【いまの私の「フィット」】第3話:40代を迎えて、チャレンジが楽しくなった(お客さま係・上山)
2017年10月25日(水)
「フィットする暮らし」ってなんだろう?今年10周年を迎えた「北欧、暮らしの道具店」。お店が10年間変わらずに持ち続けている「フィットする暮らし、つくろう」のメッセージを、スタッフは...
2017年10月25日(水)
「フィットする暮らし」ってなんだろう?今年10周年を迎えた「北欧、暮らしの道具店」。お店が10年間変わらずに持ち続けている「フィットする暮らし、つくろう」のメッセージを、スタッフは...
2017年10月25日(水)
▲メガネもすっぽり収まりました。「あれ?どこいった?」とはもうさようなら。澄んだ空と、ほんのり冷たくてすべすべとした気持ちの良い空気。気づけばすっかり秋になり、行楽シーズンまっさか...
2017年10月25日(水)
こんにちは、OYATSUYASUNの梅澤です。すでにトップページをご覧になられて気づいた方も多いと思いますが、グラノーラのパッケージが、瓶から箱へ変わりました!今日のコラムでは、新...
2017年10月25日(水)
まだ10月ですが、当店のオフィスがある東京・国立は、秋を通り越して初冬のような寒さ(秋よ、どこへ行ってしまったの……)。ちょっと早いけど、ウールのコートを着ちゃおうかな?、なんて日...
2017年10月25日(水)
なんか、実家に帰りたいなあ……そういえばもう2年は帰省していないと気がついて、無性にふるさとが恋しくなっていたとある休日のこと。年に1度の誕生日を口実に、かねてから行きたかったお茶...
2017年10月25日(水)
昔も今も、北欧雑貨がずっと好きです。ライフスタイル誌「リンネル2017年12月号」(宝島社10/20発売)内の特集「愛しの北欧雑貨」にて、店長佐藤が北欧雑貨に惹かれる理由についてお...
2017年10月24日(火)
2017年の春に、台風が原因のじゃがいも不足と、ポテトチップスの販売停止というニュースが流れました。ポテトチップスはたくさん作られていて、どこでも手に入るもの。だから機械的で人らし...
2017年10月24日(火)
「フィットする暮らし」ってなんだろう?今年10周年を迎えた「北欧、暮らしの道具店」。お店が10年間変わらずに持ち続けている「フィットする暮らし、つくろう」のメッセージを、スタッフは...
2017年10月24日(火)
秋になると食べたくなる果物「ぶどう」をたっぷりと「9種類」も使いました。秋らしい「9種のぶどうジャム」をお届けしますよ〜。 9種類のぶどうをいっぺんに、贅沢に味わえるジャムぶどうの...
2017年10月24日(火)
いらっしゃいませ。「文字の少ない本屋」へようこそ。本日の店番は、わたし斉木です。この本屋では、毎月、わたしたちがいま読んでほしいと思う一冊をご紹介しています。読みたいときにさっと手...
2017年10月24日(火)
今日のメニュー◎豚肉の台湾風煮こみと煮卵◎厚揚げと青菜のオイスターソース炒め◎里芋の素揚げ◎はやとうりと柿の浅漬け 穂じそ風味 隼人瓜と書いて「はやとうり」という、ユニークな形の野...
2017年10月23日(月)
「当たり前」だったものがなくなってから、はじめて「当たり前」ではなかったと気づく。よくある話のはずなのに、それでもやっぱり、そのことを忘れてしまっている自分がいました。それは201...
2017年10月23日(月)
・LAPUANKANKURIT/ウールブランケット¥23,760(税込)~こんにちは、バイヤーの佐藤です。今年も北欧フィンランドのラプアンカンクリから、ウールブランケットと湯たんぽ...
2017年10月23日(月)
10年間、変わらず大事にしてきたこと。今年、開店10周年を迎えた「北欧、暮らしの道具店」。10年前に代表青木と店長佐藤が立ち上げたお店は、スタッフが38名になりました。お店を営みな...
2017年10月23日(月)
鍋料理はラクな献立だけど、洗うのが面倒で…ここのところ、ぐんと「鍋を食べたい」意欲が増しています。先日棚の奥にしまってあった土鍋を洗って、久しぶりに家族であたたかい鍋料理を囲みまし...
2017年10月23日(月)
あると便利。けれどなくてもいいのかも?みなさんのキッチンには「三角コーナー」はありますか?料理中のゴミを受け止めてくれる三角コーナーは、便利ではあるものの、ついつい生ゴミをためてし...
2017年10月23日(月)
こんにちは。店長の佐藤です。以前よりお知らせをさせていただいていた「北欧、暮らしの道具店」10周年を記念した交流イベントを、昨日・一昨日の2日間で開催させていただきました。2日間と...
2017年10月23日(月)
こんにちは。バイヤーの加藤です。いつも当店をご利用いただき、誠にありがとうございます。本日再入荷いたしました商品について、価格改定を実施させていただきましたので、お知らせいたします...
2017年10月20日(金)
大人になった今も、子どもの頃に興味をもった好きなものの側にいるには、どうしたらいいんだろう? そんな疑問をもとに、昔なりたかった職業にフォーカスした読みものを全3話でお届けしていま...
2017年10月20日(金)
第二話:赤を忘れる さっそく読者のみなさんから「自分の忘れていたもの」について、お便りをいくつかいただいた。いわく、“娘をかわいいと思う気持ち”、“スカートをはくこと”などなど。...