ライフスタイル・生き方

【あの人のバッグ】香りに、デザインに。ご機嫌のためのコツが詰まった、ギャラリー店主のかばんの中身

2024年9月13日(金)

リップに手帳、お財布、ポーチ。名前をみるだけで心おどる、そんなアイテムたちが一堂にあつめられた「バッグの中身」には、そこかしこに「その人らしさ」が詰まっているのかもしれません。特集...

【眠れない夜に】後編:医師に教わる、眠りにいい「マインド風呂ネス」やくらしの知恵

2024年9月11日(水)

疲れているのに、なかなか寝つけないことがあります。眠れないほどに考え事がはかどり、ますます目は冴えるいっぽう……なんて経験はありますか?眠りについて考えていたとき、1冊の本を手にす...

【眠れない夜に】前編:眠っている時間こそ人生のメイン。起きている時間はおまけのようなもの?

2024年9月10日(火)

疲れているのに、なかなか寝つけないことがあります。眠れないほどに考え事がはかどり、ますます目は冴えるいっぽう……なんて経験はありますか?眠りについて考えていたとき、1冊の本を手にす...

【日々のお守りに】「暮らしをつくる」新発売のエッセンシャルオイルを、スタッフ3名が自宅で使ってみました

2024年9月9日(月)

日々は忙しく、ままならないことばかり。うまく気持ちを切り替えられないとき、「香り」に何度も助けられてきたという店長佐藤や開発担当の思いからはじまった、当店オリジナルエッセンシャルオ...

【あの人のバッグ】もの選びに迷ったら「金髪のおばあちゃんになった自分」を思い浮かべます

2024年9月6日(金)

リップに手帳、お財布、ポーチ。名前をみるだけで心おどる、そんなアイテムたちが一堂にあつめられた「バッグの中身」には、そこかしこに「その人らしさ」が詰まっているのかもしれません。特集...

【あの人の生き方】後編:あたらしい物語にわくわくしながら、他人と比べず、おもしろがっていきたい

2024年8月20日(火)

転勤族の妻として各地を転々としながら、行く先々で新しい出会いや楽しみ方を見つけてきた、書店員の森田めぐみさん。これまでの出会いや書店員になったきっかけなどをうかがいながら、自分らし...

【あの人の生き方】前編:夫は転勤族。家族で西へ東へ、なりゆきまかせで書店員になりました

2024年8月19日(月)

人生にはいいことも、そうじゃないこともあるから「この本、もう読みました?」そう誘われるままに手に取った、一冊の本があります。開いて数ページでぶはっと吹き出し、うんうんわかると頷いて...

【あの人のバッグ】気分が上がるものに囲まれていたい! 日用品セレクトショップ店主の「かばんの中身」

2024年8月19日(月)

リップに手帳、お財布、ポーチ。名前をみるだけで心おどる、そんなアイテムたちが一堂にあつめられた「バッグの中身」には、そこかしこに「その人らしさ」が詰まっているのかもしれません。特集...

【夏の夕涼みアイデア】後編:一日の終わりにクールダウンして、明日を気持ちよく迎える習慣

2024年8月15日(木)

お盆を迎えましたが、まだまだ暑い日がつづいています。外に出かけた日は暑さで頭がボーッとしたり、体にこもった熱がいつまでも引かずに不快感をおぼえたり。クールダウンしようと冷たいものを...

【夏の夕涼みアイデア】前編:ミントとローズの香りに包まれて。体にこもった熱を冷ますセルフケア

2024年8月14日(水)

お盆を迎えましたが、まだまだ暑い日がつづいています。外に出かけた日は暑さで頭がボーッとしたり、体にこもった熱がいつまでも引かずに不快感をおぼえたり。クールダウンしようと冷たいものを...

【あの人のバッグ】ここにしかない宝物を詰め込んで。アクセサリー作家のかばんの中身

2024年8月9日(金)

リップに手帳、お財布、ポーチ。名前をみるだけで心おどる、そんなアイテムたちが一堂にあつめられた「バッグの中身」には、そこかしこに「その人らしさ」が詰まっているのかもしれません。特集...

【あの人のバッグ】本当に使うものだけ。服ブランドディレクターの、選びぬかれた必需品

2024年7月25日(木)

リップに手帳、お財布、ポーチ。お出かけに欠かせないものとして、選び集めてきた「バッグの中身」には、そこかしこにその人らしさが詰まっている気がします。「あの人のバッグ」は、気になるあ...

【あの人の生き方】後編:どうやって次の道を見つける?「新しい芽」が生まれる、その日のためにできること

2024年7月19日(金)

人生後半をどう自分らしく、豊かに生きるかのヒントをもらいに、デザイナー・SyuRo(シュロ)代表の宇南山加子(うなやまますこ)さんを訪ねる特集。前編では、宇南山さんが10年間かけて...

【あの人の生き方】前編:10年かけてゆっくり実現。「SyuRo」宇南山加子さんの新しい暮らしを訪ねました

2024年7月18日(木)

からっと晴れたある日の午後。気持ちのいい風が肌をなで、ハルゼミのにぎやかな鳴き声や鳥のさえずりが聞こえてきます。ここは長野県の御代田町。デザイナーの宇南山加子(うなやまますこ)さん...

【あの人のバッグ】仕事道具も軽やかに、かわいく持ち歩く。紙もの作家の「バッグの中身」

2024年7月12日(金)

リップに手帳、お財布、ポーチ。お出かけに欠かせないものとして、選び集めてきた「バッグの中身」には、そこかしこにその人らしさが詰まっている気がします。「あの人のバッグ」は、気になるあ...

【やさしい養生】後編:夏バテ対策、冷え性、冷房との付き合い方……。今すぐ試せるアイデアを教わりました

2024年7月11日(木)

夏の厳しい暑さを前にすると、ぐったりと疲れてしまう気持ちが前面に出てしまい気分は曇りがち。でも、今年こそは、もう少し気持ちにゆとりをもって夏を過ごせたら嬉しいなと思います。そこで、...

【やさしい養生】前編:夏の身体と上手に付き合うために。東洋医学の専門家を訪ねました

2024年7月10日(水)

「夏が好き」と言えない自分がいます夏は、楽しいことが目白押しで快活な季節だなぁと思う一方、厳しい暑さを前にすると、ぐったりと疲れが前面に出て気分は曇りがち。今年こそは、夏に助かる知...

【あの人のバッグ】愛らしい存在をしのばせて。鎌倉で雑貨屋を営む店主の「バッグの中身」

2024年6月27日(木)

リップに手帳、お財布、ポーチ。お出かけに欠かせないものとして、選び集めてきた「バッグの中身」には、そこかしこにその人らしさが詰まっている気がします。「あの人のバッグ」は、気になるあ...

【台所でおつかれさま】築50年のキッチンをリノベして。我が家にとっての心地よさを探し続けた2年のこと(スタッフ田中)

2024年6月14日(金)

台所ではどんな時間が流れているでしょうか。料理はもちろん、ラジオを聴いたりドラマを観たり、椅子を置いて仕事をする人もいるかもしれません。そこには、無意識のうちに自分をケアする習慣が...

【まあ、お茶でもしましょうか】後編:忙しくても、ほがらかに働く人たち

2024年6月11日(火)

松野弘さんときぬ子さん夫妻のご自宅で、お茶を飲んだのが、前編のこと。「まあひとつ、お茶でもどうぞ」の声に甘えて、楽しくおしゃべりをしてきました。印象に残ったのが、「下町で商いをする...

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像