【バイヤーのコラム】夫婦のプレゼント

2019年4月26日(金)

「プレゼントを渡し合うのは、もうやめておこう」それがうちの夫婦のルールでした。以前は誕生日やクリスマスといった機会のたび、お互いにプレゼントを渡し合っていたのですが、数年前に結婚し...

【BRAND NOTE】毎日、すっきり過ごせたら。部屋の空気を見直すアイテムに出会いました

2019年4月25日(木)

家は、どこよりも居心地のよい場所にしておきたい「ただいま」と玄関のドアを開けたとき、部屋の隅々まですっきり整っていると、それだけでなんだか安心するし、リラックスモードに切り替ってゆ...

【再入荷】当店オリジナル、あの「かもめ柄のレジャーシート」が久しぶりの登場です!

2019年4月25日(木)

こんにちは、バイヤーの佐藤です!今年のゴールデンウィークは10連休!という方も多いのではないでしょうか?私も明後日からの長いお休みを心待ちにしている一人。日ごとに日差しも暖かくなっ...

【新作発表!】オリジナル短編ドラマにつづく、私たちも大好きな「あの人」の密着ドキュメンタリーが始まります。

2019年4月25日(木)

「あの人」にもきっとある、“光と陰”密着だからこそ、覗ける本音がありました。こんにちは。当店の映像コンテンツを担当している、編集スタッフの田中です。本日は、いつも当店を利用してくだ...

【Buyer’s selection】バイヤーたちのGW計画。一緒に過ごしたいアイテム3選

2019年4月25日(木)

週末からついに、ゴールデンウィークが始まりますね。いつもよりお休みが長い今年の連休。嬉しい反面、何をしようか迷ってしまう、なんてことも。今回はバイヤーに、おすすめアイテムを使ったゴ...

【あのひとの子育て】石原文子さん〈前編〉子どもと一緒にいる。必要な目は離さない。でも、私は私。

2019年4月25日(木)

子育てに正解はないといいます。でも新米のお父さんお母さんにとって、不安はまさにそこ。自分を形作ってきたものを子どもにどう伝えるのか。正直、わかりませんよね。だって正解がないんですか...

【居心地のいい部屋づくり】身じたくがササッとできる!玄関まわりのレイアウトって?

2019年4月25日(木)

 スムーズな身じたくができる「玄関」にするには?玄関には作り付けの棚があるけど、使いにくいかも…。賃貸住宅やマンションだと、そんな悩みもあります。引き続きデザイナーのサ...

【スタッフコラム】電動アシスト自転車が教えてくれたこと。

2019年4月25日(木)

今や、電動アシスト自転車なしには考えられない毎日です。保育園の送り迎え、スーパーの買い物、すこし離れた公園に行くとき。自転車が私の相棒になってから1年ちょっとですが、初めて乗った日...

【頑張らないおもてなし】後編:シナモンロールの会にジャーマンナイト? おもてなしアイデアをスタッフに聞き取り調査してみました!

2019年4月24日(水)

 テーマを決めれば、おもてなし力いらず?自宅に人を招くとき。できればひとりで頑張りすぎず、だけどみんなが「楽しかった!」と思える時間にしたい。そんな思いからお届けしている、特集『頑...

【居心地のいい部屋づくり】壁付キッチンをもっと使いやすく!食器棚やワゴンをフル活用

2019年4月24日(水)

 調理スペースが狭い…。キッチンの動線をよくするには?賃貸住宅やマンションの備え付けキッチンでは、なかなか自分の思い通りの配置にできないことも。調理スペースが狭いときの...

【僕のおやつ日記】おやつ的なものが鍵?身近な人とのちょうどいいバランス。

2019年4月24日(水)

こんにちは、OYATSUYASUNの梅澤です。おやつはなくても困らないけれど、あったら嬉しい、暮らしを彩ってくれるもの。そうした日常のちょっとした楽しみのようなものは、文字通りの「...

【スタッフコラム】誕生日にまつわる、ほろ苦い出来事。

2019年4月24日(水)

つい先日のことです。私は、母の誕生日を忘れてしまいました。気づいたのは、翌日の夜。娘を寝かしつけたあと、何気なく見たスマホの画面の日付を疑いました。あれ、母の誕生日が過ぎている……...

【頑張らないおもてなし】前編:椅子不足から玄関の匂いまで。おもてなしの悩みはこれで解決!

2019年4月23日(火)

 無理せず、おもてなし上手になりたくて出会いが増える4月、そしてGWに向かって、自宅に人を招く機会が増えるという方もいるのではないでしょうか。ゲストに喜んでもらえるようにと意気込む...

【ときめく手みやげ】第2話:まるでフレッシュレモンのようなクッキーほか、かわいいお菓子4選

2019年4月23日(火)

雑貨コーディネーターのオモムロニ。さんに、えりすぐりのお菓子や雑貨など、手みやげにしたいアイテムをご紹介いただく本連載。前回に引き続き、オモムロニ。さんが何度もリピートしている、定...

【居心地のいい部屋づくり】ダイニングの広さと、テーブルサイズの関係

2019年4月23日(火)

 ダイニングの広さに対して、ベストなテーブルサイズは?ダイニングのテーブルサイズは、購入時に悩むことも多いもの。夫婦2人で生活をスタートしても、家族が増えたときや来客のことを考えた...

【スタッフの愛用品】小さなキッチンもすっきり使える、水切りマットがすごくいい!

2019年4月23日(火)

小さなキッチンの水切りかご問題キッチンが狭いのが悩みです。作業スペースは、横幅32cmのまな板と切った野菜が置ける程度。ここで問題になるのが水切りかごをどこに置くかということでした...

【バイヤーのコラム】離れて暮らす母への贈り物

2019年4月23日(火)

もうすぐ母の日。毎年この時期になると何をプレゼントしようかと悩みます。でも今年はhatsutokiのストールをあげよう!と早々に決めていました。hatsutokiは播州織という日本...

【BRAND MOVIE】“ちょっと” の積み重ねがつくる、「5分の余白」と朝じかん。

2019年4月22日(月)

早起きは三文の徳。5時起きで朝活……なんてできたら理想だけど、何度トライしては挫折してきたか知れません。私たちに必要なのは、ほんのちょっとの“余白”みたいなもの。何もとくべつなこと...

【居心地のいい部屋づくり】縦長リビングを上手に使いたい!テレビ台やソファの置きかた

2019年4月22日(月)

 リビングの家具配置、どう決めたらいいんだろう?引っ越してからパパッと決めてしまった家具の配置、なんとなく使いづらくても模様替えするのはおっくう……。そう感...

【スタッフコラム】バッグの中身はいつも少ないほう。

2019年4月22日(月)

出勤、休日のおでかけ、旅行。どんな時でも荷物は少なめです。とにかく荷物が重いのが億劫、余分なものは持ちたくない。そんな思いが強く、出かける前には、ささっとバッグの中身を整理するのが...

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像