【クラシコムの社員食堂】初登場?!カラフルな葉っぱ、スイスチャード♪
◎いちご豚の和風ハンバーグ
◎にんじんと葉玉ねぎの醤油糀炒め
◎スイスチャードとトマトのサラダ
◎かぶと油揚げのいりこ出汁煮
◎大根菜ごはん
【本日のメニューを盛りつけた食器】
◆ワンプレート皿
イッタラ/ティーマ/プレート 26cm/ターコイズ
◆グラス
イッタラ/カルティオ/タンブラー/サンド
◆茶碗
ロールストランド/Swedish Grace/ボウル/ローズ
◆箸
お箸/素色(しろいろ)
◆トレイ
プレイスマット/木のトレー(LL)
青菜の次は、カラフルな野菜がでてきました♪
みなさま、こんにちは。フルタヨウコです。
今回も青菜をせっせと買おう!と地場野菜の直売所に向かったら、初夏にはいり、ちょっと野菜のラインナップが変わってきました。
「へー。こんな野菜があるんだ!」と思った2種類の野菜を今回はゲット。
ひとつ目は葉たまねぎ。
長ねぎがくっついた玉ねぎというか、根の部分が丸くなった長ねぎというか、、、なんだか愛嬌があります。加えて、ひとつは紫玉ねぎが入っていました。
紫玉ねぎでも葉っぱは緑なんですね。
もうひとつのカラフルな野菜は、とても色鮮やかなスイスチャード!茎の部分は、本当に自然の色?と思うくらいの蛍光色。
なんと茹でてもカラフルな色は残るようです!
しかし、茹でると一気にかさが減り、約30人ほどのサラダにはならなさそうなので、生でサラダにしてみました。
調べてみるとスイスチャードはほうれん草の仲間で、ほうれん草と同じような調理法で食べられるそうですよ。今回は、プチトマトと合せてさらにカラフルに。笑
こんな風に春のお花畑のような一品ができました♪
ティーマのターコイズブルーのお皿にぴったりです!
では、また次回の社員食堂の日にお会いしましょう!
感想を送る
本日の編集部recommends!
秋のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるカーディガンやベーシックニットなど揃ってます。
Noritakeコラボ企画第2弾!「グリーンの野ばらシリーズ」
第2弾は、1970年に描かれた当時は製品化されなかった“幻の原画”を形に。
期間限定の送料無料キャンペーン開催中!
18年の感謝を込めて。当店一押しアイテムのご紹介もしています♩
【動画】北欧に暮らすひと|前編
二児の母になったソフィアさんに会いに、ストックホルム郊外の新居を訪ねました。