エッセイ・コラム

【店長コラム】「50人の壁」はいかに?スタッフとのコミュニケーションで意識していること。

2018年6月12日(火)

クラシコムは今年の秋で創業12周年を迎えます。ありがたいことに、社員数も50人を超えようとしています。「社員の方たちとどんなふうにコミュニケーションをとっているのですか?」「だんだ...

【スタッフコラム】思い出し笑いができる旅は、きっといい旅。

2018年6月11日(月)

旅に出ると、きれいな景色に心打たれたり、おいしいご飯に感動したり、たくさんの思い出ができますよね。でも一番濃く思い出すのは、予想外に起きたハプニングだったりします。初めて行った海外...

【スタッフの愛用品】朝食から夕食まで。普段の料理にこそ合わせたい、和のうつわ。

2018年6月11日(月)

 陶器市やアンティークショップをめぐり、コツコツと集めているうつわたち。しかしいざテーブルに並べてみると、私が心惹かれるうつわは何故か緑や濃紺など、色味が随分偏っていることに気がつ...

【今日のクラシコム】お気に入り争奪戦!? クラシコムのマイカップ事情

2018年6月8日(金)

この夏も新しいスタッフを迎え、総勢50名を超えるクラシコム。オフィスにある食器棚には、年々増えていくマグカップやお皿が、ぎゅうぎゅう詰めに並んでいます。▲中には撮影で使用したものも...

【スタッフコラム】5年ぶりのインナー見直しを経て気づいたこと。

2018年6月7日(木)

自己満足って、人によっていろいろあると思います。わたしの場合は、予定通りに家事が済ませられたときだったり、自転車をちょうど良い場所にとめられた時だったり、電車内で有意義に時間を過ご...

【ネコかるたイングリッシュ】「E」から始まる…「Egg」

2018年6月7日(木)

6月が始まったばかりなのに、すでに暑くて夏のよう。日差しは真夏のそれだし、空気はしっとり生温い。温めなくてもたまごからヒナが出てきそうな気温です。唯一6月らしく感じるのは、夕方にな...

【お客さま係がお答えします!】我が家にはどっち?「傘立て」のサイズ感と収納力をくらべてみました。

2018年6月6日(水)

今年も梅雨の季節がやってきました。この時季は雨の日アイテムについて、お問い合わせをいただくことが増えてきます。なかでも当店の傘立てに関して「我が家の玄関スペースに収まるか心配で……...

【僕のおやつ日記】暑さをしのぐ簡単おやつ。コーヒーゼリーの作り方。

2018年6月6日(水)

こんにちは、OYATSUYASUNの梅澤です。梅雨入りを前に、夏のような暑い日が続いていますね。工房は、毎日オーブンがフル回転しているのでとても暑く、5月の頭くらいからエアコンを入...

【ケの日のこと】正反対の夫と結婚して、8年が経ちました。

2018年6月5日(火)

第15話:8年目の記念日 先日、8回目の結婚記念日がありました。結婚記念日って気づいたときには過ぎているのが常だったので、今年はひとつ、忘れず済むよう何か計画してみることに。やんち...

【スタッフコラム】大人になるにつれ、「省エネ」でいるのが当たり前になっていた。

2018年6月4日(月)

美容師の「卵」と出会って。「あの、あの、わたしに髪を切らせてくれませんか」ある日、混雑する駅周辺を歩いていて突然声をかけられました。よくあるカットモデルのお誘いです。まだ美容師の卵...

【スタッフの愛用品】ダイニングテーブルまわりのすっきりを保つために。

2018年6月4日(月)

夫婦で1LDK住まいの我が家。リビングと寝室の2部屋しかないので、いわゆる「仕事部屋」と呼べる場所がありません。本当はワークデスクがほしいのですが、今のところダイニングテーブルがそ...

【バイヤーのコラム】小柄な私のファッション奮闘記。

2018年6月1日(金)

私は152cmと小柄です。洋服選びにはいつも四苦八苦しています。小柄に加え、童顔というコンプレックスもあるので、着るもの次第では本当に子供っぽく見えてしまうのです。「こういうファッ...

【金曜エッセイ】生活とグラスのサイズの、深い関係(文筆家・大平一枝)

2018年6月1日(金)

第十七話:「薄いグラスが欲しいのです」  我が家のグラスやマグはすべて大きくて、どちらかというと分厚い。たっぷりサイズは、冷蔵庫にちょこちょこ麦茶や牛乳を注ぎ足しに行かなくてもいい...

【気まぐれ絵日記】5年先の自分って?

2018年5月31日(木)

...

【スタッフコラム】「いのちの旗じるし」

2018年5月31日(木)

先日、大好きな染色家・柚木沙弥郎(ゆのきさみろう)さんの作品展を見に行きました。そこで、ある作品のタイトルにドキッとしてしまったのです。それは「いのちの旗じるし」という題名。たぶん...

【今日のクラシコム】席替えの仕掛け人

2018年5月31日(木)

オフィスの様子など、当店の舞台裏をお届けする「今日のクラシコム」。本日で5月も最後。今週オフィスでは、6月から入社する新スタッフを迎えるにあたって、「席替え」が行われましたよ〜。 ...

【僕のおやつ日記】勝負は一瞬。その時、僕に何ができるでしょうか。

2018年5月30日(水)

こんにちは、OYATSUYASUNの梅澤です。僕たちは、北欧、暮らしの道具店での通販の他に、小さなお店を営んでいます。住宅街の中で営業していますが、毎日開けているわけではないので、...

【スタッフの愛用品】大きさも脱力モチーフも「ちょうどいい」、A4サイズのトートバッグ。

2018年5月30日(水)

シンプルな洋服が多い私にとって、ハンカチや靴下、そしてバッグが唯一の彩り。なのに「いつもの洋服」に合わせて持つのに「ちょうどいいバッグ」は、探してもなかなか見つからないのです。大人...

【スタッフコラム】ラジオの舞台裏から愛をこめて

2018年5月30日(水)

昨年末から不定期でお届けしている、当店のインターネットラジオ。みなさま、お楽しみいただいていますでしょうか?このたび毎週お届けするレギュラー番組になり、「日曜ラジオ チャポンと行こ...

【ネコかるたイングリッシュ】「D」から始まる…「Dog」

2018年5月30日(水)

イヌネコニンゲンの垣根を超えて、仲良く暮らしている風景を目にするたび、心がほわっとなります。ネコどうしだから仲がいいとは限らないようだし、種類のちがう生き物どうしが平和に暮らすなん...

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像