【スタッフの愛用品】わが家にも、「クローゼットの番人」がやってきた!
2018年6月18日(月)
実家には、母の嫁入り道具だと聞かされていた、とにかく大きくて重たい和箪笥がありました。冠婚葬祭の礼服や、家紋の入った着物、ハレの日にしか開けられないその扉を開けたときの、ツンと鼻を...
2018年6月18日(月)
実家には、母の嫁入り道具だと聞かされていた、とにかく大きくて重たい和箪笥がありました。冠婚葬祭の礼服や、家紋の入った着物、ハレの日にしか開けられないその扉を開けたときの、ツンと鼻を...
2018年6月18日(月)
仕事をする上では、とにかく心配性で怖がりなタイプです。「あれは大丈夫かな、いや、こうなったときのことを考えておかなきゃ」ということがグルグル頭の中をまわり、家でごはんを作りながらで...
2018年6月15日(金)
第十八話:心の隙と喫茶店 喫茶店が大好きだ。ほぼ毎日行く。 スポーツ新聞や週刊誌が置いてある昔ながらの喫茶店が理想だが、都内では少ないので、安いコーヒーチェーンもよく利...
2018年6月14日(木)
みかんゼリーが好きです。暑い季節の到来とともに、無性に食べたくなります。先日は、わたしの中での今季みかんゼリー開幕宣言とともに、1週間に2回も食べてしまいました。 わたし...
2018年6月14日(木)
6月といえば「ジューンブライド」。梅雨の空ばかり気になっていたけれど、この絵を描いていたらめでたい季節でもあることを思い出しました。今日もどこかで新しい家族が生まれているのでしょう...
2018年6月13日(水)
わたしの平熱は、たぶん大体36.3℃くらい。そして、できることなら心の体温は36.8℃くらいの気分で毎日を生きられたらなあと思っています。平熱よりはちょっと高く、でも微熱まではいか...
2018年6月13日(水)
こんにちは、OYATSUYASUNの梅澤です。映画が好きで、よく観ています。派手なアクションものも、地味な日常系も、サスペンスもコメディもジャンルは気にせずその時気になったものを。...
2018年6月12日(火)
クラシコムは今年の秋で創業12周年を迎えます。ありがたいことに、社員数も50人を超えようとしています。「社員の方たちとどんなふうにコミュニケーションをとっているのですか?」「だんだ...
2018年6月11日(月)
旅に出ると、きれいな景色に心打たれたり、おいしいご飯に感動したり、たくさんの思い出ができますよね。でも一番濃く思い出すのは、予想外に起きたハプニングだったりします。初めて行った海外...
2018年6月11日(月)
陶器市やアンティークショップをめぐり、コツコツと集めているうつわたち。しかしいざテーブルに並べてみると、私が心惹かれるうつわは何故か緑や濃紺など、色味が随分偏っているこ...
2018年6月8日(金)
この夏も新しいスタッフを迎え、総勢50名を超えるクラシコム。オフィスにある食器棚には、年々増えていくマグカップやお皿が、ぎゅうぎゅう詰めに並んでいます。▲中には撮影で使用したものも...
2018年6月7日(木)
自己満足って、人によっていろいろあると思います。わたしの場合は、予定通りに家事が済ませられたときだったり、自転車をちょうど良い場所にとめられた時だったり、電車内で有意義に時間を過ご...
2018年6月7日(木)
6月が始まったばかりなのに、すでに暑くて夏のよう。日差しは真夏のそれだし、空気はしっとり生温い。温めなくてもたまごからヒナが出てきそうな気温です。唯一6月らしく感じるのは、夕方にな...
2018年6月6日(水)
今年も梅雨の季節がやってきました。この時季は雨の日アイテムについて、お問い合わせをいただくことが増えてきます。なかでも当店の傘立てに関して「我が家の玄関スペースに収まるか心配で...
2018年6月6日(水)
こんにちは、OYATSUYASUNの梅澤です。梅雨入りを前に、夏のような暑い日が続いていますね。工房は、毎日オーブンがフル回転しているのでとても暑く、5月の頭くらいからエアコンを入...
2018年6月5日(火)
第15話:8年目の記念日 先日、8回目の結婚記念日がありました。結婚記念日って気づいたときには過ぎているのが常だったので、今年はひとつ、忘れず済むよう何か計画してみること...
2018年6月4日(月)
美容師の「卵」と出会って。「あの、あの、わたしに髪を切らせてくれませんか」ある日、混雑する駅周辺を歩いていて突然声をかけられました。よくあるカットモデルのお誘いです。まだ美容師の卵...
2018年6月4日(月)
夫婦で1LDK住まいの我が家。リビングと寝室の2部屋しかないので、いわゆる「仕事部屋」と呼べる場所がありません。本当はワークデスクがほしいのですが、今のところダイニングテーブルがそ...
2018年6月1日(金)
私は152cmと小柄です。洋服選びにはいつも四苦八苦しています。小柄に加え、童顔というコンプレックスもあるので、着るもの次第では本当に子供っぽく見えてしまうのです。「こういうファッ...
2018年6月1日(金)
第十七話:「薄いグラスが欲しいのです」 我が家のグラスやマグはすべて大きくて、どちらかというと分厚い。たっぷりサイズは、冷蔵庫にちょこちょこ麦茶や牛乳を注ぎ足しに行かな...