ライフスタイル・生き方

【古いものが好き】第1話:さびていくって美しい。だって自然な変化だから

2022年10月18日(火)

古いものだけが持っている魅力があります。家具に雑貨、器、生活道具、工業製品。かつて誰かの暮らしの中で生き、いくつもの手から手へと渡り、無数の偶然が重なって今ここにある、世界にひとつ...

【暮らしのアイデア帖】季節の変わり目のこれからに。心も体もあたたかくする4つの楽しみ

2022年10月18日(火)

気がつけば、暑かった夏も過ぎ去って、もうすっかり季節は秋へ。寒くなっていくこれからの季節は、どんな風に過ごしましょうか。そこで今回は、季節の変わり目のこれからに、心も体もあたたかく...

【あの人のバッグ】どんなときも私でいるために。その日の気分で香りを纏って

2022年10月14日(金)

リップに手帳、お財布、ポーチ。名前をみるだけで心おどる、そんなアイテムたちが一堂にあつめられた「バッグの中身」には、そこかしこに「その人らしさ」が詰まっているのかもしれません。特集...

【あの人が選ぶ日用品】お気に入りは見える場所に、好きに飾って(HININE NOTE 店長・彩さん)

2022年10月6日(木)

雑貨や洋服だけじゃない、暮らしに必要な道具たち。たとえば毎日使う洗剤から、掃除道具に歯ブラシまで。素敵なあのひとは「日用品」をどんな視点で選んでいるのだろう?この連載ではそんな日用...

【秋の行楽これがあれば】キャンプ、運動会、ピクニック。秋の行事をより楽しめるアイテムを使ってみました

2022年10月4日(火)

からっと涼しい風を感じる秋。いくらでも外で過ごせそうと思えるくらい、心地の良い季節ですね。当店スタッフの週末の過ごし方も、キャンプや運動会、ちょっとしたピクニックなど、外で過ごすシ...

【この手と一緒に】そのままを愛おしむ。手を使ってものづくりをする三人のおはなし

2022年10月3日(月)

北欧、暮らしの道具店のオリジナルブランドKURASHI&TripsPUBLISHINGからハンドクリームが発売になりました。ハンドクリームを開発する中で、私たちが大切な拠り...

【スタッフの本棚】第5話:人生初の大きな買いもの。そこは自分の “今” が反映される場所に(スタッフ津田編)

2022年10月3日(月)

インテリアの一部としても、そしてその中身も気になる「本棚」という存在。誰かの家を訪ねたとき、じっくりのぞいてしまう一角でもあるのではないでしょうか。本棚の持ち主のことをより深く知れ...

【今年こそ、キャンプ】後編:初心者こそ「頑張りすぎない」のがおすすめ。キャンプごはんとたき火の楽しみ方

2022年9月29日(木)

キャンプ初心者の自分にもぴったりなのはどんな過ごし方?そもそもキャンプ道具には何が必要で、どんなアイテムを揃えればいいの?今回は、そんな疑問を解消できればと、キャンプ始めの第一歩を...

【今年こそ、キャンプ】前編:初心者でも大丈夫。「泊まらないキャンプ」の始めかたと過ごしかた

2022年9月28日(水)

休日は、もっぱらインドア派。でも、たまのアウトドアで感じられる非日常な時間も大好きです。特に憧れるのは、過ごしやすい秋の季節に楽しむキャンプ。キャンプ好きの友人に連れられ、キャンプ...

【日々を綴る】後編:三日坊主になるのはなぜ? 連用日記を試して分かった続けやすいマイルール

2022年9月27日(火)

数年後、どんな暮らしをしているか分からないけれど、振り返ったときに「自分らしく時を重ねてきた」と感じられたら。そんな思いから、ささやかで大切な日常を残すための日記帳を作りました。そ...

【日々を綴る】前編:私が私に立ち返る場所。スタッフ2名の日記との付き合い方

2022年9月26日(月)

朝、鏡で自分の顔を見たときや、パソコンを打ち込む手を見たときに。暮らしのふとした場面で、私なりに歳を重ねてきたことを感じる瞬間があります。いろいろな選択を重ねてたどり着いた今だけれ...

【お出かけ前の身支度は】全体の「バランス感」を何より大切に。こだわりの小物を身につけて

2022年9月20日(火)

家のドアを開けて一歩外へ出るその前に、自分をつくる仕上げとして身につけるものがいくつかあります。ピアスや時計、帽子やコロンなど。それは人によって様々なはず。そんなお出かけ前の気持ち...

【休日のアイデア帖】ゆっくりできる週末に。休日だからこそできる4つの楽しみ

2022年9月9日(金)

今週も、1週間しっかり駆け抜けて、もうすぐ休日の週末がすぐそこに。ゆっくりできる週末にはどんなことをしましょうか。そこで今回は、秋の休みの日にしたいことのアイデアを、いくつかご紹介...

【お出かけ前の身支度は】本と暮らす、1K6畳のスイートホーム。古着好きなあの人のチェックリスト

2022年9月9日(金)

家のドアを開けて一歩外へ出るその前に、自分をつくる仕上げとして身につけるものがいくつかあります。ピアスや時計、帽子やコロンなど。それは人によって様々なはず。そんなお出かけ前の気持ち...

【歳を重ねて始めたこと】後編:60歳を迎えて。好きなことを無理なく続けるために

2022年9月6日(火)

大きなライフシフトがなくても、今いる場所をもっと楽しめたら。たとえば習い事を始めたり、新しい習慣を身につけたりといった小さな変化こそが、生きていく力になるのではないでしょうか。今回...

【歳を重ねて始めたこと】前編:50代から60代へ。肩書きが変わって、身軽になって

2022年9月5日(月)

たとえば習い事を始めたり、新しい習慣を身につけたり。そんな小さな変化が、生きていく力になるのかもしれないな。最近、そう思うようになりました。歳を重ねれば重ねるほど、大きなライフシフ...

【あの人のバッグ】手しごとで作られた「市場かご」が定番、自然と暮らすバッグの中身

2022年9月2日(金)

リップに手帳、お財布、ポーチ。名前をみるだけで心おどる、そんなアイテムたちが一堂にあつめられた「バッグの中身」には、そこかしこに「その人らしさ」が詰まっているのかもしれません。特集...

【行ってみたい、あのお店】目一杯くつろいでもらうために、選んだこと(京都・ WIFE&HUSBAND)

2022年9月1日(木)

旅の醍醐味のひとつに、素敵なお店との出会いがあると思います。特にお店の店主さんとの会話の中で聞くことができたお店の成り立ちや苦労話に耳を傾けるあの時間は、旅の中でも特に大事にしたい...

【行ってみたい、あのお店】「いち生活者」の僕たちだからこそ提供できることを探して(沖縄・mui たびと風のうつわ)

2022年8月31日(水)

旅の醍醐味のひとつに、素敵なお店との出会いがあると思います。特にお店の店主さんとの会話の中で聞くことができたお店の成り立ちや苦労話に耳を傾けるあの時間は、旅の中でも特に大事にしたい...

【行ってみたい、あのお店】断られても反対されても、自分の直感を信じた(岡山・belk)

2022年8月30日(火)

旅の醍醐味のひとつに、素敵なお店との出会いがあると思います。ハッとするような内装に居心地の良さを感じたり、忘れられないほど美味しい食事ができたり、見慣れぬ景色に感動したり。そして、...

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像