【ロングセラーには理由がある】長く座っても心地よさキープ。ふかっと気持ちいい、北欧カラーのチェアパッド
2018年6月27日(水)
こんにちは、編集スタッフの岡本です。「北欧、暮らしの道具店」で、むかしから変わらず愛されているロングセラー商品に改めてスポットをあて、ご紹介するこちらのコラム。今回ピックアップした...
2018年6月27日(水)
こんにちは、編集スタッフの岡本です。「北欧、暮らしの道具店」で、むかしから変わらず愛されているロングセラー商品に改めてスポットをあて、ご紹介するこちらのコラム。今回ピックアップした...
2018年6月27日(水)
こんにちは、OYATSUYASUNの梅澤です。ここ数週間、毎日眠れぬ夜を過ごしています。と言っても、体調が悪いわけではありません。眠れないのは毎晩ワールドカップを観ているからです。...
2018年6月27日(水)
フラットでいるって難しい……いつも朗らかで、多少のことにも動じない、大らかな人になりたい。けれども実際は、些細なことでイライラしたり落ち込んだりしてばかり。なるべく周りにそれと悟ら...
2018年6月26日(火)
上半期、下半期。なにかとそんな区切りの言葉を耳にする今の時期。注目している占いなんかも「下半期」が更新されたりして。おのずと「わたしの2018年上半期はどんなだったかな?」と仕事や...
2018年6月25日(月)
梅雨入りしてから、無意識に「涼しいもの」「さっぱりしたもの」を五感で求める自分がいます。そんな中、この時期によく見かけるDANSKのバブルコンフェティがずっと気になっていました。細...
2018年6月25日(月)
ある日のことです。「家のホコリって、どこから来るか知っとる?」久しぶりに会った父から、突然問いかけられました。「え、窓の外から風に吹かれてきたりとか……?」特に答えを持ち合わせてい...
2018年6月22日(金)
オフィスの様子など、当店の舞台裏をお届けしている「今日のクラシコム」。今日は「動画で伝えたい!」と題した、商品の魅力をお届けするコンテンツを作成している動画チームをご紹介します。 ...
2018年6月22日(金)
▲同じエディトリアル第1グループのメンバーと一緒に。「ただいま戻りました!」こんにちは、編集スタッフの松田です。私事ながら、昨年娘を出産し、産休・育休を経て、5月から職場に復帰しま...
2018年6月22日(金)
ガールズトーク。たわいもない話を、ペチャクチャといつまでも。時にはふかーい話になったり、かと思えば笑い話に着地したり。気が済むまで話したらお腹が空いて、どんなアクティビティよりも心...
2018年6月21日(木)
▲去年はうまく咲かなかった紫陽花が今年はひっそりと咲いていました。父が庭しごとをはじめました。聞くところによると、毎朝7時前には起きて、1時間かけて庭の植物たちへの水遣り、室内の観...
2018年6月20日(水)
職人さんがひとつひとつ手仕事で仕上げている、当店オリジナルの木製マグツリー。木ならではの温もりがありながらも、余計な装飾がないスッキリとした見た目が気に入り、我が家にもひとつ迎え入...
2018年6月20日(水)
こんにちは、OYATSUYASUNの梅澤です。おやつのことで忘れられないエピソードがあります。ある秋の話です。当時住んでいた家の近所に、原っぱのような場所がありました。人が入れない...
2018年6月19日(火)
第16話:野草のチンキ 先日のお風呂あがり、いつも顔に塗っているクリームが切れていることに気づきました。こりゃこまった……と思いつつも子供たちを拭いたり着替えさせたりに追われ、なん...
2018年6月19日(火)
お茶の間会議のテーマ「ネガティブなことを伝えるとき」 いい大人だからこそ周りに聞きづらいテーマについて、ときに真面目にときに楽しく語り合う、クラシコムのお茶の間会議。今回のテーマは...
2018年6月18日(月)
実家には、母の嫁入り道具だと聞かされていた、とにかく大きくて重たい和箪笥がありました。冠婚葬祭の礼服や、家紋の入った着物、ハレの日にしか開けられないその扉を開けたときの、ツンと鼻を...
2018年6月18日(月)
仕事をする上では、とにかく心配性で怖がりなタイプです。「あれは大丈夫かな、いや、こうなったときのことを考えておかなきゃ」ということがグルグル頭の中をまわり、家でごはんを作りながらで...
2018年6月15日(金)
第十八話:心の隙と喫茶店 喫茶店が大好きだ。ほぼ毎日行く。 スポーツ新聞や週刊誌が置いてある昔ながらの喫茶店が理想だが、都内では少ないので、安いコーヒーチェーンもよく利用する。 ...
2018年6月14日(木)
みかんゼリーが好きです。暑い季節の到来とともに、無性に食べたくなります。先日は、わたしの中での今季みかんゼリー開幕宣言とともに、1週間に2回も食べてしまいました。 わたしとみかんゼ...
2018年6月14日(木)
6月といえば「ジューンブライド」。梅雨の空ばかり気になっていたけれど、この絵を描いていたらめでたい季節でもあることを思い出しました。今日もどこかで新しい家族が生まれているのでしょう...
2018年6月13日(水)
わたしの平熱は、たぶん大体36.3℃くらい。そして、できることなら心の体温は36.8℃くらいの気分で毎日を生きられたらなあと思っています。平熱よりはちょっと高く、でも微熱まではいか...