スタッフの愛用品

【スタッフの愛用品】苦手だったネイルオフもこれなら大丈夫。落とす時間が心地よくなった、sundaysのネイルリムーバー

2023年7月13日(木)

不器用で面倒くさがり屋の私は、頻繁にネイルをする方ではないのですが、夏はなんだかネイルを楽しみたくなります。お洋服では挑戦しづらいような大胆でビビットなカラーや透け感のある大人っぽ...

【スタッフの愛用品】出番は毎日。家事問屋の「蒸しかご」で、たとえばこんな1週間

2023年7月4日(火)

いつものフライパンが蒸し器になる「蒸しかご」。商品ページの撮影で使ってみてから、その使い勝手に惚れてしまって、我が家でもずっと愛用しているアイテムです。バイヤーからはじめて紹介され...

【スタッフの愛用品】1年以上愛用。この夏もサロペットを楽しみたい!

2023年6月23日(金)

1年前からfoglinenworkのサロペットを愛用しています!それより前は着たことがなく、なかなか手を出せずにいたアイテムでした。幼少期によく着ていたオーバーオールは、いわゆる『...

【スタッフの愛用品】ソファでくつろぐ時間のおともになった、ころんと可愛い北欧カラーの「フロアクッション」

2023年6月19日(月)

今年のはじめに引っ越しをし、少しずつ家の中を整えています。実際に暮らし始めてみると、間取りが変わったためか以前よりもソファにいる時間が増えたことに気がつきました。せっかくならソファ...

【スタッフの愛用品】コツいらずでおしゃれに。まっさらな空間に「好き」を飾れる、壁掛けアイテム

2023年6月13日(火)

間取りの問題で、壁付けの家具が置きにくい我が家。壁にぽっかりと空間があいてしまい、ここに何か飾りたいなと思う場所がいくつかありました。家族の写真や、子どもが書いたお気に入りの絵など...

【スタッフの愛用品】部屋に丸窓のような景色をつくる、北欧生まれの「置き型ミラー」

2023年6月5日(月)

見た目が気に入っていなくて、出してはしまってを繰り返す。なんとなくで選んだものはどうしてもそうなりがちで、最近は使用頻度の高い日用品こそ、少しずつお気に入りに変えていきたいなと思っ...

【スタッフの愛用品】香り初心者でも気軽に使えた、小さな佇まいの「アロマディフューザー」

2023年5月22日(月)

ディフューザーってちょっと難しいと思っていました。香りでオンオフ、気分の切り替えができたら気持ちが豊かになりそうで、そんな生活いいなあ〜とずっと憧れていたんです。だけど、調べてみる...

【スタッフの愛用品】使いやすさも、かわいさも。念願の「かごバッグ」デビューしました

2023年5月16日(火)

夏はワンピースや涼しげなボトムスに合わせたり、冬はニットに合わせてもきっとかわいい、かごバッグ。昔から憧れはあったものの、いざ選ぶとなると、大きさに悩んだり、中身が見えるのが心配で...

【スタッフの愛用品】ミニマルだからこそ便利な「こぎん刺しのミニポーチ」

2023年5月8日(月)

とにかく身軽に出かけるのが好きで、平日・休日問わず小ぶりなショルダーバッグをよく持ち歩いています。小さなバッグの時に困っていたのが、こまごまとしたものがよく迷子になってしまうこと。...

【スタッフの愛用品】やっと見つけた、朝ごはんづくりの相棒。手のひらにすぽっと収まるDYKの「ペティナイフ」

2023年5月2日(火)

朝ごはんが、大好きです。我が家の平日の定番は、フルーツやグラノーラをトッピングしたヨーグルト。休日は、冷蔵庫のあまりもので具沢山のサンドイッチを作るのがブーム。どちらも簡単な調理で...

【スタッフの愛用品】メイクのマンネリ脱出に、定番ブラウンとミモザを使ってみたら

2023年4月28日(金)

朝のメイクはだいたい10分。以前、一度だけ行ったコスメカウンターで聞いた似合う色を使い続けて数年、私のメイクは完全にマンネリ状態でした。でもある記事を見て、久しぶりに「これ使ってみ...

【スタッフの愛用品】たくさん持ち出したい“ベランダじかん”のお供に。KINTOの「すべりにくいトレイ」

2023年4月24日(月)

肌寒さが落ちついて、やわらかい日差しが心地よい今の時期、ベランダに出てのんびり過ごすことが毎週末の楽しみになっています。田舎の祖父の家に長い縁側があって、庭を見ながらおやつを食べた...

【スタッフの愛用品】5秒でシュッと。よい眠りのための、あたらしい習慣ができました

2023年4月17日(月)

ここ数年、「眠り」に興味津々です。数年前までは、寝つきもよく、一度眠るとちょっとやそっとのことでは起きず、早起きも得意。つまり、眠りの悩みとは無縁だったんです。それが、娘を妊娠した...

【スタッフの愛用品】気負わずマイペースに花を楽しめる、ちいさな花びん

2023年4月11日(火)

先日、4月から新社会人になる方と話す機会がありました。会話の中で、新しい生活への期待や、緊張感も伝わってきて。なんだか自分も懐かしい気持ちに浸りつつ、そういった背筋がシャキッとする...

【スタッフの愛用品】上品も、カジュアルも。この春夏いちばん出番が増えそうなレザーシューズです

2023年4月4日(火)

まっしろの靴に目がとまるのは、決まってこの季節。いつものデニム、いつものワンピース……その足元を「白」に変えるだけで、一気に春の気分です。そんなとき必ず選んでいたのが白のスニーカー...

【スタッフの愛用品】便利さとデザイン性を兼ね備えた「RIVERS」の保冷保温ポットを迎えてみたら

2023年3月27日(月)

リモートワークになり作業の合間にお茶を沸かすことが増えました。1人分だからすぐに沸くけれど、1人分だからこそ面倒だな、水でいいやと思うことも多々。ふと、実家にあったポットの便利さを...

【スタッフの愛用品】北欧カラーの「チェアパッド」で手軽に模様替え!新しい季節を心地よく迎えられました

2023年3月20日(月)

季節の変わり目は、心機一転したいもの。とくに冬から春への移り変わりにはよりいっそうその気持ちが強くなります。ファッションの衣替えと同じように、気軽に部屋の中も模様替えできたら、新し...

【スタッフの愛用品】気分転換や花粉症のもやもやに。肌に塗れるアロマオイルでリフレッシュ

2023年3月17日(金)

nahrin(ナリン)のハーブオイルを知ったのは、社内のクチコミでした。気付いたらずっと使っていて、何本目になるか分からないくらいリピートしている商品です。***子供の頃から香水や...

【スタッフの愛用品】朝・昼・夜・おやつにも。ずっと手に取ってしまう「北欧のうつわ」

2023年3月14日(火)

気が付いたらいつも手に取ってしまう器が、北欧フィンランド『ARABIA』社の「パラティッシ」です。はじめは、柄物の食器って取り入れるのが難しそうだな、と思っていました。でも、ブラッ...

【スタッフの愛用品】美しく、実用的。北欧のお掃除ブラシを迎えてみたら

2023年3月7日(火)

掃除機をかけ、モップで拭き上げるのが日々のお掃除ルーティーン。ですが、それだけだと取り切れない細かな場所のホコリ。つい見てみぬふりしてしまいがちでした。大抵は掃除機をかけながら見つ...


  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • バッグの画像
  • 靴の画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • キッチンの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • コスメ・ケア用品の画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像