【特集|もうすぐゴールデンウィーク!】第4話:使ってみました♪ウール&カシミヤシャンプー (衣類のスペシャルケア・アイテム)

4日間で、特集「ゴールデンウィークを楽しむアイテム」をお届けしています。
最終日の本日は、大切な衣類のお手入れ時間を楽しむための、スペシャルなケアアイテムを紹介します。
衣替えが終わったらちょっぴリ面倒な冬物衣類のお手入れが待っていますが、自分で手洗いしたり、予想以上の汚れが浮いてくるを目の当たりにすると、なぜか気分がスッキリしてくるんですよ〜。気になっていたアイテムなどを試しながらお手入れするのは、なかなか楽しい時間なので是非試してみてくださいね。
おすすめしたいのはこちらの3点です。

左:デリケートウォッシュ レディ(おしゃれ着用)
中:ステインソリューション(シミ抜き)
右:ウールカシミヤシャンプー シダー(ニット用)
今回は衣替えの為のスペシャルケアなので、こちらの3点を選びました。
大切な服をホームクリーニングする事をテーマにした、ファブリックケアのブランドTHE LAUNDRESS(ザ・ランドレス)の洗剤です。
原料は植物由来のもの、 使用後も自然に還るものが使われており、ドライクリーニングマークのウールやカシミアなど、デリケートな素材に特化した洗剤が充実しているブランドなんですよ。
汚れ落ちがいいのはもちろん、強すぎない穏やかな香りや、使っている時に感じるリッチな気分も、ザ・ランドレスの魅力です。
ウール&カシミヤ専用のシャンプーで、ウール100%ニット洗ってみました。

これまで、ニット製品のお手入れには「おしゃれ着用」を使用していました。まさか、ウールやカシミヤなどの天然素材用の洗剤があったなんて!
とても気になってしまったので、この機会に試してみることにしました。
暖かいセーターやストールなどの編み糸は保護し、汚れは落とすという優れもののシャンプーです。さっそく手洗いしてみましょう♪
いつもより1〜2回多めのすすぎと陰干しで、黄ばみとサヨナラできるかも。
[ 1 ]水5ℓにキャップ1杯の洗剤を溶かす。形崩れを防ぐためセーターをたたみ、やさしく押し洗いする。
[ 2 ]澄んだ水になるまで水を変えてすすぐ。普段のすすぎより1〜2回多めにすすいでしっかりと洗剤を落とす。
[ 3]洗濯機で30秒〜1分程脱水する。脱水後は形を整える。
[ 4 ]陰干しする。平らな場所、もしくは竿に巻き付けるように干す。
〈形崩れを防ぐコツ〉
・たたんだ状態をキープしたまま、やさしく押しながら沈める→浮いてくる→沈める、を繰り返します。
・広げて干すのがいいようですが、スペースが無い場合は、伸びやすい袖の部分を竿に巻きつけるように掛けて干します。
〈黄ばみを防ぐコツ〉
・繊維の中に残っている洗剤や汚れが黄ばみの原因になるそうなので、普段のすすぎより1〜2回多めのすすぎでしっかりと洗剤を落とすといいようです。
・直射日光で変色しないように陰干しします。

ウール&カシミヤシャンプー「シダー」の香りをレポート
「シダー」の香りは、樹木のようにスッキリとした、甘さのない香りです。
防虫に適した香りなので、ウールやカシミアといった冬物のお手入れに最適なのだそうです。長期保管の際のお洗濯にもピッタリなんですね〜。
洗濯液を作ったときは、シダーのいい香りがしましたが、お手入れ中は羊毛の匂い一色に!
シダーの香りよりも羊毛の匂いが強くなった事に驚きましたが、完全に乾いたニットからは、シダーの香りがほのかに漂っていましたよ。
いい香りになったのでとても安心しました〜。
香りの感じ方には個人差があるかもしれませんが「強すぎないやさしい香り」だと感じました。
丁寧に手洗いしたくなるフォッシュタブ。

お手入れ前の浸け置きや浴室で手洗いする際におすすめしたいウォッシュタブです。気軽に使える軽さと、絶妙なサイズ感、デザインの良さなどなど、オススメポイント盛りだくさんです。
手洗いは面倒…でも傷めたくないそんな時、ひっくり返してネットに入れましょう。

洗いたいけど手洗いはちょっと…でも傷めたくない、という気分の時ありませんか?
そんな時は、洗濯機の「お手入れコース」を使用しますが、たたんだ状態でネットに入れて洗うと、袖や首回りの形崩れが軽減されます。
さらに、セーターを裏返しにするなら、毛玉の防止にもなるんですよ。
毛玉のお手入れにオススメのブラシ

中央にブロンズを使用した、コシの強いブラシです。ニットを引っぱって傷つけないように、やさしい力で手早くブラシをかけます。
ブラシ先端に毛玉を引っ掛けるイメージでシュシュッと。

毛玉がきれいになると、自分の体をアカスリしたみたいに気分がさっぱり。
この感覚を味わったら、きっと病み付きになってしまいますよ〜。
ご近所レジャーは日常の延長にあるささやかな時間。衣替えは家事の中のひとつ。
どちらにも「ハレの日」のイメージはありませんが、イベント気分でじっくりじっくり味わうように楽しむと、心地よい満足感や充足感を味わえたりします。
予定のない日があったなら、ちょっと試してみてくださいね。
レジャーをたっぷり楽しんで、衣替えが終わる頃には、気分も一新!夏のしたくも完了です。
ゴールデンウィークまであと少しですね。楽しい連休になりますように。
もくじ
感想を送る
本日の編集部recommends!
秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットや旬のセットアップなど揃ってます。
【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。
冬支度、はじめませんか?
一気に寒くなりましたね。防寒しながらおしゃれも楽しめる、当店の「あったか小物」が続々入荷中です。
【動画】わたしの朝習慣|Pomona発売記念の特別編
庭と部屋が一体となって。日々変わる景色を愛でる、長塚さんのPomonaのある朝



