【僕のおやつ日記】忙しい時こそ元気でいられますように。

おやつは、なくても困らないけど、あったら嬉しいもの。
そういうおやつのような、「なくても困らない、必需品ではないもの」こそが、人生を楽しくしてくれるのではないかと思っています。
この連載では、そんな僕にとってのおやつの話を書き綴っていきます。

こんにちは、OYATSUYA SUNの梅澤です。
ケーキ屋さんやお菓子屋さんは、秋口からはじまって、クリスマスからバレンタイン、春の桜の時期にかけて、という今のタイミングが一番忙しい時期です。
OYATSUYA SUNも例外ではなく、サイト上でも実店舗でも、たくさんのお客様が来店してくださっています。
忙しいのは、需要があるということなのでとても嬉しいです。
でも、だからこそ気をつけているのが、商品のクオリティを落とさないことと、元気を無くさないこと。

完璧にずっと元気な人なんていないので、予防に努めていてもそれなりに風邪を引いたりインフルエンザにかかったりします。
でもそれは大した問題ではないんです。
重要なのは、気持ちの部分。
体調が悪くなったり、仕事がうまくいかなかったりして落ち込んでしまうと、経験上立て直すのに時間がかかる気がします。
反対に、どれだけ失敗してもうまくいかなくても、もう一回やってみようと思えるうちは、うまくいくまでやり続けられるのであまり心配がいらないような。

個人的に意識してやっているのはこの三点です
【1】食べたいものを食べる
これは自炊、外食、どちらでも。
最近、自炊では「きのう、なに食べた?」(よしながふみ著)という漫画に出てきてずっと作ってみたかった「カオマンガイ」を作って食べました。
簡単なのに本格的でおいしかったので、また作ってみようと思います。
外食はちょっとがんばって時間を作って。
自分が「好きだなあ」「かっこいいなあ」と思うお店に行くようにしています。
先日行ったお店は、同年代の友人がシェフを務めていて、一皿一皿に工夫が凝らされているので食べるたびに驚きます。
【2】頭を空っぽにする時間をつくる
問題から少しだけ距離を置くことで見えてくることがある、と思っています。
最近は猫が遊んでいる動画をぼーっと見ている時間が至福です。
【3】仕事中におしゃべりをしてよく笑う
▲休憩中におしゃべりしながらクッキーを食べている様子です。
これは弊社の特徴かもしれませんが、みんなよく喋ってよく笑っています。
忙しくても明るいです。
僕は、一度に一つのことしかできないので集中して作業をしはじめると黙ってしまうのですが、女性は喋りながら手を動かせるのですごいですよね。
どこそこのケーキがおいしそうだから行ってみたい、その近くの◯◯もおいしそうですよ、なんて話をしていたかと思うと、もうケーキが焼きあがっていたりするのでびっくりします。
でも、そういうちょっとした雰囲気に、実はものすごく助けられている部分があったり。
やることが多くて大変な時こそ、おいしいものを食べて気持ちだけでも元気に過ごしたいですね!

さて、そんな明るく楽しい工房でつくったココアグラノーラが発売になります。
先日の店頭販売でも大人気で売り切れてしまったこちらのグラノーラ。
冬の間だけのものなので、この機会にぜひお試しくださいね!
▼ホットミルクが相性抜群!人気のココアグラノーラが再登場です!

▼OYATSUYA SUNの公式インスタグラムでは、コラムには書かなかった裏話や工房の様子などを毎日更新しています。こちらもぜひご覧ください!

感想を送る
本日の編集部recommends!
【期間限定プレゼント!】 オイルインミストの「ミニボトル」がもらえるキャンペーン中!
フェイスクリーム発売を記念して、スキンケア商品を含む税込1万円以上ご購入で、人気のオイルインミストをプレゼント。
秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットやアウターなど揃ってます。
【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。
【動画】うんともすんとも日和
どんな場所でも、自分の役割はきっとあるはず? 長尾明子(minokamo)さん



