【スタッフコラム】メルマガエッセイのバトン

2020年1月14日(火)

当店のメールマガジンに登録いただいたみなさまへ、火曜の夜20時にお届けしているメルマガエッセイ『20時のおつかれさま』。2018年1月末から配信を開始して、もうすぐ丸2年を迎えます...

【あなどれない白菜】第3話:リピート必至!白菜がどんどん進む、料理家さんの「とっておき鍋」

2020年1月10日(金)

毎年10玉以上の白菜を消費する、たくまさんの「鍋」って?ざく切りした白菜の塩もみを、2週間おけばできあがり。簡単なのに驚くほど味わい深い「白菜漬け」を、料理家のたくまたまえさんに教...

【金曜エッセイ】「またお仕事をお願いできるようにします」

2020年1月10日(金)

第五十四話:たった三文字、言葉のチカラ  年が明けたのに、終わる話で恐縮だが、私の生業(なりわい)は、突然仕事が打ちきりになったり、編集者や制作組織が途中交代することがままある。そ...

【スタッフコラム】僕は冬のセールをどう楽しんだのか

2020年1月10日(金)

一年で一番「お買いもの欲」が高まるのは、きっと年末年始じゃあないでしょうか。特に年始には冬のセールが始まります。「うわ、こんなにお得に買えちゃった……!」ただでさえワクワクするお買...

【クラシコムの社員食堂】旬の白菜は千切りにしてサラダに! カキフライのお昼ごはん

2020年1月10日(金)

こんにちは、社食担当のPerch.まきです。いよいよ今年も始まりましたね。今年はどんな一年になるのかな。おいしいものをたくさんお届けできる一年になりますように。一生懸命取り組んでい...

【新商品】当店だけのオリジナル柄!お守りのようなこぎん刺しミニポーチが新登場です♪

2020年1月9日(木)

こんにちは!商品プランナーの市川です。2020年になり数日が過ぎましたね!今年も日常にひとさじのワクワクをお届けできるよう、励んでまいりたいと思っています。どうぞ、よろしくお願いし...

【あなどれない白菜】第2話:ひと味違うおいしさに。5分でできる、簡単おかずレシピ

2020年1月9日(木)

▲料理家・たくまたまえさん 白菜漬けは、料理に使える便利な常備菜ざく切りした白菜の塩もみを、2週間おけばできあがり。簡単なのに驚くほど味わい深い「白菜漬け」を、料理家のたくまたまえ...

【スタッフコラム】想像で止まってしまう私とこれから

2020年1月9日(木)

ここ数年、友達と必ず「年末振り返り会」をやっています。今年あったことをあれこれ共有する忘年会とは違い、それぞれ手帳や日記を持参し1ヶ月ごとに大きな思い出、気づきを共有し、最後に抱負...

【今日のクラシコム】お腹空いたらどうしてる?デスクおやつをプチ調査

2020年1月9日(木)

オフィスの様子など、当店の舞台裏をお届けしている「今日のクラシコム」。2020年記念すべき1回目は鈴木がお届けします。入社した時、まず驚いたことがお昼休みが比較的遅めなことでした。...

【新商品】私たちも大好きなあのイイダ傘店から、「ご祝儀袋」が新登場です♪

2020年1月8日(水)

こんにちは、バイヤーの石谷です!2020年がはじまりましたね〜!今年は東京オリンピックもあり、楽しみの多い年になりそうで早くもワクワクしています。さて、そんな新年第一回目となる本日...

【あなどれない白菜】第1話:冬の新定番に!白菜ひと玉がぺろりといける、とっておきの「酸菜」レシピ

2020年1月8日(水)

コスパがよくて頼れる「白菜」。でも、マンネリしがちこの冬も、本当にお世話になっている「白菜」。いつだってコスパが良くて、頼れる冬野菜の代名詞です。けれど少し欲を言うならば、白菜なら...

【メイク迷子のための往復書簡】vol.2 第2話: “ちゃんと手をかけられている” と、気持ちが上向くスキンケア

2020年1月8日(水)

自分らしいメイクがしたいのに、正解がわからない……。前にメイクの特集で、店長佐藤がそんな悩みをこぼしました。それに対して「メイクは“こんな人になりたい”に近づくための手段」と教えて...

【最新話を公開!】団地暮らしのキッチンドラマ「ひとりごとエプロン」第2話をお届けします

2020年1月8日(水)

ひとりごとエプロン第2話「春だけじゃない春巻き」昨年末、当店からのクリスマスプレゼントとしてお届けしたドラマ企画『ひとりごとエプロン』、お楽しみいただけましたでしょうか?公開後、お...

【スタッフコラム】郵便受けに届いたエール

2020年1月8日(水)

先日、ある方から5年前に届いた手紙を久しぶりに読み返しました。その手紙には切手がなく、自宅の郵便受けに直接投函されたもの。今でも忘れられない大切な思い出です。当時の私は、夫の転勤に...

【僕のおやつ日記】「何もしない」贅沢な休日

2020年1月8日(水)

こんにちは、OYATSUYASUNの梅澤です。年末年始の休暇は、自分には珍しく、あまり外出せずずっと家にいました。しかも、これといって何をするでもなく、ぼうっと猫を撫でてお腹が空い...

【手帳の書き方】後編:やりたいことリストには所用時間も書いておく!手帳を続ける3つのコツ。

2020年1月7日(火)

スマホと手帳。どうしたら、うまく使い分けられるのかお届けしている本特集。前編では、デジタルツールと手帳の使い分けの方法を、手帳のプロ・舘神龍彦(たてがみたつひこ)さんに教わりました...

【あの人のバッグ】サイズは小さめ、荷物も少なめ。でも「かわいい」が詰まってる(「petite robe noire」デザイナー・阿部好世さん)

2020年1月7日(火)

大きさや、形、その中身……「バッグ」には、そこかしこに“その人らしさ”がぎゅっと詰まっている気がするんです。たとえば取材中、目の前のひとがバッグの中からサッと何かを取り出す瞬間、悪...

【一年のはじまりに】私たちの暮らしの大部分は、「平熱的」に過ぎてゆくから

2020年1月7日(火)

生まれてから30年、ずっとつきっきりで一緒にいるはずの「自分」と、いつまでたっても仲良くなれる気配がない。いいことがあってもうまく喜べなかったり、悪いことがあるとやっぱり自分なんて...

【スタッフコラム】年明けの気分にぴったりな映画

2020年1月7日(火)

年末年始の休暇中は、映画館やDVDで映画を何作か観ました。その中で、いまの自分に最も響いたのが、2018年に公開された黒木華さん主演の「日日是好日」という作品。ずっと観たいと思って...

【おしゃべりノオト最新号】特集「お金の使い道」

2020年1月6日(月)

当店のリトルプレス・オトナのおしゃべりノオトの最新号をご紹介します!今年最初のテーマは「お金の使い道」です。親しい間柄でもなかなか話す機会のないお金の使い方。みんな何を節制して、何...


  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • バッグの画像
  • 靴の画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • キッチンの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • コスメ・ケア用品の画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像