【新企画!わたしの朝習慣】あの人の朝時間にお邪魔しました!モーニングルーティン番組、はじまります。
あの人の朝時間にお邪魔しました!
モーニングルーティン番組がはじまります
本日から、新しい動画番組がはじまります!
1日を気持ちよく始めるための朝の支度を、さまざまな方に伺ってきた連載「わが家の朝支度」。2016年に第一回を迎えて以来、約3年半にわたってお届けしてきた人気コンテンツです。
本日ご紹介する新番組「Morning Routine わたしの朝習慣」は、そんな人気連載の動画版。約5分ほどの番組として、通勤の時間や家事のすきま、寝る前のひとときなど、ちょっとした時間をつかってお楽しみいただけないだろうか?という社内の声から生まれた企画です。
1日のはじまりは、時間との戦い。かつ今日という日を気持ちよくはじめるための、スイッチでもあります。そんな朝の時間割を追いかけながら、その人「らしい」段取りや家事の工夫をのぞいていくことにしました。

今回お邪魔したのは、広告代理店で働きながら、二人の娘を育てるシンプルライフ研究家のマキさん。
「何も考えなくても、勝手に支度が進むのが理想なんです」と話すマキさん。朝ごはんからメイクや着替え、子供の身支度など、すべてにその考えが貫かれていました。
マキさんのモーニングルーティン
今日のよりぬき

ちょっとの下準備で
「のせるだけ」の朝ごはん

マキさん:
「朝ごはんは、茹でたり洗っておいた食材などを乗せるだけでできるように、また、メニューも考えなくてもできるようにパターン化しています。
子どもたちが寝ぼけながらでも食べやすいように、ひとくちサイズにし、ワンプレートに乗せています。木のお皿を使うことで、洗い物も少なくパパッと済んで楽なんです」

すべてがワンアクション
スムーズな身支度につながる収納法

マキさん:
「メイク道具はホーローコップに収まるだけの量に決めています。コップに入れることで取り出したり、別の場所へ持ち運んだりするのに片手でスムーズに移動できます。
歯磨きコップはこうして磁石でぶら下げることで、洗面台の上に水垢を溜めることなく、使いたい時にすぐに使えます」
目の前のことだけを考える仕組みづくり

マキさん:
「家を出る時間の合図をルンバの動き出しに任せてみたり、玄関に日焼け止めを置くことで出かける瞬間に思い出せたり。
せわしない朝だからこそ、その瞬間その瞬間の目の前のことに集中してそれ以外を忘れさせてもらっているんです。
洋服の組み合わせを固定して選択肢を少なくすることで、迷わないようにするのもひとつです」
続きはYouTubeでお楽しみください!
毎朝の身支度はルーティンだから、必要なものはおのずと限られてくる。
そのことを逆手にとってみたら、寝ぼけ眼で考えたり悩んだりしなくていいんだと。
マキさんの朝の習慣を目の当たりにし、限られた時間に限られたことをするからこそ、その導線は整理してあげたらあっという間に整ってしまうのかもしれないと希望をもらえた朝でした。
(つづく)
チャンネル登録で最新動画をチェック!
YouTubeでチャンネルを登録していただくと、最新話のお知らせが受け取れるようになります。
短編ドキュメンタリー『うんともすんとも日和』や、ドラマ『青葉家のテーブル』などのバックナンバーもあわせてお楽しみください。


マキ
東京都在住。2人の娘と夫の4人で暮らす。子育てをしながら一方では広告代理店での勤務を続け、忙しい生活のなかにどうしたら「ゆとり」を持てるか?ということを考え、実践するその暮らしぶりは、人気ブログ『エコナセイカツ』で見ることができる。(http://econaseikatsu.hatenadiary.com/)
感想を送る
本日の編集部recommends!
【期間限定プレゼント!】 オイルインミストの「ミニボトル」がもらえるキャンペーン中!
フェイスクリーム発売を記念して、スキンケア商品を含む税込1万円以上ご購入で、人気のオイルインミストをプレゼント。
秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットや旬のセットアップなど揃ってます。
【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。
【動画】わたしの朝習慣|Pomona発売記念の特別編
庭と部屋が一体となって。日々変わる景色を愛でる、長塚さんのPomonaのある朝





