【BRAND NOTE】第3話:やさしい色合いに一目惚れ!大好きになった「暮らしに寄り添う」カメラ

2016年12月8日(木)

写真をはじめて約20年、私が「大好き」になったカメラ「私たちとカメラ」をテーマにお届けしているBRANDNOTECanonEOSM10編。2話目では店長佐藤が「当店でお取り扱いした...

【新商品】可愛いあの子へプレゼント。外国のお家のようなインテリアが叶う、おしゃれなキッズテントが登場です!

2016年12月8日(木)

・TIPI/ティピ/キッズテント(グレー)¥19,440(税込)こんにちは、バイヤーの松田です。クリスマスまでのこの時期って、大人になった今だって何だかワクワクしてしまいます。だか...

【大掃除のコツ】第2話:ガラスを拭くだけではだめ?今知りたい窓掃除の基本ステップ

2016年12月8日(木)

心地よく暮らすために必要不可欠な、掃除。第1話では、大掃除に取りかかる前のスケジュールの立て方や必須アイテムについて教わりました。今回は「窓の掃除」をご紹介します。透明なガラスに足...

【ただいま収穫中!】八百屋スタッフが教える、野菜のおいしさを長持ちさせる、保存のきほん

2016年12月8日(木)

こんにちは!京都から日本全国へ、環境負荷の小さな農業で育てられた野菜をお届けする『坂ノ途中』の倉田です。わたしたちは、提携する農家さんたちが大切に育てた「そのときいちばんおいしい野...

【お茶の間会議】逃げ恥、校閲ガール、それとも……?今期のドラマ、何見てる?

2016年12月8日(木)

 お茶の間会議のテーマ#04今期のドラマ、何見てる? いい大人だからこそ周りに聞きづらいテーマについて、ときに真面目にときに楽しく語り合う、クラシコムの茶の間会...

【BRAND NOTE】第2話:実際のところはどう?店長佐藤によるCanon EOS M10使用レビュー

2016年12月7日(水)

もっと「気軽に撮りたい」を叶えるカメラ「私たちとカメラ」をテーマにお届けしているBRANDNOTECanonEOSM10編。1話目では、店長佐藤の「いい写真が撮りたい、けれど一眼レ...

【大掃除のコツ】第1話:まず始めるならどこから?段取り上手になるための手順が知りたい

2016年12月7日(水)

この時期になると、年末年始の予定を決めたり、街がせわしなくなってきたりと、一年の終わりを感じ始めます。同時に頭をよぎるのは、大掃除のこと。どこからやろう?何が必要?と考えることも多...

【朝の過ごしかた】ほとんど陽が昇らないスウェーデンの冬。苦手な朝を楽しむためのひと工夫(大迫美樹さん)

2016年12月7日(水)

スウェーデン在住、大迫美樹さんの朝時間今回の朝の過ごし方は、連載「わたしのターニングポイント」にもご登場いただいた、大迫美樹さんにお話を伺いました。ストックホルム在住の大迫さんは、...

【23時の、僕とおやつ】なぜかミスが重なる日に考えた、自分の「気分」との付き合い方。

2016年12月7日(水)

こんにちは、OYATSUYASUNの梅澤です。最近、やることすべてが裏目に出てしまうような、何もかもがうまくいかない日がありました。普段は何か想定外のことが起こっても、予測できる範...

【スタッフコラム】窮屈さをなくすための、我が家の一大プロジェクト。

2016年12月7日(水)

▲6畳の寝室は、クローゼットを開けられるほどのスペースをようやく確保できるほど。窮屈さをなくしたい!現在、我が家では大きな計画を立てています。今の家に住み始めて2年。ソファやテレビ...

【BRAND NOTE】第1話:子供の成長を「いい写真」で残したい!けれどスマホ頼みだった、わたしを助けてくれたモノ

2016年12月6日(火)

1年いっしょに過ごしたからこそ、本音で言えること今からちょうど1年前。わたしたちはBRANDNOTEの取り組みを通じて、ミラーレスカメラCanonEOSM10(キヤノンイオスエム1...

【新商品】年末のお掃除に向けて。洗剤に頼らず、水だけで汚れが落ちる魔法のようなクロス。

2016年12月6日(火)

・MQDuotex/ダブルクロス(ブルー/クリーム)¥1,620気がつけば師走。この一年の締めくくり、そして新しい一年を迎えるにあたって、家の中を整えたくなる季節でもありますよね。...

【5グラムへの情熱】フルタさんに聞く、「無理」を乗り越えられた理由

2016年12月6日(火)

フルタさんから聞いたことがない話これまでの人生で2度、うれし泣きをしたことがあります。それは2度とも、僕がリーダーとなって作ったバンドにメンバーが参加してくれたときです。僕はチーム...

【ふたりのチームワーク】パン屋「粉花」後編:「やる」と決めたらぜんぶ自分ごと。夢中でかけぬけた9年。

2016年12月6日(火)

様々な「ふたり」にお話を聞き、心地よい暮らしや仕事をつくるためのヒントをお届けする連載「ふたりのチームワーク」。今回ご登場いただくのは、東京・浅草で小さなパン屋「粉花(このはな)」...

【店長コラム】子どもと一緒にアドベントカレンダーを作ってみました。

2016年12月6日(火)

アドベントカレンダーを手作りしようと思う日が来るなんて。クリスマスだからと言って毎年特別なことをするわけでもないのですが、今年は急に工作好きの息子とクリスマスにまつわる何かを一緒に...

【今日のスケッチ】灯りのともった窓辺に宿るストーリーを、想う

2016年12月6日(火)

あの窓の向こう側に、ぎゅっとつまったストーリーを想って。遠く北欧の国では、クリスマスの時期になると星型のライトを窓辺につるし、キャンドルに火をともして、カーテンをあけているそうです...

【新商品】憧れの北欧デザイン「ベルサ」シリーズのアイテムが新登場!

2016年12月5日(月)

トレイ(直径31cm):4,860円(税込)こんにちは。バイヤーの加藤です!本日からスティグ・リンドベリの新作が販売開始となりました。リンドベリ作品の中でもかなり人気が高く、これま...

【ふたりのチームワーク】パン屋「粉花」前編:モヤモヤの先に見つけた、自分の人生を生きるための仕事

2016年12月5日(月)

一人と一人が合わさると「ふたり」になります。「ふたり」は一番小さなチームの形です。私たちは、おそらくひとりでは生きていけません。生きていけたとしてもそれは味気ないものかもしれない。...

【インテリア特集】第3話:使いやすさが第一!ダイニングキッチンと、愛用の器

2016年12月5日(月)

東京・世田谷区等々力にある、家具と雑貨の店「巣巣」の店主、岩﨑朋子さんのご自宅を訪ねるインテリア連載・第3話。築40年以上のマンションの古い味わいを生かしてリフォームし、心地よい空...

【スタッフの愛用品】おいしいコーヒーを淹れられる人になりたい!初心者にうれしい工夫が詰まった「ハリオのセラミックドリッパー」

2016年12月5日(月)

初心者にうれしい、工夫がつまったドリッパーコーヒーは大好きでよく飲むのですが、ハンドドリップはまだまだ初心者。おいしいコーヒーを淹れられる人になりたい!という思いは常々ありました。...

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像