暮らし

【プチ特集】年末休みにサッとできる!スタッフの大掃除アイデア

2014年12月27日(土)

クリスマスも終わりそろそろ年末のお休みがスタートする方も多いかもしれませんね。当店も本日より1月5日まで年末年始のお休みをいただいております。休み前にスタッフたちと雑談をしていたら...

【特集|片付け術】第5話:本多さおりさんに教わる収納_リビング編

2014年12月19日(金)

整理収納コンサルタントの本多さおりさんに教わる、片付け術の特集をお届けしています。 最終話の本日は、リビングの収納と本多さんが日々愛用している、暮らしのアイテムをご紹介します。 暮...

【特集|片付け術】第4話:本多さおりさんに教わる収納_押し入れ・クローゼット編

2014年12月18日(木)

整理収納コンサルタントの本多さおりさんに教わる、片付け術の特集をお届けしています。 4日目の本日は、押し入れ・クローゼット収納。本多家の衣類を収納する押し入れの収納を拝見します。 ...

【特集|片付け術】第3話:本多さおりさんに教わる収納_ランドリー編

2014年12月17日(水)

整理収納コンサルタントの本多さおりさんに教わる、片付け術の特集をお届けしています。 本日は、更新3日目。ランドリーの収納についてお届けします。 ランドリーの生活感を上手に隠す。玄関...

【特集|片付け術】第2話:本多さおりさんに教わる収納_冷蔵庫編

2014年12月16日(火)

整理収納コンサルタントの本多さおりさんに教わる、片付け術の特集をお届けしています。 2日目の本日は、冷蔵庫の収納についてお届けします。 新鮮なうちに食材を使い切れる冷蔵庫。本多さん...

【特集|片付け術】第1話:本多さおりさんに教わる収納_キッチン編

2014年12月15日(月)

こんにちは、スタッフ加藤です!本日から5日間、整理収納コンサルタントの本多さおりさんにご登場いただいて片付け術についての連載をお送りします。 整理収納コンサルタント本多さおりさんに...

【特集|大掃除アイデア】第4話:大掃除がおわったら…キレイを保つためのアイデア。

2014年12月4日(木)

特集最終日の本日は、大掃除が終わったあとの日々のアイデアをご紹介します。年末の大掃除が一段落したらすぐに元通り!を防ぐために、スタッフが実際に取り入れているささやかな工夫が登場です...

【特集|大掃除アイデア】第3話:みかんの皮でピカピカ拭き掃除。

2014年12月3日(水)

冬の果物といえば、おいしいミカン。実はこのミカンの皮にすごいお掃除効果があるらしい・・・ということで私もトライしてみました!いつもは捨ててしまう皮の部分を使って、びっくりするくらい...

【特集|大掃除アイデア】第2話:今年こそ使いこなしたい!重曹とクエン酸を使ったお掃除。

2014年12月2日(火)

『大掃除のアイデア帳』2日目の今日は重曹とクエン酸を使った簡単お掃除アイデアを紹介します。最近よく見かける重曹とクエン酸を使った掃除術。私たちも知ってはいるけれど案外使い方を理解で...

【特集|大掃除アイデア】第1話:このブラシが手放せない!

2014年12月1日(月)

はじめまして!新スタッフの二本柳です。お花屋さんでは真っ赤なポインセチアが並び、街中のライトアップも賑やかになってきました。もうすっかり、クリスマスムードですね。「ああ、今年1年も...

【特集|多肉とくらす】第四話:大丈夫!折れた多肉植物を復活させる2つの方法。

2014年10月30日(木)

「多肉とくらす」最終日の今日は、植え替える時や日々のお世話でうっかり折ってしまった多肉植物や、ぽろりと取れた葉っぱのお世話についてお届けします。多肉植物の株を増やしたい時にも有効な...

【特集|多肉とくらす】第三話:もう枯らしたくない!育て方のコツ、教えてください。

2014年10月29日(水)

Text:スタッフ青木「多肉とくらす」3日目の今日は、多肉植物に最適な育成環境とお世話のコツについてお届けします。多肉植物のお世話に悩むスタッフとsocukaさんのQ&Aコーナーも...

【特集|多肉とくらす】第二話:多肉植物の鉢選びと植え方のコツ。

2014年10月28日(火)

Text:スタッフ青木「多肉とくらす」2日目の今日は、多肉植物が元気に育つような鉢選びと植え方について、socukaさんに習ったことをまとめてみました。どうぞご覧ください。【IND...

【特集|多肉とくらす】第一話:フラワーアーティストのsocukaさんに、多肉植物の育て方きいてみました。

2014年10月27日(月)

Text:スタッフ青木今日から特集「多肉とくらす」を4日間に渡ってお届けします。赤ちゃんのおててのように、ふっくらプチプチと太った多肉植物。小さい時期は可愛らしく月日がたつとワイル...

連載|socukaの、花日和。 最終話・第8回『大好きな紫陽花』

2014年6月23日(月)

この連載も今回で最終回。毎回取り上げるお花は相談して決めましたが、これだけは元々決まっていました。今回はクラシコムの皆さんも大好きな紫陽花です。一般的には紫陽花は6~7月の花ですが...

連載|socukaの、花日和。 第7回『初夏の風 / ドウダンツツジ』

2014年6月9日(月)

日に日に暑くなってきましたね。日差しも強くなってきて、夏が近いと感じます。徐々にお花の保ちも悪くなって来る頃ですが、そんな季節の強い味方、ドウダンツツジのお話。ドウダンツツジは枝も...

連載|socukaの、花日和。 第6回『外を感じる / クレマチス』

2014年5月26日(月)

5月もあと少し。この時期、ここ数年訪れている場所があります。そこは静岡県三島市にある、クレマチスの丘。お花の種類が豊富なのはもちろん、丁寧にお手入れされたお庭が美しい場所。うちの実...

連載|socukaの、花日和。 第5回『グリーン×グリーン / 葉もの』

2014年5月12日(月)

今年も母の日が終わりました。お花を贈られる方が多く、忙しい時期でした。・・・と書いている今はまだ母の日前ですが、この記事が公開される日には終わってほっとしていることを願いつつ、、、...

連載|socukaの、花日和。 第4回『春の眼差し / ラナンキュラス』

2014年4月21日(月)

紹介したい花が多すぎて毎週どの花をフィーチャーしようか決めるのに悩みましたが、今週はラナンキュラスの話。ラナンキュラスが一番好き、という方、多いのではないでしょうか。私がこの名前を...

連載|socukaの、花日和。 第3回『新しいスタート / 球根』

2014年4月7日(月)

4月に入りました。春の花オンパレードなうです。みなさんも様々にお花を飾ったり、育てたりされていることと思います。うちのベランダには今、ヒヤシンスにムスカリ、ミニアイリスが咲いていま...

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像