【春の春巻き】ビールのお供にぴったり!「そら豆とクリームチーズの春巻き」
2022年3月11日(金)
春野菜がおいしい季節。冬の疲れを癒すような甘くて瑞々しい味は、この時期ならではの楽しみです。そんな旬の味を生かす軽やかな揚げ物のレシピを、料理家の中川たまさんに教えていただきました...
2022年3月11日(金)
春野菜がおいしい季節。冬の疲れを癒すような甘くて瑞々しい味は、この時期ならではの楽しみです。そんな旬の味を生かす軽やかな揚げ物のレシピを、料理家の中川たまさんに教えていただきました...
2022年3月11日(金)
子どもと一緒でも、すっきりおしゃれに暮らせる?気がつくと、家のあちこちに散らばっている子どものおもちゃや描いた絵、髪留めなどなど……。もっとすっきりとしたすてきなインテリアにしたい...
2022年3月11日(金)
雑貨や洋服だけじゃない、暮らしに必要な道具たち。たとえば毎日使う洗剤から、掃除道具に歯ブラシまで。素敵なあのひとは「日用品」をどんな視点で選んでいるのだろう?この連載ではそんな日用...
2022年3月10日(木)
こんにちは、バイヤーの小西です。気分は春めいて、厚手のコートを脱ぎたくなってきたこの頃。ブラウスが着たくなったり、爽やかなカットソーが気になります。けれど実際は、日中暖かくても朝晩...
2022年3月10日(木)
世の中に限りなくある調味料。その中で台所に並ぶほんのひと握りには、食の好みがぎゅぎゅっと詰まっている気がします。この連載では料理上手なあの方に、繰り返しリピートしている調味料から、...
2022年3月10日(木)
春になると大学を卒業したころを思い出します。僕は大学を出たあと、小さなインテリアショップで働きはじめました。入社当時は商品知識がぜんぜんなくて、必死に勉強していたことを覚えています...
2022年3月9日(水)
毎日家族のために料理を作っていると、楽しむ気持ちをあと回しにしてしまうことも……。「食べてもらう家族のことを思うのももちろんですが、自分も作ってよかったと思えることって大事ですよね...
2022年3月9日(水)
今年も春がやってきました。いくつになってもソワソワとした気持ちになるのは、きっと新生活という節目のときだから。入学や就職がなくても、職場の異動があったり、趣味の学校に通い始めたり、...
2022年3月9日(水)
先月は半分くらい、家にこもりっきりだった。コロナ禍で保育園が休園した翌日、次男が発熱して陽性が発覚。さらに数日後、家庭内感染が始まって、あれよあれよと全員が熱を出した。熱を出したの...
2022年3月8日(火)
散歩に出たとき。頬にあたる空気がいつのまにか、冬のキーンと張りつめたものから、どこか霞んだような生ぬるいものに変わってきていました。今年も春がやってきましたね。いくつになってもソワ...
2022年3月8日(火)
編集スタッフ小針:「蚤の市に出かけたときに見つけて一目惚れした、北欧生まれのカップ&ソーサー。藍色と緑色が溶けあったようなネイビーと、深みのあるブラウンのこっくりした色の組み合わせ...
2022年3月8日(火)
毎日の献立を考えて、ご飯を作るのってすごく大変です。料理をすることは嫌いじゃないのに、夕飯の支度のことを考えると気が重くなる。そんな気持ちの時にも、これなら美味しくて簡単に作れる、...
2022年3月8日(火)
自宅の一角で、デスクワークをするならば。仕事が捗るように、かつインテリアとしても素敵にしたいです。デスクは?チェアは?書類の管理はどうしてる?気分のON/OFFのしかたも知りたいと...
2022年3月7日(月)
日ごろから野菜をたっぷり食べたいと思うものの、慌ただしい平日にはあきらめてしまうこともしばしば…。そんなある日、テレビを見ていたら、「白菜のバター蒸し」という目から鱗な調理法に出会...
2022年3月7日(月)
古い家なので、寒がりの私は家の中で暖房をつけ、厚着をして、さらにブランケットにくるまってぬくぬくとテレビをみているのが日常。春が目前になってきて、でもまだぬくぬくと過ごす心地よさを...
2022年3月7日(月)
ユニセックスで着られるNORMALLYのナイロンコート。サイズは全部で3種類ご用意しました。ジャストサイズで着たいか、オーバーサイズで着たいか。パートナーとシェアするならどれを選ぶ...
2022年3月6日(日)
今日も1日おつかれさまでした。皆さんこんばんは。日曜日の20時、いかがお過ごしでしょうか?週末でリフレッシュされた方や、明日からの一週間に備えて気持ちを整えている方、思い思いの時間...
2022年3月4日(金)
ふと食べたくなる喫茶店の味を、おうちでも。少しの工夫でお店風に仕上がるレシピ4品を、料理家の瀬戸口(せとぐち)しおりさんに伺いました。4品目は、分厚くてふかふかした、喫茶店ならでは...
2022年3月4日(金)
ミモザの可愛らしさをもっと手軽に暮らしに取り入れられたら。そんな想いから、ミモザの雑貨たちを作りました。今回ご紹介するのは、ミモザのペーパースワッグ。作る時間そのものも楽しめて、お...
2022年3月4日(金)
大きさや、形、その中身……「バッグ」には、そこかしこに“その人らしさ”がぎゅっと詰まっている気がします。「あの人のバッグ」は、そんな気になるあの人のバッグやポーチの中身、気になるお...