【密着!】「母を卒業」するまで誰も教えてくれなかったこと。人気作家・大平一枝さんの現在の暮らしって?
2019年8月6日(火)
人気エッセイが生まれる現場は、
大平さんの暮らしそのものでした。
『青葉家のテーブル』につづく新作として、当店のオリジナルブ...
2019年8月6日(火)
人気エッセイが生まれる現場は、
大平さんの暮らしそのものでした。
『青葉家のテーブル』につづく新作として、当店のオリジナルブ...
2019年1月18日(金)
第三一話:できない自分よ、こんにちは
編集者と翻訳家、いずれも子どもがいる女性と食事をした。翻訳家が興味深...
2018年12月21日(金)
第三十話:慌ただしい師走に気づくこと
この時期は、宴会や集まりが多い。フリーランスなので、おおげさに言うと...
2018年12月7日(金)
第二十九話:失敗のベテランが伝える、暮らしの道具・買い方の掟3か条
先日、京都の小さな陶器市に、息子とガー...
2018年11月16日(金)
第二十八話:お詫びのありかた
見慣れない差出人からメールが届いた。
要約すると、あなたが最近、展示会で...
2018年11月2日(金)
第二十七話:エレガントな進言
ホテルのラウンジなどでインタビュー取材をするとき、しばしばある女優さんとの苦...
2018年10月26日(金)
第二十六話:大人の印
36歳まで、実印を持っていなかった。実印というものがあるのは知っていたが、自分にはほ...
2018年10月5日(金)
第二十五話:ないけれど、ある
先日、仕事先で、こんな質問を受けた。
「自然のゆたかな長野で生まれ育ったそ...
2018年9月28日(金)
第二十四話:「お風呂をいただきました」
『昭和ことば辞典』(ポプラ社)という著書の執筆のため、昭和の暮らしを...
2018年9月19日(水)
「できなかった私から、できずに凹んでいるかもしれないあなたへ」
それなら書けるかも
3年前の9月、...
2018年9月18日(火)
『真夜中の絆創膏』
長男8歳、長女4歳
そんなこと恥ずかしいから書かないでよ、と息子に叱られそうだが、いま...
2018年9月7日(金)
第二十三話:
オルゴールと駆け出し母ライターの日々
柄にもなく、オルゴールを持っている。スイスのリュージ...
2018年8月17日(金)
第二十二話:相棒のお別れどき
仕事場の置き時計が壊れた。秒針が途中で止まってしまうのだ。いよいよか、と...
2018年7月20日(金)
第二十話:はじまりの味
友達と、人生で一番おいしかったビールの話になった。
代理店に勤める彼女は真夏、...
2018年7月13日(金)
第十九話:待てない私、に気づく旅
先日、イギリス行きの飛行機に乗った。機内では、イヤホンをつけて、目を閉じ...
2018年6月15日(金)
第十八話:心の隙と喫茶店
喫茶店が大好きだ。ほぼ毎日行く。
スポーツ新聞や週刊誌が置いてある昔ながらの...
2018年6月1日(金)
第十七話:「薄いグラスが欲しいのです」
我が家のグラスやマグはすべて大きくて、どちらかというと分厚い。たっ...
2018年5月18日(金)
第十六話:前髪を4センチ切って見えた世界
長年通っている美容室を替えるのは、勇気がいることだ。私は3年前、...
2018年5月11日(金)
第十五話:代謝する街
4月の東京は、新しい人たちに満ちている。進学や就職や転勤のため上京してきた人で、駅も...