スタッフの愛用品

【スタッフの愛用品】柄好きさんにこそおすすめしたい、シンプルなmarimekkoのミニトート

2020年7月27日(月)

柄ものスカートに、何を合わせる?素敵なテキスタイルの服を見つけると、つい手に取ってしまいます。特にスカートは柄ものばかり。一目惚れした花柄や、色の組み合わせが好きなストライプ柄など...

【スタッフの愛用品】アイロンがけが、苦手でした。

2020年7月20日(月)

アイロンが、かけられない……スーツを着る機会がなくなり、アイロンをかけることが殆どなくなりました。もちろん、普段着だってアイロンした方が気持ちがいいとはわかっていても、面倒くさい気...

【スタッフの愛用品】ケース迷子からようやく卒業!使うたび「いいな」と思える、PCケースに出会えました。

2020年7月13日(月)

毎日使うのに、いまひとつしっくり来ない。そんなものを挙げてみるとき、目立たないけれどずっと気になっていたのが、「PCケース」でした。これまで使っていたのは、無難なデザインで、サイズ...

【スタッフ愛用品】使ってみてわかった、軽いミラーの魅力

2020年6月30日(火)

鏡って必需品ではあるのですが、特にこれといってこだわりを持って選んだことがありませんでした。シンプルなものがたくさん売られているし、インテリアを損ねないのであればなんでも良いかなぁ...

【スタッフの愛用品】夏メイク、はじめました

2020年6月16日(火)

「あれ、なんかメイク変えました?」それは、新しいメイクに挑戦してみた初日のこと。会議中に、同僚の一人が気付いて声をかけてくれました。髪を切ったあとにも似た、なんだか照れ臭いような、...

【スタッフの愛用品】便利なのに、おしゃれも叶えてくれるHÄNSKAのサコッシュ

2020年6月8日(月)

初めて目にしたのは昨年の夏、商品会議で担当バイヤーが見せてくれた時から、一目惚れして密かに発売される日を心待ちにしていました。それが、HÄNSKA(ハンスカ)の2WAYサコッシュで...

【スタッフの愛用品】「さっとつけられる」って本当? 当店オリジナルボックスシーツを使ってみました

2020年6月2日(火)

夜、さっぱり清潔なシーツにもぐりこむ幸せったらありません。ゆっくり目を閉じて、すうっと深呼吸しながら、手のひらでシーツの肌ざわりを確認すると、“いろいろあった一日”を終える準備が整...

【スタッフの愛用品】ピクニックだけじゃない!「ケの日」も楽しくしてくれる、オリジナルのお重セット

2020年5月26日(火)

ピクニックや持ち寄りパーティーで使うのに憧れて、先日ようやく迎え入れた当店オリジナルのお重セット。ただ、買ったはいいもののそこまで頻繁にイベントの機会がなく、ほとんど棚の中で眠り続...

【スタッフの愛用品】ボーダー柄の「あの傘」を、当店が毎年お届けしている5つの理由

2020年5月22日(金)

マイベスト日差し対策を探して朝晩の風はまだ涼しさを運んできてくれるけれど、ときおり夏の訪れを感じる日が増えてきましたね。日差し対策は年齢や体質にあった方法を選びたくて、毎年、試行錯...

【スタッフの愛用品】Tシャツみたいなお皿で、気軽な旅気分に。「ポルバサル」のフラットプレート。

2020年5月19日(火)

あー、南の国へ行きたいなー。久しぶりに腕を通した半袖Tシャツが、ちょうど一年前に行ったハワイの記憶を呼び起こしてくれました。Tシャツとサンダルで過ごすような、気軽な気分でいるのが好...

【スタッフの愛用品】ふいに見せるその表情がやっぱり好き、カルティオ

2020年5月12日(火)

GWを境に、蒸し暑さを感じる日も増えて、グラスを手に取る機会がグンとアップしているこの頃。我が家の手持ちのグラスの中でも一番使う頻度が高いグラスが当店でも初期の頃からずっと取り扱い...

【スタッフの愛用品】親切で頼もしい。毎日が心地よく過ごせるコットンバスマット

2020年4月24日(金)

“なんてことない毎日が、もっと心地よくなりますように”オリジナルのコットンバスマットのロゴに、さりげなく添えられた言葉です。なんだか毎日の洗濯もちょっと気分が上向きになりますね。こ...

【スタッフの愛用品】「香り」が苦手だった自分にも。気分を変えてくれるルームスプレー

2020年4月21日(火)

20代の頃から、「香り」については苦手意識がありました。お店のアロマやコロンが並ぶコーナーでも、たくさんの種類の中から選びきれず、そのうち香りに酔ってしまうということも。だから、お...

【スタッフの愛用品】小さいころ文房具好きだった私へ。いま、持ちたい北欧デザインのシックなノート

2020年4月17日(金)

小さい頃、文房具をあたらしくすると成績があがる気がしていました。いや、本人の実力次第なのでそんなわけないんですけれど(苦笑)。だから新学期や長期の休みに入ると、ペンやらノートやらを...

【スタッフの愛用品】ブランドストーンは断然ブラウンがおすすめ、愛用する4名にそのワケを聞きました

2020年4月10日(金)

当店で発売開始してから、ずっと人気のブランドストーンのブーツ。雨の日はもちろん、晴れの日にもサマになるレザーシューズとしてスタッフにも愛用者が多いんです。聞いてみると半数以上がブラ...

【スタッフの愛用品】掃除機どうする問題に終止符を。「ついつい使いたくなるクリーナー」を手に入れました

2020年4月6日(月)

「掃除機をどうするか問題」は、ここ1年くらいずっと、家族会議のテーマでした。それまで使っていたものが壊れてしまい、新しいものを検討していたのですが、どれもいまいち購入まで踏み切れず...

【スタッフの愛用品】ファブリックでお部屋を春にプチ衣替え。

2020年3月31日(火)

先日、ルビーネックレスの花が咲きました。指先ほどの小さな花ですが、生き生きとした色に「春がきましたよ!」と語りかけられるよう。近所の桜も一斉に咲き始め、寒い日もあるけれど、確実に季...

【スタッフの愛用品】無地が好きな私も思わず手にとった小花柄。コンパクトなのにたっぷり入る「メイクポーチ」。

2020年3月23日(月)

メイクポーチ、といえるものをしばらく持っておらず、巾着にざっくり収納が定番だった私。何が入っているかといえば、リップに常備薬、ロールオンコロンやミスト類。化粧直しはほとんどしないけ...

【スタッフの愛用品】毎日はたらく指先に、ちょっとだけツヤを。noy.のピンキーリング

2020年3月17日(火)

ここ数年、ネイルやリングをつけることが増えてきました。わたし自身は、おしゃれ至上主義ではなく服もベーシックなものが多いので、これは「モチベーションアップ」のためなんです。だって、毎...

【スタッフの愛用品】自分への「お疲れさま」に贈ったのは、クリッパンのアイピロー

2020年3月10日(火)

なんか目が疲れているかも〜と、感じることが増えました。パソコンやスマホを見過ぎているのでしょうか。本を読むのも好きだし、テレビっ子なので、いつも目を酷使している自覚はあります。疲れ...


  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • バッグの画像
  • 靴の画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • キッチンの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • コスメ・ケア用品の画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像