【アイスキャンディー特集】とびきりかわいい!ジュースと果物でつくる3つのレシピ

キュンとする!こんなに可愛いアイスキャンディーが、お家で作れるなんて。
本日から発売しているアイスキャンディーメーカー。夏に食べたいおやつを、好きなジュースで簡単につくれるアイテムです。
けれど、せっかくならお店で売っているような、アイスキャンディーも作ってみたい!
それを叶えてくれたのは、お菓子研究家の福田里香(ふくだ りか)さん。初めて作る方も手軽にチャレンジできるレシピから、ちょっぴり応用編まで教わりましたよ。

この記事では、3つのレシピをご紹介します。
ひとつ目は、ジュースとフルーツがあればできる基本の作り方を、もう二つはサイダーを使ったり、二層にしてみたり。ちょっぴり工夫をこらして楽しむ方法です。
この夏はぜひ、おうちでアイスキャンディーをお楽しみくださいね。
このアイテムを使います!
本日発売の「アイスキャンディーメーカー」

Recipe【ヨーグルト&いちじく】
1つめは、ジュースとフルーツがあればできる基本となるレシピから。材料は、飲むヨーグルトといちじくを選びました。手軽においしいアイスキャンディーになりますよ。
材料(6本分)
いちじく 1個
レモン果汁 大さじ1
ヨーグルトドリンク(加糖タイプ) 約450ml
[1] いちじくを下準備する

いちじくは軽く水ですすいで、幅5mmほどの輪切りにし、レモン汁をぬってください。
[2] 型にいちじくを入れる

型に1枚ずついちじくをいれ、木の棒で側面をはりつかせるようにしてください。
[3] 飲むヨーグルトをそそぐ

ヨーグルトを注ぎ、フタをして木の棒を立て、2〜3時間、冷凍庫にいれて冷やし固めます。(冷やす時間は目安です。それぞれの庫内状況によって変わります。)

木の棒がまっすぐ立たない!そんなときは…

福田里香さん:
「ジュースに棒をさした状態では、浮力で浮いてきてしまうことがあります。
そのまま冷やし固めると、写真のように棒が斜めになったまま固まってしまい、フタがうまく外せなくなってしまうんです。
おすすめの対処法は、冷凍庫にいれて約1〜2時間くらいで、棒の向きを直すこと。まだ完全に固まっていないときに、一度取り出して直す。このひと手間で仕上がりが断然キレイになりますよ」
完成したアイスキャンディーが、型から外せないときは?

福田里香さん:
「冷凍庫から出したばかりだと、アイスキャンディー自体が型から抜けないことがあります。
そういうときは、ボウルに水をはって、そこに型を数秒つけ、木の棒を左右に動かしながら上に引き上げると、取り出しやすくなりますよ」

Recipe【ラズベリーフラワーソーダ】
ここからは少し工夫をこらしたアイスキャンディーをお届けします。ラズベリーと食用花、ソーダ水をつかって、目にも涼やか、キュンとする可愛さのアイスができますよ。
材料(6本分)
ラズベリー(生) 18粒
エディブルフラワー 30輪くらい(適量でよい)
[A]
炭酸水 400ml
レモン果汁 大さじ1
ガムシロップ 28g(4パック程度)
※エディブルフラワー(食用花)はスーパーで購入できます。
※甘めが好みなら、すでに甘味料がはいっている市販のサイダーを使うのもいいそうです。
作り方
[1] エディブルフラワーのガクを外し、花びらだけにする。
[2] 1とラズベリー(1型に3粒ずつ)を交互に型につめる。
[3] 注ぎ口のある容器でAを混ぜ、2の型に注ぐ。型の縁から約1cm下までにすること。
[4] [3]にフタをして穴に木棒を立てる。2〜3時間、冷凍庫にいれて固める。

炭酸水は、縁いっぱいまで注いではダメ!

福田里香さん:
「ソーダ水の炭酸が凍らせるときに膨らむため、約1cmくらい縁から下で止めておいたほうがいいですよ」
Recipe【ブルーベリー&パイナップル】
ちょっぴり時間はかかるけど、出来上がりを食べるとき、2倍の嬉しさなのが二層になったアイスキャンディー。
取材スタッフの間でも、一番人気でしたよ!
材料(6本分)
ブルーベリー(冷凍) 24粒
水 220ml
砂糖 大さじ1
レモン果汁 小さじ2
カットパイン(生) 180g
※ブルーベリーは冷凍のものを使ってください。生ブルーベリーだと透明色になります。
作り方
[1] 小鍋にブルーベリー、水、砂糖、レモン果汁を入れて軽く温め砂糖を溶かす。粗熱がとれたら、型にブルーベリーを4粒ずついれて注ぐ。
[2] 1にフタをして穴に木棒を立て、2〜3時間、冷凍庫にいれて固める。
[3] カットパインをミキサーに入れ、刃がまわるくらいの水(分量外)を少量入れて撹拌する。2の上に注いで再度フタをする。再び冷凍庫に入れて固める。
[4] できあがり。

福田里香さん:
「二層を成功させるには、しっかりと最初の層を冷やし固めることですね。そうすることによって境目がくっきりして、きれいになりますよ!
今回は冷凍ブルーベリーだから、しっかりと色がついて、鮮やかになりました。
冷凍庫の性能や、物の入っている量などによって、固まる時間は違うので入れる前にチェックしてください」
アレンジ自在!おうちでアイスキャンディーをたのしもう

見ためも可愛らしいアイスキャンディーは、誰もが笑顔になるオヤツですよね。おうちで好きなジュースをつかって、毎晩冷凍庫にセットしておく。ということが夏の習慣になるのもいいかもしれません。
夏の暑さをふきとばすアイスキャンディー、まずは手近にあるジュースからでも。ぜひお試しくださいね。
【写真】鈴木静華(8、9枚目以外)


福田里香(ふくだ りか)
福岡県生まれのお菓子研究家。武蔵野美術大学卒。老舗フルーツ専門店・新宿高野に勤務後、独立。雑誌や書籍を中心に活躍。季節のフルーツを使ったテシピに定評がある。著書に「一年中おいしいアイスデザート」「フレーバーウォーター」「自分でつくるグラノーラ」、エッセイ&レシピ集に「まんがキッチン」「まんがキッチン おかわり」がある。
▼福田里香さんの著書はこちら。
感想を送る
本日の編集部recommends!
秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットや旬のセットアップなど揃ってます。
【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。
冬支度、はじめませんか?
一気に寒くなりましたね。防寒しながらおしゃれも楽しめる、当店の「あったか小物」が続々入荷中です。
【動画】わたしの朝習慣|Pomona発売記念の特別編
庭と部屋が一体となって。日々変わる景色を愛でる、長塚さんのPomonaのある朝










