【店長の佐藤よりお客さまへ】世界先行での発売が叶った「Pomona」復刻シリーズ。沢山のご注文をいただきありがとうございます!
【クラシコムの社員食堂】5種類の茄子が集まった社食でした!

今日のメニュー
◎シーフードとブロッコリーのトマト煮
◎5種類の茄子のジェノベーゼ風味
◎コリンキーとレタスの塩麹和え
◎オクラとツルムラサキのおひたし
普通のなすに加え、青なす、長なす、ゼブラなす、米なすと5種類が集まりました。

最近、野菜は収穫できる種類が少なくなる端境期となっています。とはいえ、旬の野菜もあり、野菜直売所では、夏の野菜のきゅうりやモロヘイヤ、オクラ、秋の野菜のかぼちゃなどがたくさん。
その中でもひときわ売り場面積をしめているのが、なすでした!
普通のなすが多数を占めていましたが、中には個性的な色や形のものも。いろいろ試してみたい、という時は社食で使う、というのが私の定番なので、普通のなすに加え、青なす、長なす、ゼブラなす、米なすを入手してみました。
5種類全部まとめて調理してみました!

社食35人分のなすはさすがに圧巻!アクとりのためにボウルで水にさらしておこうと思ったら、一番大きなボウル2つ分になってしまいました。

何回かに分けて炒め、ジェノベーゼソースで和えるだけのシンプルなメニューでしたが、5種類のなすがはいっているというだけで味に深みがでた気がします。
クラシコムスタッフのかたたちも「なすって種類が違うとこんなに食感が違うんですね」「うまみがすごいでている気がする!」とびっくりしていました。
私も5種類まとめて調理することはほとんどなく、あらためて種類によっての個性の違いを感じることができて面白かったです。
では、また次回の社員食堂の日にお会いしましょう!


フルタヨウコ(料理家)
デザイン関係の企画編集、執筆、写真を手がける一方で、ケータリングを開始。オリジナルジャム制作の他に料理やイベント出店なども行う。現在はKURASHI&Trips JAM LABORATORYでのジャムプロデュースを務める。http://home-home.jp
▽著書はこちらからご覧いただけます
感想を送る
本日の編集部recommends!
使い続ける理由
“ちょうどいい” ってどんなことだろう? スタッフが5年愛用する「泡のハンドソープ」の魅力を訪ねました【SPONSORED】
秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットやアウターなど揃ってます。
【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。
【動画】うんともすんとも日和
どんな場所でも、自分の役割はきっとあるはず? 長尾明子(minokamo)さん



