【X’mas特別企画!】陶芸作家 飯高幸作さんと一緒につくった、当店オリジナル・「喫茶店じかん」のマグカップ。

2016年12月21日(水)

こんにちは、バイヤーの松田です。いよいよクリスマス目前。オフィスのある国立の街のイルミネーションも、よりいっそう輝いて見えるような気がして、心が浮き立ちます。そんな本日、新たに当店...

【23時の、僕とおやつ】クリスマス限定!フルーツをたっぷり混ぜ込んだ特別なケーキが焼き上がりました!

2016年12月21日(水)

こんにちは、OYATSUYASUNの梅澤です。先日、銀行に行ったら窓口の係りの方から「お客様、なんだか甘い良い匂いがしますね。お菓子でも焼いてらっしゃるんですか?」と聞かれました。...

【ハワイと暮らし】第2話:フラショーやローカルフードを満喫!赤澤さん流ハワイの楽しみかた

2016年12月21日(水)

私たちが「会いたい!」とラブコールを送った、ハワイをこよなく愛する編集者・フリーライターの赤澤かおりさんに、全3話でお話を伺っています。1話目では赤澤さんがハワイに通うようになった...

【料理家さんの定番レシピ】時短がうれしい!「冷凍えび」で簡単お弁当おかず

2016年12月21日(水)

シンプルな材料と簡単な手順で人気の、料理家・フルタヨウコさんに教わる定番レシピの連載です。今回のテーマは、お弁当のおかず。忙しい朝でもサッとつくれて、お弁当にいろどりを添えてくれる...

【スタッフコラム】「やってみたいこと」を毎年1つ、やってみる。今年選んだのは「陶芸」でした。

2016年12月21日(水)

 今年を振り返った時にうれしくなるための、小さなルール街のクリスマスモードもピークを迎えていますね!年末になるといつも、「今年の一番面白かったことはあれだな〜」「これも今年の出来事...

【お知らせ】「クリスマスギフト」のご注文と「年末年始休業」のご案内です。

2016年12月21日(水)

いつも当店をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。まもなくクリスマス、年末年始とイベント盛りだくさんのシーズン到来ですね。クリスマスギフトのご注文、年末年始のご注文につい...

【ハワイと暮らし】第1話:私たちが惹かれたハワイの本。その著者、赤澤かおりさんに会いに

2016年12月20日(火)

「暮らしも仕事、仕事も暮らし」ではない働きかた?よく働いて、おいしいご飯を作りたい。当店がモットーとして掲げている「暮らしも仕事、仕事も暮らし」。この働きかたに憧れて、私はクラシコ...

【クリスマスプレゼントを贈ろう】後編:友人へ気取らない贈りものを、1,000円〜2,000円台のおすすめプチギフト。

2016年12月20日(火)

全2話で当店おすすめのクリスマスプレゼントをご紹介しています。クリスマスの時期は、家族への贈り物だけでなく、親しい友人や今年お世話になった方へ、一年の感謝のきもちを伝えるいい機会で...

【クラシコムの社員食堂】アレッタ?深谷ネギ?はじめてみる野菜たちを調理するのは楽しい!

2016年12月20日(火)

◎鶏肉の深谷ネギクリームソース和え◎りんごとチーズの春巻き◎白菜とにんじんのコールスロー◎アレッタと大根のマスタード炒め【本日のメニューを盛りつけた食器】◆ワンプレート皿イッタラ/...

【5グラムへの情熱】秘密のプレゼント!「オランジェット」を作ってみました。

2016年12月20日(火)

サプライズの裏側をレポートしますクリスマスの朝、目が覚めると枕元にプレゼントがあったときのよろこび。忘れられないですよね。やっぱりプレゼントは、サプライズが楽しいと思います。今回の...

【募集終了】「社内託児室」新設につき、シッター業務に従事してくださる方を募集します!

2016年12月20日(火)

★おしらせ★(2017/1/20(金)13:18更新)シッター業務の募集について、大変多くのご応募をいただきましたため、一度締め切らせていただきました。募集再開の際には、再度コラム...

【BRAND NOTE】あの頃のわたしにも教えてあげたい。女性ならではの不調とうまく付き合うための選択肢。

2016年12月19日(月)

今回のBRANDNOTEでご一緒するのは、きっと誰もが名前を耳にしたことがある鎮痛薬、ライオン株式会社の「バファリン」です。「北欧、暮らしの道具店が、バファリン?」と思われた方もい...

【新商品】さり気ない、でも頼もしい。あらゆる壁にちょこっと収納が叶う3連フック。

2016年12月19日(月)

 tosca/キッチンツールフック3WAY1,620円(税込)こんにちは!バイヤーの竹内です。本日の新商品は、とってもさり気ないけれど、だからこそ頼もしい、3連キッチンツールフック...

【クリスマスプレゼントを贈ろう】前編:子どもといっしょに過ごす。年齢別のおすすめギフト5選

2016年12月19日(月)

街はすっかりクリスマス。イルミネーションの光がきらめいて、わくわくな気持ちが高まりますね。大人も子どもも贈り物はうれしいもの。ラッピングを紐解いて「わあ!」とよろこんでくれる笑顔を...

【スタッフの愛用品】空っぽのままだった球根ベース。使ってみたら、花器としても大活躍でした。

2016年12月19日(月)

今年こそ始めよう!と思っていたはずが…球根の水耕栽培。以前から店長佐藤のコラムを読んで、今年はわたしも始めてみたいなぁ〜と思っていました。そこで登場した今年の球根ベース。どちらもと...

【クラシコムジャーナル】foodmoodなかしましほさんとお仕事の話をしよう。前編を公開しました!

2016年12月19日(月)

「クラシコムジャーナル」でfoodmoodなかしましほさんと仕事の話をしました。先月リリースした当社クラシコムのコーポレートメディア「クラシコムジャーナル」で、foodmood(フ...

【Editor’s Talk】センスって難しい!私たちの迷走中アイテム。

2016年12月19日(月)

先週、「センスがいい人のヒミツ」という特集が公開されました。取材した「SW11kitchen」の渡辺靖子さんは、流行や情報にとらわれることなく自分に1番似合うファッションやライフス...

【子連れ帰省のイロハ】第2話:長旅を子どもと楽しむ、3つのハッピーアイデア

2016年12月16日(金)

全2話でお届けしている「子連れ帰省のイロハ」特集。“整理収納”を仕事とするライフオーガナイザーの田中由美子さんに、帰省の際の準備についてお話を伺いました。第2話では、子どもとの移動...

【年末年始の手みやげ】第3話:甘いものが苦手なあの人へ贈る、手みやげ

2016年12月16日(金)

今年もお世話になったあの人へ、帰省の挨拶やありがとうの気持ちを添えて贈る、手みやげ。これまでかわいい手みやげ、小分けの手みやげについてお届けしてきました。第3話目では、甘いものが苦...

【ドジの哲学】ついつい、飲み込んでしまうアレ

2016年12月16日(金)

ドジのレポート その6のみこみたい病  ミント味以外のチューインガムを外に出すことができない。小さな頃からずっとそうだ。どうしても味が濃いうちに飲み込みたくなる。「今回は...

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像