【飽きないお好み焼き】01:ふんわりシャキッ。野菜たっぷり、黄川田さん家の「定番お好み焼き」

肉も野菜もこれ一品で、お腹にもたまるお好み焼きは忙しい日々のお助けメニュー。手軽に作れるから、わが家では毎週のように献立にのぼります。
今回はソース味だけじゃない、味のバリエーションもさまざまな「飽きないお好み焼き」4品を、料理家の黄川田としえ(きかわだ としえ)さんに教わりました。

まずは王道の味から。定番のようでちょっと新しい、黄川田家の「お好み焼き」をお届けします。
たたき長芋でふわふわ食感。
野菜がたっぷり食べられる「黄川田さん家のお好み焼き」

材料(2人分)
基本の生地
・きゃべつ…200g
・長芋…80g
・卵…2個
・薄力粉…80g
・だし汁(水50mlに顆粒だし小さじ1を混ぜる。だしの種類はお好みで)
・塩…小さじ1/4
豚バラ肉(肩ロース、もも肉などお好みでOK)…120g
油(サラダ油など風味の薄いもの)…大さじ2
ソース、マヨネーズ、青のり、かつお節…適量(仕上げ)
作り方
1.長芋は皮をむいてポリ袋に入れ、めん棒で叩いて粗くつぶす。

黄川田さん:
「かたまりが残りつつ、少し水分が出てくるくらいまでつぶしてください。生地にふんわり感を出しながら、適度に長芋の食感も楽しめます」
2.きゃべつは1cm角に切り、豚肉は5cm幅に切る。

ボウルに1と卵、だし汁、塩を入れて泡立て器で混ぜ、薄力粉を入れてさらに混ぜる。
▲粉気と大きなダマがなくなる程度に混ぜればOKです
きゃべつを加えて、全体になじむようざっくりと混ぜる。

3.フライパンにサラダ油の半量を入れて中火で熱し、豚肉の半量を並べ、2の半量を上に丸くのせる。

4.ふたをして3分焼いたら裏返し、ふたをせず3分焼く。同様にもう1枚焼く。

5.皿に盛り、ソース、マヨネーズ、青のり、かつお節で調味すればできあがり。

黄川田さん:
「大きめに潰した長芋と、角切りきゃべつをたっぷり入れるのがわが家のお好み焼きです。粉より野菜の量が多いので、軽やかな焼き上がり。細かくしたきゃべつは生地全体によくなじみ、ふんわり軽やかな食感に焼き上がります。熱いうちがいちばんおいしいので、焼きたてをぜひ召し上がってくださいね。
だし汁はわが家ではかつおだしを使っていますが、昆布、合わせ、好みのものでOKです」

お好み焼きは家庭の色が出ますが、黄川田さん家のそれは、とても軽やかな食感。野菜のシャキシャキした食感が残っていて、口に入れるとだしがふんわり香ります。
わが家は焼く時、ついへらでぎゅうぎゅう押してしまっていましたが、できるだけ触らずにふんわり焼き上げるのが黄川田さんのやり方。そのやさしい食感にひと口食べたら虜になりました。
いつもの味との違いもまた楽しみながら、ぜひ作ってみていただきたいです。
【写真】佐々木孝憲
もくじ

黄川田 としえ
料理家・フードスタイリスト。雑誌やweb、広告などのメディアでレシピ開発・フードコーディネートなどを手がけるほか、子どもと一緒に作る料理教室や、子どもの心と体の成長をサポートするワークショップ、企業とコラボしたレッスンを不定期で開催する「tottorante」主宰。HP:https://toshiekikawada.com/
Instagram:@tottokikawada
感想を送る
本日の編集部recommends!
            
                
            
            
                【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
            
            
            初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。
        
            
                
            
            
                秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
            
            
            季節の変わり目から頼れるニットやアウターなど揃ってます。
        
            
                
            
            
                【送料無料!】当店スキンケアシリーズに待望の「保湿クリーム」が誕生!
            
            
            多くのお客様にリピートいただいているスキンケアシリーズに仲間入り。化粧水・乳液とのお得なセットもございます。
        
            
                
            
            
                【動画】しあわせな朝食ダイアリー
            
            
            1日の運勢を占う? おみくじ感覚で作るダッチベイビー。
        
                    
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        

