エッセイ・コラム

【23時の、僕とおやつ】春の新作!「花束」をテーマに、クッキーボックスをつくりました

2017年4月12日(水)

こんにちは、OYATSUYASUNの梅澤です。工房のある国立市では桜の見頃もピークを迎え、春真っ盛り、といった様相です。今回のコラムは、そんな春爛漫の季節にリリースした新作「クッキ...

【ノルウェー日記】春になったので、あたらしく習いごとはじめました。

2017年4月11日(火)

 まだまだ雪がつもっていますが、日に日に太陽が長くなってきて、最近は夜の8時まで外が明るくなりました。太陽がしずまない夏の白夜にむかって、季節が急速に変わっていくのを感じています。...

【スタッフコラム】近ごろ「八百屋」が気になる!そこで見習い店員として、体験入店してきました。

2017年4月11日(火)

スーパーもいいけど、近ごろ「八百屋さん」が気になる当店で、コラム「ただいま収穫中!」を連載してくださっている、京都の八百屋「坂ノ途中」さん。じつは都内にも、2つの実店舗があるのをご...

【クラシコムの社員食堂】満開の桜を眺めながらの社食となりました!

2017年4月11日(火)

今日のメニュー◎ぶりの照り焼き◎大根と紅芯大根の桜漬け◎ブロッコリーとじゃがいものスパニッシュオムレツ◎6種の菜の花の塩炒め◎黒千石豆ごはん社食の日、ちょうど桜が見頃になりました!...

【今日のクラシコム】オフィスの窓辺に特等席をもうけて、お花見ランチを楽しみました。

2017年4月7日(金)

オフィスの様子や、スタッフが働く姿をお届けしている「今日のクラシコム」。弊社のある国立は、今まさに桜が満開のとき。わたしは最近、駅のホームから大通り沿いの桜並木をチェックして、見頃...

【文字の少ない本屋】あの人の食器棚はどんな?スタッフからスタイリストまで大公開。

2017年4月6日(木)

いらっしゃいませ。「文字の少ない本屋」へようこそ。ここは小さな本屋さんです。気を配って歩かなければ、通り過ぎてしまうような。お店も狭くて、たくさんの本を扱っているわけではないけれど...

【ネコかるた】「へ」から始まる…「へいわだな」

2017年4月6日(木)

お昼寝中のネコに遭遇できたなら、その日は間違いなく!いい1日になります。ご近所のネコを窓越しに見かけただけでも、平和〜な気持ちになるのに、寝ている姿まで見せてくれるなんて。ありがた...

【バイヤーのコラム】新しい季節がうまく迎えられないけれど。

2017年4月6日(木)

数字列を見るとついやってしまうこと。私には癖があります。それは、割り算。車のナンバープレート、ipadやテレビの時間表示、賞味期限など、数字が並ぶと、ぼ〜んやり無意識に近い感覚で、...

【23時の、僕とおやつ】増えすぎた雑誌、どうしよう?インテリア改造計画。

2017年4月5日(水)

こんにちは、OYATSUYASUNの梅澤です。雑誌が好きで、つい買ってしまいます。継続して読んでいるものもあれば、気になる特集の号だけ、というものも。ときどき昔のものを読み返したり...

【スタッフコラム】40歳上の友だち。いつかの自分が楽しみになった夜

2017年4月5日(水)

友だちと言っていいのか分からないけれど、知り合いという言葉では味気ない人がいます。両親の古くからの友人で、約35年前に共に働いていた元同僚です。年齢は、私の40歳上。ここでは「モト...

【スタッフの愛用品】ゴミ箱代わりにも、生活用品の目隠しにも。気軽に取り入れられるbe-polesペーパーバッグ(M)。

2017年4月5日(水)

30Lのポリ袋がぴったり!ゴミ箱代わりに◎我が家には、燃えるゴミ用のゴミ箱が小さいものしかなく、いつも溢れがち。でも、大きいゴミ箱をおくスペースもなく、悩みの種になっていました。そ...

【店長コラム】「部屋着」というのは一体どうしたものか……。

2017年4月4日(火)

部屋着がひどい。ただいま自分自身について、「なんとかしたい」「今のままじゃ嫌だな」と思っている案件です。「部屋着」の目的って、なんなのでしょう。わたしがこれまで持っていた自分なりの...

【クラシコムの社員食堂】北欧を連想させる、フェンネルたっぷりの社食でした!

2017年4月4日(火)

今日のメニュー◎チキンとフェンネルのマスタードミルク煮◎キヌアサラダ◎ブロッコリーのフリット◎赤ピーマンとほうれん草の燻製醤油和え北欧といえば……フェンネル&フィノッキオ!ふらりと...

【ノルウェー日記】わたしがノルウェーのスーパーで、気に入っている3つのこと。

2017年4月3日(月)

お買い物メモをもって、買い出しにきている家族をよく見かけます。 日本とノルウェーのスーパーの違いはなんだろう?スーパーで買い物をしていると「そういえば、日本にあったアレがない……」...

【ドジの哲学|最終話】だめで、ドジで、よれよれだった日々も。

2017年3月31日(金)

ドジの哲学おわりに  あらためていうまでもないが、私の人生はドジの連続だ。つい先日も、荻窪駅で待ち合わせするところを、西荻窪駅で待っていた。中央線とはどうも折り合いが悪く、高円寺、...

【今日のクラシコム】髪型から春を呼び込む♪スタッフのヘアチェンジ事情

2017年3月31日(金)

▲オフィスの窓から見える桜。蕾はふっくらしてるのにまだ咲いてくれません…。オフィスの様子や、スタッフが業務に奮闘する姿をお届けしている「今日のクラシコム」。駅からオフィスまでの道や...

【バイヤーのコラム】映画がきっかけで考えた、暮らしを楽しむということ。

2017年3月31日(金)

先日、『人生フルーツ』という映画を観ました。雑木林に囲まれた一軒の平屋で暮らす、建築家の津端修一さん・英子さんご夫婦の暮らしを綴った、ドキュメンタリーです。四季折々、キッチンガーデ...

【スタッフコラム】酸っぱい、美味しいハナシ

2017年3月30日(木)

いつからなのか(おそらく子どもの頃ではないはず)…「酸っぱい食べ物」がとてつもなく好きになっていることに気づいてしまったんです。酸っぱい美味しいモノ、それは「ドライピール」特に今好...

【23時の、僕とおやつ】パンの食べ方あれこれ。みなさんはどれが好みですか?

2017年3月29日(水)

こんにちは、OYATSUYASUNの梅澤です。パンが好きです。いや、ご飯も大好きで、むしろカツ丼とかゆかりご飯とかカレーとか……、ご飯の方が好きなくらいなんですが、パンもとても好き...

【今日のスケッチ】本棚ほど、見られて恥ずかしいものはない?

2017年3月29日(水)

本棚を見られてはずかしいのは、なぜ?近頃、わたしの家には来客が多いです。家飲みをしたり、撮影をしたり、いろいろありますが、自宅で他の人がリラックスしているのを眺めるのは好きなんです...

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像