【日曜ラジオ|チャポンと行こう!】第42夜:贈り物がちょっぴり苦手。私たちのギフトと手土産事情

2019年10月13日(日)

こんばんは。隔週でお届けしているインターネットラジオ「チャポンと行こう!」のお時間です。少しずつ秋深まる今日このごろ。今年もあと3ヶ月を切りましたね。年末に向け、1年間の感謝を伝え...

【雑貨のはなしをしよう】暮らしに花とリズムを。〈KURASHI&Trips PUBLISHING〉の生花ハサミ

2019年10月11日(金)

日用品愛好家の渡辺平日です。秋も深まり、肌寒さで目覚めることが多くなりました。なかなか布団から出られなくて困っています。そのままいつまでも温もりを感じていたい。でも、家事や仕事はそ...

【秋の夜長につくるジャム】後編:まるで喫茶店!ジャムを美味しく食べきるアレンジレシピ3つ

2019年10月11日(金)

せっかく作ったジャム、おいしく食べるアレンジが知りたいお菓子料理家の福田里香さんに、秋の夜長につくりたい、ちょっと大人なジャムレシピを教えてもらっています。前編では、いちじくとカル...

【今日のクラシコム】「インターン生」がやってきました。

2019年10月11日(金)

オフィスの様子など、当店の舞台裏をお届けしている「今日のクラシコム」。先日、クラシコムのインターンシップ募集をしました。*現在は募集を終了しています。インターンの仕事内容は、『北欧...

【わたしの朝習慣】42年の主婦業でたどりついた。家事をスムーズにする、毎朝のルーティンとは

2019年10月11日(金)

主婦歴42年の坂井さんが教える時間を無駄なく使うモーニングルーティン1日のはじまりは、その日の自分を整える、大切な時間。「Morning Routine わたしの朝習慣」は、さまざ...

【バイヤーのコラム】お財布は革のものと決めている理由

2019年10月11日(金)

はじめて自分のお小遣いで買った財布は、革の長財布でした。それから財布といえば、革と決めています。高校生の頃、学校帰りに通ったショッピングモール。そこにテナントで入っていた革製品専門...

【お礼】アンケートにご協力いただき、ありがとうございました。

2019年10月11日(金)

こんにちは、バイヤーの市川です。10月10日(木)をもちまして、『春いちボトムスのサイズに関するアンケート』を締め切りました。ご協力いただきましたみなさま、ありがとうございました。...

【BRAND NOTE】スキンケアは、暮らしの大事な1パーツだから。ゆれる肌のそばに置きたいアイテムって?

2019年10月10日(木)

肌が変化した今、自分に合うスキンケア迷子です季節の変わり目で肌荒れが起こる、乾燥を感じることが多くなった、なんだか肌に元気がない……と、今この年齢になって「これが噂のゆらぎ肌?」と...

【秋の夜長につくるジャム】前編:思い立ったらすぐできる!ちょっと大人な、いちじくのジャム

2019年10月10日(木)

きらきらした、宝石みたいなジャムがつくりたいいつもだったら疲れてすぐ寝てしまうはずなのに、今日はなんだか気持ちがそわそわして眠れない。そんな風に思っていた数年前、夜な夜なジャムを作...

【スタッフコラム】3万円分の自己満足

2019年10月10日(木)

▲KINTOのダブルウォールグラスも増税前に購入したもののひとつ。先日、贅沢をしました。それも3万円分も。毎日のようにニュースで取り挙げられていた「増税」というワードに急き立てられ...

【着用レビュー】気になるサイズ感とシルエット。「プリーツ」と「コクーン」2型のフォーマルワンピを4名のスタッフが着てみました

2019年10月10日(木)

アトリエナルセと一緒に作ったオリジナルのフォーマルワンピースが再入荷しました!形は「プリーツ」と「コクーン」の2型。サイズは「レギュラーサイズ」と身長155cm以下の方向けの「小さ...

【メイク迷子のための往復書簡】vol.1_第1話:自信がないとき、コスメでテンションをあげる方法

2019年10月9日(水)

自分らしいメイクがしたいのに、正解がわからない……。前にメイクの特集で、店長佐藤がそんな悩みをこぼしました。それに対して「メイクは“こんな人になりたい”に近づくための手段」と教えて...

【新連載|プロローグ】ずっとメイクが苦手だったけど……そんな気持ちと向き合う「往復書簡」を始めます。

2019年10月9日(水)

自分に似合うメイクが、わからない……「メイクって、何が自分に似合うのかわからない。だからアイテムが選べないし、選んでもどう使ったらいいのかわからない」ある日、店長佐藤がそんな悩みを...

【わたしの中の寂しさ】夫婦ってなんだろう。一編のエッセイから考えてみました

2019年10月9日(水)

ある日突然、「さみしさ」に捕まえられることがあります。これといった理由はないのに、一度芽生えてしまったさみしさが膨らんでいくのを止められない。そんな感情にはいつも硬く蓋をして、ひと...

【僕のおやつ日記】ミーハーでもいいじゃない。ラグビーが面白くて仕方ない!

2019年10月9日(水)

こんにちは、OYATSUYASUNの梅澤です。今、4年に一度のラグビーワールドカップが日本で開催されていますね。みなさん、ラグビー観てますか?僕自身は、普段応援しているチームがある...

【あると、うれしい】ネイルの映えない私の指も……。「塗らない理由」をクリアしたネイルとの出会い

2019年10月8日(火)

「つめ、かわいいねー」普段使っているLINEスタンプにそんな挨拶がある。ネイルというものは、女性にとってコスメのなかでも別格の存在じゃないかな。顔に施すメイクアップアイテムより、気...

【わたしの中の寂しさ】孤独な夜を満たす、短編小説があります。

2019年10月8日(火)

ある日突然、「さみしさ」に捕まえられることがあります。これといった理由はないのに、一度芽生えてしまったさみしさが膨らんでいくのを止められない。普段だったら流し見る、友人のSNS上で...

【スタッフコラム】日用品にたくした、暮らしのイメージ。

2019年10月8日(火)

先日、クラシコムのスタッフ全員が集まる全体会議で、あるバイヤーが「北欧、暮らしの道具店で初めて買ったもの」の話をしていました。それを聞いていたら、なんだかとても懐かしくなり、私も6...

【スタッフの愛用品】秋を過ぎても大活躍の、大人柄スカーフ。

2019年10月8日(火)

「また同じコーデ……」に救世主着るものに悩む狭間の季節。薄手のシャツやカットソーなどを着まわしたりしていますが、どうしても同じようなコーディネートが続いてしまうんですよね。1週間の...

【わが家の朝支度】のっけ丼に10分間の小休止。自分の「今日」を楽しくするための、朝の工夫(主婦・manaさん)

2019年10月7日(月)

1日を気持ちよく始めるための朝の支度を、さまざまな方に伺う連載「わが家の朝支度」。その人らしく「朝支度」を進める工夫や、こだわりについてお聞きしています。今回ご紹介するのは、家族5...


  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • バッグの画像
  • 靴の画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • キッチンの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • コスメ・ケア用品の画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像