【あの人のバッグ】香りに、デザインに。ご機嫌のためのコツが詰まった、ギャラリー店主のかばんの中身

リップに手帳、お財布、ポーチ。名前をみるだけで心おどる、そんなアイテムたちが一堂にあつめられた「バッグの中身」には、そこかしこに 「その人らしさ」 が詰まっているのかもしれません。
特集「あの人のバッグ」は、気になるあの人のバッグやポーチの中身を、あれこれ聞いてみる連載シリーズ。
今回のバッグの持ち主は、鎌倉にあるギャラリーカフェ『John』の店主・石川有理子(いしかわ ゆりこ)さんです。
『John』と並行してクリエーターのマネジメント事務所を運営している石川さんは、パソコンとにらめっこの日々。だからこそ、香りにデザインに……と、さまざまに自分を労るアイテムを持ち歩いているよう。
そんな石川さんの、バッグの中身を見せていただきました。
ーバッグとその中身ー
毎日、無理なく、気持ちよく。
愛らしいキーチェーンは癒しの存在です

左上から時計まわりに
・本
・カードケース / 8.6.4
・文具入れとして使っているポーチ / MOUNTAIN COLLECTOR
・ポーチ / YURTAO
・PC
・エコバッグ / MoMA
・ミッフィーのキーチェーン
・財布 / ARTS&SCIENCE
石川さん:
「自分の周りを見渡してみると、シンプルなものと、ひとさじの遊び心を取り入れたものに囲まれていることに気づきました。
時代を超えて残り続けている、何かを『突き詰めた』アイテムに惹かれることが多くて。台所道具であれば、鉄製フライパンやせいろなどでしょうか。どっしりとした信頼感や、多機能すぎないシンプルな使い心地、デザインが好きです。
一方で、暮らしの中では程よく肩の力を抜く瞬間も欠かせないと感じています。なので小物を中心に、明るい色やクスッと笑顔になる形など、遊び心のあるデザインのものを。
どちらにしても、軸になっているのは『無理なく気持ちよく生活していきたい』という気持ちかな、と感じています」

石川さん:
「キーチェーンは、昔から大好きなミッフィーちゃん。愛らしい印象でありつつ、シックな色味なので他の小物にも馴染んでくれるんです。
ちょっと疲れたなあというときには、かばんから取り出して、ぎゅうっと握って眺めています。ずっと手放せない、癒しの存在です」
季節を問わず使いやすい、人気者のカゴバッグ

石川さん:
「パソコンを持ち歩くので、肩にかかる重みがどちらかに偏らないよう、いつもリュックを背負っています。今使っているのは『STANDARD SUPPLY』(スタンダードサプライ)のもの。とても軽く、中のポケットが充実していて使いやすいんです。
もう一つ、季節を問わずよく手に取るのは、西アフリカの手仕事の品を扱うブランド『biga(ビガ)』のカゴバッグ。パソコンを持たない日は、いつもこのバッグです。
筒状のしっかりした作りで、置いたときも安定感があります。仕切りはないのに中の荷物がぐちゃっと混ざらず、探しやすいところも気に入っているポイントです。
『John』だけでなく、すぐ隣にある夫のお店『STOVE』の中でも、スタッフの大半が持っているほどの人気者です」
ーポーチの中身ー
のど飴、アロマオイル、ボディバーム
自分を労る、お守りポーチ

YURTAO のポーチ(左下)
左上から時計まわりに
・のど飴 / nahrin
・ボディバーム / ARGOL
・ヘアワックス / product
・日焼け止め / ODYSKIN
・リップクリーム / Vaseline
・ロールオンアロマオイル / nahrin
MOUNTAIN COLLECTOR のポーチ(右上)
上から順に
・蛍光マーカー / STAEDTLER
・ボールペン / BIC
・付箋
石川さん:
「『YURTAO』(ユルタオ)のポーチには、リフレッシュしたいときのお助けアイテムをたくさん入れています。
のど飴、アロマオイルは『nahrin』(ナリン)。喉が弱いので欠かさず持ち歩いているのど飴は、甘さが控えめでさっぱりとした味です。気分転換にもなってお気に入り。
ロールオンタイプのアロマオイルは、仕事中リフレッシュしたいときに肩やこめかみにサッと塗っています。何本リピートしたかわからないほど、私にとっての定番品です。
『ARGOL』(アルゴール)のボディバームは肌を保湿しつつ、好きな香りでリラックスできるので重宝しています」

石川さん:
「『MOUNTAIN COLLECTOR』のポーチは、文具入れとして使っています。
オレンジのボールペンは『BIC』のもの。歴史があるものが好きで、老舗メーカーが昔から作り続けているアイテムを選びがちです。
デザインだけでなく、筆記距離が長くて長持ちするところも好きで、昔からずっと愛用しています。けれど、このマットなオレンジ色のタイプは廃盤に。いつか復刻してくれないかな……とひっそり思いを馳せています」
肌身離さず着けている、ゴールドアクセサリー

・バングル / shuo
・ネックレス / Nymphs
石川さん:
「アクセサリーは、ほとんどがゴールドのもの。主張しすぎず、シンプルなデザインが好きです。
さりげない位置に小さなダイヤが付いた 『shuo』(シュオ)のバングルは、そんな好みにフィットしたデザインで、一目惚れでした。けれど、ちょうど合うサイズがないタイミングで、泣く泣く帰宅。
後日、普段はそんなことをしない夫がサプライズでプレゼントしてくれました。サイズがないと知ったときの私の顔が、よっぽど悲しそうだったのかもしれません(笑)
『Nymphs』(ニンフス)のネックレスは、『John』でPOP UPを開催したときに購入。繊細な作りと、首をきれいに見せてくれる絶妙な長さに感動し、即決でした。一年中、肌身離さず着けています」

アロマオイルを塗ったり、付箋は星型にしたり、キーチェーンをぎゅっとしたり。ご機嫌でいるためのコツがたくさん詰まった、石川さんのかばんの中身でした。
さて、次回はどなたのバッグが登場するのでしょう。お楽しみに。
photo:野呂 美帆


石川 有理子
鎌倉にあるギャラリー&カフェ『John』店主。クリエーターのマネジメント事務所も営んでいる。
Instagram:@john_kamakura ,HP:https://gallery-john.jp/
感想を送る
本日の編集部recommends!
【期間限定プレゼント!】 オイルインミストの「ミニボトル」がもらえるキャンペーン中!
フェイスクリーム発売を記念して、スキンケア商品を含む税込1万円以上ご購入で、人気のオイルインミストをプレゼント。
秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットやアウターなど揃ってます。
【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。
【動画】うんともすんとも日和
どんな場所でも、自分の役割はきっとあるはず? 長尾明子(minokamo)さん



