ライフスタイル・生き方

【やさしい養生】後編:夏バテ対策、冷え性、冷房との付き合い方……。今すぐ試せるアイデアを教わりました

2024年7月11日(木)

夏の厳しい暑さを前にすると、ぐったりと疲れてしまう気持ちが前面に出てしまい気分は曇りがち。でも、今年こそは、もう少し気持ちにゆとりをもって夏を過ごせたら嬉しいなと思います。そこで、...

【やさしい養生】前編:夏の身体と上手に付き合うために。東洋医学の専門家を訪ねました

2024年7月10日(水)

「夏が好き」と言えない自分がいます夏は、楽しいことが目白押しで快活な季節だなぁと思う一方、厳しい暑さを前にすると、ぐったりと疲れが前面に出て気分は曇りがち。今年こそは、夏に助かる知...

【あの人のバッグ】愛らしい存在をしのばせて。鎌倉で雑貨屋を営む店主の「バッグの中身」

2024年6月27日(木)

リップに手帳、お財布、ポーチ。お出かけに欠かせないものとして、選び集めてきた「バッグの中身」には、そこかしこにその人らしさが詰まっている気がします。「あの人のバッグ」は、気になるあ...

【台所でおつかれさま】築50年のキッチンをリノベして。我が家にとっての心地よさを探し続けた2年のこと(スタッフ田中)

2024年6月14日(金)

台所ではどんな時間が流れているでしょうか。料理はもちろん、ラジオを聴いたりドラマを観たり、椅子を置いて仕事をする人もいるかもしれません。そこには、無意識のうちに自分をケアする習慣が...

【まあ、お茶でもしましょうか】後編:忙しくても、ほがらかに働く人たち

2024年6月11日(火)

松野弘さんときぬ子さん夫妻のご自宅で、お茶を飲んだのが、前編のこと。「まあひとつ、お茶でもどうぞ」の声に甘えて、楽しくおしゃべりをしてきました。印象に残ったのが、「下町で商いをする...

【まあ、お茶でもしましょうか】前編:1杯分のお喋りで、すっきり、さっぱり

2024年6月10日(月)

小さな頃から好きな言葉があります。「お茶でもしましょう」なんてことのない言葉でしょう。このひとことで人生が変わる、なんてことはたぶんなさそう。きいた端から忘れてしまい、また、忘れた...

【あの人のバッグ】買い物は投票。作り手の人柄や、環境への気遣いに共感できるものを選んで

2024年6月7日(金)

リップに手帳、お財布、ポーチ。お出かけに欠かせないものとして、選び集めてきた「バッグの中身」には、そこかしこにその人らしさが詰まっている気がします。「あの人のバッグ」は、気になるあ...

【休めてる?からだメンテ習慣】後編:深い眠りで、明日を助ける「夜ケア4選」

2024年5月28日(火)

せっかくの休日や祝日には、つい予定が重なったり、家族時間を優先したり。正直からだは休んだようで休めていない、なんてことも多い気がします。もっと日常を楽しみながら、上手にからだを休め...

【休めてる?からだメンテ習慣】前編:朝のからだをごきげんにする、ストレッチ4選

2024年5月27日(月)

日常を楽しみながら、上手に休むのは難しい5月は比較的、休日や祝日が多い月ですよね。とはいえ、予定を詰め込んだり家族時間を優先したりで、休んだようで休めていない、なんてことも多い気が...

【あの人のバッグ】ものの奥にある ”人” に惹かれて選んだ、物語のある道具

2024年5月23日(木)

リップに手帳、お財布、ポーチ。お出かけに欠かせないものとして、選び集めてきた「バッグの中身」には、そこかしこにその人らしさが詰まっている気がします。「あの人のバッグ」は、気になるあ...

【あの子と暮らす】02:別名は“ふわふわさん”。脇もとこさん家族を支える大黒柱、フォンドと10年余り

2024年5月14日(火)

道端で散歩中の犬を見るとついつい目で追ってしまうのは、私だけではないはず。飼い主さんと目が合えば、「かわいいですねえ」とついつい話しかけています。さらに、仕事で訪ねた先に犬や猫など...

【あの子と暮らす】01:なつかないけど、それも個性。イラストレーター よしいちひろさんちのやんちゃな家族

2024年5月13日(月)

道端で散歩中の犬を見るとついつい目で追ってしまうのは、私だけではないはず。飼い主さんと目が合えば、「かわいいですねえ」とついつい話しかけています。さらに、仕事で訪ねた先に犬や猫など...

【あの人のバッグ】荷物が多いのは自分らしさ。大きなバッグに詰まった、カラフルで愛らしいアイテムたち

2024年5月10日(金)

リップに手帳、お財布、ポーチ。お出かけに欠かせないものとして、選び集めてきた「バッグの中身」には、そこかしこにその人らしさが詰まっている気がします。「あの人のバッグ」は、気になるあ...

【食器棚ものがたり】:パンケーキと苺とティーマ。一目惚れして、北欧のうつわが大好きに(vol.4 マリさん)

2024年4月30日(火)

北欧の食器っていいなあと思います。いくつになっても飽きることがなく、眺めているだけできゅんと胸が高鳴ります。この読み物は、食器棚と器を訪ね歩く連載です。どんな家にもあるけど、一つと...

【台所でおつかれさま】第9話:仕事の合間に「今日の献立」を見返すのが、毎日のひそかな楽しみなんです(スタッフ白方)

2024年4月26日(金)

台所ではどんな時間が流れているでしょうか。料理はもちろん、ラジオを聴いたりドラマを観たり、椅子を置いて仕事をする人もいるかもしれません。そこには、無意識のうちに自分をケアする習慣が...

【あの人のバッグ】歳を重ねるごとに、宝物がふえていく。50代の元ショップオーナーのかばんの中身

2024年4月26日(金)

リップに手帳、お財布、ポーチ。名前をみるだけで心おどる、そんなアイテムたちが一堂にあつめられた「バッグの中身」には、そこかしこに「その人らしさ」が詰まっているのかもしれません。特集...

【あのひとの子育て】山﨑宏さん、瑞弥さん〈後編〉寂しくて、喜ばしい。いつか来る巣立ちの日

2024年4月24日(水)

家業である米づくりをしながら、高校3年生の櫂(かい)くんと中学1年生の千穂(ちほ)ちゃんの成長を見守る山﨑宏(やまざき・ひろし)さん、瑞弥(みずや)さん夫妻。前編ではあっという間だ...

【あのひとの子育て】山﨑宏さん、瑞弥さん〈前編〉 同じ時間を暮らした分だけ、家族はもっと家族になる

2024年4月23日(火)

子育てに正解はないといいます。でも新米のお父さんお母さんにとって、不安はまさにそこ。自分を形作ってきたものを子どもにどう伝えるのか。正直、わかりませんよね。だから私たちは、さまざま...

【人生の軸足】「自分を生きる」って難しい。最愛の夫を見送って気付いたことと、新しい景色のはなし

2024年4月19日(金)

仕事柄、人生の先輩のもとを訪れてお話を聞く機会がたびたびあります。取材自体はたった数時間だけれど、そのなかでもらった言葉が日常を照らすヒントとなってくれることも少なくありません。暮...

【あの人のバッグ】「通勤リュック」どう選ぶ? tokyobikeスタッフのかばんの中身

2024年4月17日(水)

リップに手帳、お財布、ポーチ。名前をみるだけで心おどる、そんなアイテムたちが一堂にあつめられた「バッグの中身」には、そこかしこに「その人らしさ」が詰まっているのかもしれません。特集...

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像