エッセイ・コラム

【金曜エッセイ】ストレスの逃しかた、いろいろ

2021年7月30日(金)

 たとえばどうしても合わない人がいたとき、なんとか折り合いをつけて仲良くしようと誰しも努力する。 我が子がそのような人間関係に悩んでいたら、「自分にも問題があるかもしれないし、お互...

【毎日の、ちょっといいコト】スウェーデン在住。ヘルシーな思考をたもつ習慣とは

2021年7月29日(木)

ちょっとの「いいな」を積み重ねること。ただそれだけのことです。身のまわりの生活が変わりはじめた昨年以降、ほんのささやかな「いいな」に救われた日がいくつあったことでしょう。たとえば部...

【45歳のじゆう帖】「当たり障りのない言葉」のありがたさ

2021年7月27日(火)

当たり前のことに対する違和感たとえば、朝家を出たらばったり大家さんに会うとか、そこまで親しくない会社の同僚とエレベーターに乗り合わせるとか。そんなシチュエーションで、当たり触りのな...

【スタッフのお買いもの】銭湯のおばあちゃんに憧れて迎えたかごバッグ

2021年7月27日(火)

編集スタッフ寿山:「かわいいかごが欲しくなって、ネットでかごパトロールをしていたら見つけたのが、ちょっと変わり種の『PUEBCO(プエブコ)』のマーケットバッグ。はじめてみたときに...

【スタッフの愛用品】本当に水だけできれいになる?モップで床掃除、はじめました。

2021年7月26日(月)

床拭きがとっても苦手でした。掃除機で毎日ホコリをとるのは全然苦じゃないのに、雑巾で床をゴシゴシするのはどうしても億劫。それゆえに「私の掃除は中途半端」という後ろめたさがあったくらい...

【エッセイラジオ】第27夜:山本 ふみこさんのエッセイ「ブラックコーヒー」(読み手 スタッフ齋藤)

2021年7月25日(日)

今日も1日おつかれさまでした。皆さんこんばんは。日曜日の20時、いかがお過ごしでしょうか?週末でリフレッシュされた方や、明日からの一週間に備えて気持ちを整えている方、思い思いの時間...

【スタッフのお買いもの】最近お気に入りの、文房具。

2021年7月20日(火)

デザイナー波々伯部(ほほかべ):「実はテープのりって試作品を作る際によく使うんです。まず紙でサンプルを作ることが多くて。でもある時、いつも使っているものをオフィスに置いてきてしまっ...

【スタッフ愛用品】子どものプリント管理、やっとたどり着いたスッキリな方法

2021年7月19日(月)

我が家で日々増え続けるものと言えば「紙」。保育園から・小学校から・中学校から、ありとあらゆるプリントを子どもたちが持ち帰ってきます。それに加えて、私の提出書類や、あとで見ようと思っ...

【45歳のじゆう帖】「北欧、暮らしの道具店」が作るコスメ

2021年7月13日(火)

一緒にコスメを作ってみて北欧、暮らしの道具店が、KURASHI&TripsPUBLISHINGとしてオリジナルのメイクアップシリーズを展開しはじめたのが去年の春。アイカラー...

【スタッフのお買いもの】平日も休日も。毎日つけたくなるピアス

2021年7月13日(火)

 商品プランナー中居:「当店でもお取り扱いのある作家・nakagawakumikoさん。はじめて箸置きの仕入れを担当したときから、もうずっと大ファンなんです。しばらく前、...

【スタッフの愛用品】出しっぱなしOKのお片付け「ケーブル収納バスケット」

2021年7月12日(月)

おやすみ前の絵本の読み聞かせは、日課であり、子供たちとくっついてコミュニケーションがとれる大切な時間。けれど、1日の終わりにやってくるこのルーティンは、頑張れない時もあり、読んでる...

【エッセイラジオ】第26夜:藤原 奈緒さんのエッセイ「愛の交換」(読み手 スタッフ鈴木)

2021年7月11日(日)

今日も1日おつかれさまでした。皆さんこんばんは。日曜日の20時、いかがお過ごしでしょうか?週末でリフレッシュされた方や、明日からの一週間に備えて気持ちを整えている方、思い思いの時間...

【金曜エッセイ】「21時過ぎにはぐーすか寝てしまうので…」

2021年7月9日(金)

 去年、ある日本人研究者の書物を読んで、どうしても内容について聞きたいことができ、連絡を取りたくなった。共通の知人はいない。おまけに彼女はアメリカ在住。どうしたらいいだろうと考えあ...

【スタッフのお買いもの】どんな料理も包丁1本で、みたいな人に憧れていましたが。

2021年7月6日(火)

スタッフ原田:「どんな料理も包丁1本でつくる、みたいな人に憧れていました。かっこいいなと思って。だから、ずっと包丁1本しか持っていなかったんです。でも最近、料理をする機会が増えて気...

【スタッフの愛用品】今の私が戻る場所。オリジナルのリップバーム

2021年7月5日(月)

「自分が、どんな状態なのかを知ること」これは今の私にとって、とても大切なこと。部屋を掃除して空気を入れかえた時みたいに、さっぱりと清々しい気持ちで過ごせるよう心がける日々。淀んだ気...

【スタッフのお買いもの】ピスタチオ色の、本当にすごいネイル

2021年6月30日(水)

編集スタッフ小林:「はじめてこのネイルを見たのはちょっと前のこと。当店のスタッフがつけていた色が素敵で『J.Hanna(ジェイハンナ)』のものだと教えてもらいました。でもその時はい...

【45歳のじゆう帖】大人の涙について思うこと

2021年6月30日(水)

人はなぜ泣かなくなっていくのか息子が小学生になって思うのは、そういえばずいぶん泣かなくなったなぁということ。泣いてばかりの生まれた頃からの時系列を考えてみると、少しずつ少しずつ、涙...

【スタッフコラム】オレンジを味方につけたら

2021年6月29日(火)

梅雨の季節。どんよりとした曇り空が続くとどうにも気分がさえない。気圧のせいか、ずーんと頭や心まで何かにおおわれているような気がして。束の間の晴れ間を本能的に欲しているのか、最近ファ...

【スタッフの愛用品】夏こそ活躍してくれる、北欧「プルーヌスのトレイ」がある景色

2021年6月28日(月)

「ああ、またやってしまった」少しのつもりが、気付けば長い間テーブルの上に、カラフェを直置き。結露してできた“輪じみ”を目の前にして、立ち尽くす……。そんな光景はもう、我が家では夏の...

【エッセイラジオ】第25夜:山本 ふみこさんのエッセイ「一杯やらない?」(読み手 スタッフ齋藤)

2021年6月27日(日)

今日も1日おつかれさまでした。皆さんこんばんは。日曜日の20時、いかがお過ごしでしょうか?週末でリフレッシュされた方や、明日からの一週間に備えて気持ちを整えている方、思い思いの時間...

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像