【BRAND NOTE】忙しい日々に取り入れたい。「大人のぬりえ」でつくる無心の時間

2018年5月15日(火)

大人こそ「無心になれること」が必要かもそういえば大人になってから、何かに没頭して無心になる時間ってあったかな……。ひとりの女性として、妻、母、そして子どもとして、そして社会の一員と...

【あのひとの子育て】藤田あみいさん〈前編〉 記録する。憶えていたいことを、ちゃんと憶えていられるように。

2018年5月15日(火)

子育てに正解はないといいます。でも新米のお父さんお母さんにとって、不安はまさにそこ。自分を形作ってきたものを子どもにどう伝えるのか。正直、わかりませんよね、だって正解がないんですか...

【店長コラム】「生活はアート」なんだと、もう一度、24歳だった過去の自分に言ってあげたい。

2018年5月15日(火)

24歳という微妙な時期に。「こういうことを大切にしてもいいんだ」「こういうことを大切にしたいと思う自分は間違いじゃないんだ」。そんな安心感や肯定感を誰かから貰ったとき、静かな喜びを...

【お知らせ】今夜、メルマガエッセイvol.14が配信されます。

2018年5月15日(火)

週に1回ほどのペースで、「明日がちょっといい日になりますように」と手紙をお届けするようにスタートした、メルマガエッセイの配信。今夜、そのvol.14を配信します。 手紙を届けるよう...

【BRAND NOTE】小出しにガス抜きを。「無心」になれる時間を、日々の習慣にしませんか?

2018年5月14日(月)

「何も考えない」は、意外と難しいそういえば大人になってから、何かに没頭して無心になる時間ってあったかな。私たちは、社会の中でいろいろな役割を抱えて暮らしています。ひとりの女性として...

【スタッフの愛用品】こんなに使えるお皿、はじめてかもしれません。

2018年5月14日(月)

どんな料理にも使えるサイズ感のお皿って、意外と少なくて。あともうひと回り大きければ、深さがあれば、便利なのに……なんて思うことが多々あります。サタルニアのオーバルプレート(23cm...

【スタッフコラム】モト販売員の血が騒ぐとき

2018年5月14日(月)

買い物に出かけると、同じく買い物中の方から声をかけられることがよくあります。社会人になってからの多くの時間を、販売員として過ごしたからなのか、はじめて会った方からの突然の質問であっ...

【着用レビュー】Nuovonicar(ヌオヴォニカール)のサンダルを、サイズも足幅も違うスタッフが履いてみました。

2018年5月14日(月)

本日発売のNuovonicar(ヌオヴォニカール)のサンダルを、サイズも足幅も違うスタッフ4名が履いてみました。サンダルは、サイズ選びやアッパーのフィット感が気になるアイテムなので...

【新連載|プロローグ】短編小説「金曜日に花束を」がはじまります

2018年5月11日(金)

ああ、今週も駆け抜けた。心穏やかに暮らしたいと願いつつも、つい怒ったり落ち込んだり、いろんな感情を抱えながら、私たちは毎日を過ごしているように感じています。1週間分の感情が積み重な...

【短編小説 |金曜日に花束を】第一話:めぐりくる季節

2018年5月11日(金)

第一話:めぐりくる季節Writtenbykim(UHNELLYS)/BouquetbyŒUVRE玄関のカギを閉め、靴を脱ぎながら時計を見る。23時40分。真夜中に帰る日々が続いてい...

【今日のクラシコム】おかっぱが、いっぱい

2018年5月11日(金)

「入社すると、みんな髪を切る」そんな都市伝説がクラシコムにはあります。うわさの通り、増えていくショートカットの人々。オフィスを見渡せば、いつのまにか「おかっぱが、いっぱい」です。そ...

【柳沢小実の家づくり】第2話: “自分らしさ” ってなんだろう?

2018年5月11日(金)

こんにちは。柳沢小実です。42歳になるまでずっと「賃貸派」だった私が、昨年ついに家を建てることになりました。こちらの連載では、「暮らしやすさ」を第一に考えた、私なりの家づくりについ...

【金曜エッセイ】4月が通り過ぎた東京で。(文筆家・大平一枝)

2018年5月11日(金)

第十五話:代謝する街  4月の東京は、新しい人たちに満ちている。進学や就職や転勤のため上京してきた人で、駅も道もスーパーマーケットもどこもふくれあがっている。ホームで人とぶつかりそ...

【スタッフコラム】子どもの好き嫌い。

2018年5月11日(金)

ここ最近、子どもの好き嫌いに頭を悩ませています。1歳7ヶ月の息子の苦手なものはお米。3ヶ月くらい前からでしょうか、日によって多少のムラがあるのは仕方ないにせよ、だんだんと食べないこ...

【新商品】フタが保冷剤になる!ヘルシーランチにぴったりの、サラダ用ランチボックスが登場です。

2018年5月10日(木)

フタが保冷剤になるサラダ用ランチボックス/400ml¥2,268円こんにちは!バイヤーの郡です。みなさんはお弁当に「サラダを持って行きたいなぁ」と思うことはありませんか?私は、野菜...

【スタッフのお宅訪問】第3話:目にした時のワクワクを優先。気分を上げる、収納と飾りかた

2018年5月10日(木)

全3話で、スタッフ齋藤のお宅訪問特集をお届けしています。1話目では、36平米のワンルームでひとり暮らしをしているお部屋の全体像を、2話目では、自作の家具についてお届けしました。3話...

【ネコかるたイングリッシュ】「A」から始まる…「Apple」

2018年5月10日(木)

まるっとしてて可愛らしいリンゴ。様々な品種を見かけますが、どれも本当にいい香り!子供の頃から食べているので、私の暮らしに密着している大好きな果物です。なのに、生まれてから一度も「リ...

【お客さま係がお答えします!】ハンガー選びに悩んだときは、「重さ」と「厚み」と「相性」で。

2018年5月10日(木)

「洋服のハンガー選びに迷っています」たまにお客さまからこんな風にご相談をいただくことがあります。確かにハンガーって一度にたくさんの数が必要になったり。急に足りなくなって慌てて追加購...

【バイヤーのコラム】ドキドキをお届け!オフィスから生配信、はじめてます。

2018年5月10日(木)

こんにちは! バイヤーの山根です。突然ですがみなさま、「北欧、暮らしの道具店のお買いものライブ」をご存知でしょうか?インスタグラムをつかって、クラシコムのオフィスからお届けするライ...

【スタッフのお宅訪問】第2話:デスクも手作り?「賃貸」だからこそ作る家具のはなし

2018年5月9日(水)

全3話でお届けしている、スタッフ齋藤のお宅訪問特集。1話目では、約36平米のワンルームでひとり暮らしをしている齋藤宅の全体像をお届けしました。2話目では、そのほとんどが手作りという...


  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • バッグの画像
  • 靴の画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • キッチンの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • コスメ・ケア用品の画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像