【春を支える日用品】後編:料理に欠かせない調味料から、仕事はかどる文房具まで。わたしの「リピート買いアイテム」
2024年4月5日(金)
春は始まりの季節。自分自身の環境が変わらなくとも、周りの雰囲気からそわそわを感じ取って、落ち着かない気持ちになることがあります。変化が多いからこそ、「いつも通り」に頼りたくなるそん...
2024年4月5日(金)
春は始まりの季節。自分自身の環境が変わらなくとも、周りの雰囲気からそわそわを感じ取って、落ち着かない気持ちになることがあります。変化が多いからこそ、「いつも通り」に頼りたくなるそん...
2024年4月4日(木)
道路を挟んだ向かい側には、小学校がある我が家。この時期になると、真新しいランドセルを背負った新一年生が緊張気味に歩いている姿をよく見かけます。目を凝らしてみるとその少し離れたところ...
2024年3月27日(水)
久々に実家に帰ったとき、長年使っていたソファが買い替えられ、小さくなっていることに気が付きました。思えばここ最近の両親は、家具を見直したり、軽自動車への乗り換えを検討したり、暮らし...
2024年3月26日(火)
つい先日、久しぶりに実家を訪れると、長年使っていた4人掛けのソファがキュッとコンパクトに、2人用へと変わっていました。話を聞くと、今乗っている5人乗りの車も数年以内には軽自動車に変...
2024年3月25日(月)
リップに手帳、お財布、ポーチ。名前をみるだけで心おどる、そんなアイテムたちが一堂にあつめられた「バッグの中身」には、そこかしこに「その人らしさ」が詰まっているのかもしれません。特集...
2024年3月22日(金)
もうすぐ4月。新しい学期を気持ちよく迎えるために、部屋をすっきり整えたいものです。今回は、親子で一緒に実践できる片づけのノウハウを、整理収納アドバイザーの清水幸子(しみずさちこ)さ...
2024年3月21日(木)
もうすぐ新学期。子どもの進学や進級はうれしいですが、同時に悩ましいのがものの整理。教科書にプリント、工作、勉強道具。環境が変わるごとに増えていく道具をすっきり整えるのはなかなか難し...
2024年3月15日(金)
リップに手帳、お財布、ポーチ。名前をみるだけで心おどる、そんなアイテムたちが一堂にあつめられた「バッグの中身」には、そこかしこに「その人らしさ」が詰まっているのかもしれません。特集...
2024年3月13日(水)
家で、長い時間を過ごすリビングルーム。その家具の配置をもっと素敵にしたくて、いろんな情報を参考にするものの、「わが家用」にチューニングするのは結構大変だったりします。特集「リビング...
2024年3月12日(火)
家で、長い時間を過ごすリビングルーム。その家具の配置をもっと素敵にしたくて、いろんな情報を参考にするものの、「わが家用」にチューニングするのは結構大変だったりします。特集「リビング...
2024年3月11日(月)
家で、長い時間を過ごすリビングルーム。そこのテーブルや椅子、ソファたちを、限られたスペースにどう置けば、もっと嬉しく過ごせるのだろう。そう思い、いろんな情報を参考にするのですが、そ...
2024年3月4日(月)
台所ではどんな時間が流れているでしょうか。料理はもちろん、ラジオを聴いたりドラマを観たり、椅子を置いて仕事をする人もいるかもしれません。そこには、無意識のうちに自分をケアする習慣が...
2024年2月16日(金)
お出かけに欠かせないものとして、選び集めてきたアイテム。そんな「バッグの中身」には、そこかしこにその人らしさが詰まっている気がします。連載「あの人のバッグ」は、気になるあの人のバッ...
2024年2月16日(金)
お気に入りだった服が、なんだか似合わなくなってきた気がする……年齢を重ねるうちに、そんな壁に直面する瞬間はありませんか?コーデが決まらないと、せっかくお出かけしてもワクワクできなか...
2024年2月14日(水)
ANAの『翼の王国』の人気連載である「おべんとうの時間」。文を担当する阿部直美(あべなおみ)さんにお話を伺っています。前編では夫である写真家、阿部了さんの発案から始まった企画だった...
2024年2月13日(火)
「おべんとうの時間」を知っていますか?ANAの機内誌『翼の王国』で15年以上続いている「お弁当を食べる人」を取材する連載。毎回、全国各地のさまざまな年齢や職業の人が登場します。ペー...
2024年2月9日(金)
今よりも居心地のいいキッチンにしたい。そう思うものの、バタバタな日々のなかで見直す時間を取るのは難しいし、毎日立っていると使いにくさにも鈍感になっている気がします。ご飯作りには終わ...
2024年2月8日(木)
今よりも居心地のいいキッチンにしたい。そう思うものの、バタバタな日々のなかで見直す時間を取るのは難しいし、毎日立っていると使いにくさにも鈍感になっている気がします。ご飯作りには終わ...
2024年2月6日(火)
夕飯の支度や、ちょっと一息入れたいときなど、1日のなかでもキッチンで過ごす時間って案外長いものです。ご飯づくりには終わりがないからこそ、できるだけ居心地のいい場所にしたいと思い続け...
2024年1月31日(水)
お出かけに欠かせないものとして、選び集めてきたアイテム。そんな「バッグの中身」には、そこかしこにその人らしさが詰まっている気がします。連載「あの人のバッグ」は、気になるあの人のバッ...