月追記)当店のニットの中でも不動の人気を誇る「ベーシ...

【あの人ならどう着る?】前編:ニットで始める秋支度。青木沙織里さんの私服コーディネート

2023年9月9日(土)

そろそろ、秋支度?大人なニットのおしゃれ計画当店のニットの中でも不動の人気を誇る「ベーシックニット」と、コーデが華やぐ新定番の「差し色ラインのハイネックニット」。秋冬のおしゃれに欠...

【疲れた日こそフライパンパスタ】01:とろりと濃厚、レモンが香る「帆立と枝豆のレモンクリームパスタ」

2023年9月8日(金)

お家ご飯でも外食でも身近なメニューのひとつ、パスタ。けれど我が家の場合、家でおいしく作るのは意外と難しく、ソースのレパートリーもマンネリしがちです。お湯を沸かしてパスタを茹で、ソー...

【台所でおつかれさま】第6話:キッチンは、いちばん自由でオープンに話ができる場所であってほしいと思うんです(スタッフ山根)

2023年9月8日(金)

台所ではどんな時間が流れているでしょうか。料理はもちろん、ラジオを聴いたりドラマを観たり、椅子を置いて仕事をする人もいるかもしれません。そこには、無意識のうちに自分をケアする習慣が...

【ヘアケアの相棒】大人髪のハリ・コシ・パサつきの変化にも。リンス不要でも髪に自信が持てるシャンプー

2023年9月7日(木)

朝、鏡越しの自分を見て、今日は肌の調子がいいかも、ヘアセットがうまくできた、といつもの身支度の「いい感じ」が積み重なると、その日1日をごきげんに過ごすための原動力になる気がします。...

【センス・オブ・ワンダーのかけら】後編:森は生きている。でも、それは人間のためではないのかもしれない

2023年9月7日(木)

「なんだか森がおもしろそうだ」そんな気持ちではじまった森の案内人、三浦豊(みうら・ゆたか)さんとの森歩き。「この木はどうしてここにいるのだろう?」「なんでこのかたちをしているんだろ...

【新商品】クリームタイプのアイカラーが新登場。塗りやすさとおしゃれなカラーが魅力です♪

2023年9月6日(水)

こんにちは!バイヤーの吉野です。本日は「product(ザ・プロダクト)」のクリームタイプのアイカラーが新登場。新しい季節にぜひ取り入れていただきたい、いつもとは少し違った自分に出...

【センス・オブ・ワンダーのかけら】中編:森にいると、日陰で小さく生きるのもいいと思えます

2023年9月6日(水)

森ってなんだろう? なんで森に行きたくなるんだろう? そんな、とりとめのない問いの答えを探るべく森の案内人、三浦豊(みうら・ゆたか)さんとともに国立科学博物館附属自然教育園を訪れま...

【スタッフのお買いもの】パチッとくっつく、水風船……?

2023年9月6日(水)

スタッフ高尾:「子どもたちのおもちゃとして購入したスプラッシュボールが、この夏我が家で大ヒットです。シリコン素材でできた繰り返し使える水風船のようなアイテムなのですが、マグネットで...

【センス・オブ・ワンダーのかけら】前編:なぜ、私たちはふと自然に触れたくなるのだろう?

2023年9月5日(火)

「自然に触れたいな……」そんな感情がときどき湧き上がってきます。自然の中で暮らした原風景があるわけでもないのに、不思議と求めたくなるときがあるのです。最近は、猛暑や災害、そしてこれ...

【わたしの朝習慣】1日のリズムは朝食でつくる。自分とじっくり向き合う朝時間

2023年9月5日(火)

今までのやり方を振り返って仕事もプライベートもアップデート1日のはじまりは、その日の自分を整える、大切な時間。「Morning Routine わたしの朝習慣」は、さまざまな方の朝...

【スタッフの愛用品】憧れの掛け時計「RIKI CLOCK」。わが家に合うサイズは? インテリア小物の選び方

2023年9月5日(火)

去年の3月に引っ越してから、掛け時計のない暮らしをしてきました。欲しいねと言ってはいましたが、なかなか優先順位が時計にまわらず、手元のスマートフォンや小さな置き時計で補っていた日々...

【季節限定!】マフラー付き白くま貯金箱が本日から発売!今年はグリーンのしましま柄♩

2023年9月4日(月)

こんにちは、バイヤーの鈴木です。今年もついに、この季節がやってきましたよ〜!毎年大人気の、季節限定おまけ付きキャンペーンが始まりました!ぽってりお腹が愛らしい当店の人気者、白くま貯...


  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • バッグの画像
  • 靴の画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • キッチンの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • コスメ・ケア用品の画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像