スタッフの愛用品

【スタッフの愛用品】念願の北欧ブランドのウールストール。秋冬のおでかけがもっと楽しみに

2019年11月11日(月)

いつかはほしいと思っていたLAPUANKANKURIT(ラプアン・カンクリ)の冬アイテム。憧れの気持ちばかりで、迷っていたら買うタイミングを逃し気づけば春……というループを数回繰り...

【スタッフの愛用品】ずっと悩んでいた、「リビングのゴミ箱」問題

2019年11月5日(火)

何度も「なくす」という選択肢を考えたけれど、どうしてもなくせないものってありませんか?私にとってはまさに、リビングのゴミ箱がその悩みのタネでした。たとえばこれがキッチンのゴミ箱なら...

【スタッフの愛用品】お皿だからチャレンジできた!アンティークのような「かわいい花柄」で憧れの食卓に

2019年10月28日(月)

実をいうと、昔から「かわいい」ものが好きです。特に小花柄やレース模様のような繊細なもの、アンティークなどのロマンティックなものは、見るたびに心ときめいて、ついうっとりしてしまいます...

【スタッフの愛用品】大切な大切な、普通のガラス花瓶

2019年10月21日(月)

最近ユーカリをワサーと花瓶に生けて、玄関入ってすぐの床に置いています。窓がなく、北側で冷たい空気を感じる狭い玄関に、少しでもフレッシュな雰囲気を漂わせたくて植物を置くようになりまし...

【スタッフの愛用品】盛り付けしやすいのが良い!TUOKIOのボウルが毎日の食卓で活躍中です

2019年10月15日(火)

母へプレゼントしたことをきっかけに気になっていた、ブルーのつぶ模様が印象的なアラビアのTUOKIOシリーズ。実家の食卓に自然と溶けこんでいる光景をみたら、私も欲しくなっちゃいました...

【スタッフの愛用品】秋を過ぎても大活躍の、大人柄スカーフ。

2019年10月8日(火)

「また同じコーデ……」に救世主着るものに悩む狭間の季節。薄手のシャツやカットソーなどを着まわしたりしていますが、どうしても同じようなコーディネートが続いてしまうんですよね。1週間の...

【スタッフの愛用品】温かな明かりでリラックスタイムを演出。夜時間がもっと好きになりました

2019年9月30日(月)

最近の夜時間の楽しみは、コツコツと集めているレコードを聴きながらお酒を飲むこと。一日がんばった自分へのご褒美的なこの時間を、せっかくならばもっとリラックスできるように演出したい!と...

【スタッフの愛用品】秋いちボトムスを購入したスタッフに、秋冬のおしゃれ計画を聞きました!

2019年9月27日(金)

だんだんと秋らしくなってきた今日このごろ。社内では「秋いちボトムス」を着るスタッフが増えています。カラーは、グレージュとブラックの2色展開。どうやらこの色選びに迷っている人も、まだ...

【スタッフの愛用品】平日に魚料理も。ハードルを下げてくれたキッチンばさみ

2019年9月25日(水)

帰宅してキッチンがちょっと散らかっていた時や、帰り道に寄ったスーパーのレジが混んでいた時。本当にささいな出来事がきっかけで、今夜の食事を作る元気のバロメーターが一気に下がってしまう...

【スタッフの愛用品】もう手放せない!折りたためるバスタオルハンガーで、洗濯物干しがぐっと快適になりました。

2019年9月19日(木)

「家事」と聞くと面倒とか苦手意識が先行してしまう私にとって、貴重な「好きな家事」の1つが、洗濯物を干すことです。自分の中に干し方のルールと理想があって、毎回中身の違う洗濯物をいかに...

【スタッフの愛用品】十数年ぶりに雨傘を買いました

2019年9月10日(火)

靴や服はシーズン毎に新調するのに気づいたら、もう10年以上同じ雨傘を使ってました。この傘立てに入ってるピンク色のものがそれ。おそらく学生時代に近所の雑貨屋で買ったもの。雨水が溜まり...

【スタッフの愛用品】シンプルで丈夫だから、毎日使える。子どもにも扱いやすい万能ボウル

2019年9月3日(火)

我が家には、あと2ヶ月で2歳を迎える娘がいます。1歳半ぐらいになった頃からでしょうか、お皿をわざとひっくり返すことや、「ちがうー!いらない!」と主張する場面が増えてきました。どうや...

【スタッフの愛用品】自分らしい「好き」を持ち歩きたい、そんな私の母子手帳ケース。

2019年8月27日(火)

昨年、子どもが生まれ、暮らしは大きく変化しました。床の近くに置いていたものはとりあえず上へ上へと移動し、服装はできるだけ洗濯しやすいものに。家具のレイアウトも子どもに合わせて変更し...

【スタッフの愛用品】苦手を克服!ラバーゼの揚げ鍋セットで揚げ物がとにかく楽しくなった♪

2019年8月19日(月)

揚げたてのアジフライ、天ぷら、春巻き、鶏の唐揚げ……大好きです。とくに暑い季節はビールと一緒にザクッジュワッ……ん〜〜たまらない!ただ、もっぱらお惣菜を買うかお店でいただくばかり。...

【スタッフの愛用品】引き出しの中のポストカードもチケットも、ステキに飾れるフレーム

2019年8月5日(月)

引き出しにたまっていました。美術館のポストカード旅行や美術館に行った際、お手頃なお値段もうれしくてつい買ってしまうポストカード。ずっとずっと、引き出しに埋もれていました。ステキな絵...

【スタッフの愛用品】意外と簡単!自分で淹れるアイスコーヒーはラタンシリーズにおまかせ

2019年7月29日(月)

雨ばかりの日々もようやく落ち着いて、一気に夏らしくなってきました。青空が見えると嬉しいものですね。季節の中で夏が一番好きなわたし。サンダルや日傘、入道雲、薬味たっぷりの素麺R...

【スタッフの愛用品】当店オリジナルオーバルプレートに、たくさん乗せてみてわかったこと。

2019年7月23日(火)

最近キッチンに立つのが楽しいんです。その理由は、オーバルプレートにいろんな料理を乗せてみたいから。2ヶ月くらい前でしょうか、わが家に初めてオーバル=楕円形のお皿がやってきました。楕...

【スタッフの愛用品】夏の冷房対策に。はじめて買ったストールは、「おしゃれ小物」以上に「超便利」なアイテムでした。

2019年7月17日(水)

夏の「冷房ヒエヒエ」問題蒸し暑い夏も、すぐそこですね。朝クローゼットから選ぶ服も、Tシャツ→ノースリーブと、涼しめコーデが増えてきました。そして毎年悩まされるのが、「室内の冷房が効...

【スタッフの愛用品】特別な夏の帰省は、憧れのmarimekkoのリュックと一緒に。

2019年7月9日(火)

毎年夏の楽しみといえば、実家に帰ること。そんな私ですが、今年の帰省はいつもよりワクワクしています。……実は、弟が結婚することになったのです!お相手の方と会う...

【スタッフの愛用品】どんなに疲れていても “家事モード” に切り替わる。セラーメイトとのシロップ生活

2019年7月2日(火)

だいすきな果物を手にして、鼻を近よせ、その香りを体いっぱいに吸い込む。食べる前のほんの一瞬。買ってきたその日にだけ与えられる至福のとき。このために果物を買っているのかと思うくらい、...

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像