【着用レビュー】オリジナルの「テーパードパンツ」と「靴下」をスタッフ5名がはいてみました!

2021年2月12日(金)

昨年の発売以来、ご好評いただいている「リラックステーパードパンツ」。ゆったりとしたはき心地はそのまま、すっきりしたシルエットで、ロールアップもしやすい長めの丈になっています。身長別...

【日常に音楽を】春ももうすぐ目の前。「わたしの好きな音楽」を更新しました!

2021年2月12日(金)

最近は、少しづつ春が近づいている気配が感じられる日が増えてきて嬉しいですね。そこで今回は、春の気分が感じられるような曲を中心に「わたしの好きな音楽」のプレイリストを更新しました!と...

【スタッフコラム】交換ノートを始めました。

2021年2月12日(金)

ちょうど1年前、高校のころからの仲良しな友人と、交換ノートを始めました。とっておきのノートを用意して、まずは私から。会うたびに手渡しをして交互に回しています。毎日のちょっとした出来...

【スタッフのお宅訪問】第3話:リノベも旅の途中。余白を楽しむリビングスペース

2021年2月10日(水)

全3話でお届けしている、スタッフ野村のお宅訪問特集。2話目では、日々暮らしながらベストな使い方を模索しているという、ダイニングキッチンやパントリーについて聞きました。3話目では、リ...

【大人のためのスイーツ】第1話:ふんわり、とろり。バレンタインに作りたい「濃厚ティラミス」

2021年2月10日(水)

寒い夜には、甘いものが恋しくなります。もうすぐバレンタインデー。誰かに贈るのも素敵ですが、今年は“自分のため”にスイーツを作ってみるのはいかがでしょうか。甘さはごく控えめ。けれどし...

【57577の宝箱】丸まっていく鉛筆の芯の先 掻いた心がふるえる夜更け

2021年2月10日(水)

この間、ある大学でゲストとして講義を行った。国語教諭を目指す学生たちのクラスでのことだ。わたしは、文章を「書くこと」と人に話を「聞くこと」、このふたつを仕事の軸としている。その日は...

【スタッフコラム】30代のはじまりに。

2021年2月10日(水)

「あなたは『怒り』からパワーを生み出すことが多いですね。」20代前半でフラッと寄った占い師さんに言われた言葉です。わたしはもともと負けず嫌いな性格で、当時は反骨精神が元となって朝か...

【スタッフのお宅訪問】第2話:丸見えになるからお気に入りは譲れない。キッチンのはなし

2021年2月9日(火)

全3話でお届けしている、スタッフ野村のお宅訪問特集。1話目では、リノベーションをした自宅全体の紹介や、選択肢の多さに戸惑ったときの抜け出し方を聞きました。2話目では、野村が特に気に...

【44歳のじゆう帖】いま、私が尊敬する人の話

2021年2月9日(火)

それは、BTSのJINという人昨年後半から突如BTSが大好きになってしまいました。BTSとは2013年にデビューした7名のK-POPグループ。彼らにはあまりにもあまりにも魅力が多く...

【スタッフの愛用品】仕事中も、休みの日も。ずっと使いたいKINTOのタンブラー

2021年2月9日(火)

先週ラジオをつけたら「今年はめずらしく節分が2月2日でした」「立春をむかえて暦の上では春になり、関東では過去もっとも早く春一番が吹きました」というニュースが流れていました。季節はす...

【スタッフコラム】理想のテレビ台を追い求め、たどり着いたのは

2021年2月9日(火)

ちょっぴり不便を感じても「これだ!」と思えるものに出合えるまで、辛抱するタイプです。テレビ台もかれこれ数年、当座しのぎの小さな台を使っていたのですが、ようやく理想と思える環境に行き...

【スタッフのお宅訪問】第1話:築50年のマンションをフルリノベーション。スタッフ野村宅のインテリア

2021年2月8日(月)

本日から全3話で、特集「スタッフのお宅訪問」をお届けします。今回紹介するのは、当店のデザインチームで仕事をする、スタッフ野村の自宅。購入した中古マンションを、フルリノベーションした...

【密着!】進めないなら足踏みしましょ。主婦からパン屋へ、引田かおりさんの “しあわせ探し” 

2021年2月8日(月)

「進めないなら足踏みしましょ」 これからに前向きでいたいから私たちが大好きな「あの人」のいまの生き方に迫る、ドキュメンタリー番組『うんともすんとも日和』、第22弾をお届けします。今...

【うちのイヌ、うちのネコ】猫からこの世界はどう見えているんだろう? 竹細工作家・デザイナーのゴロゥさんが楽しむ猫との暮らし

2021年2月8日(月)

不定期連載の「うちのイヌ、うちのネコ」では、動物と暮らす方のライフスタイルを写真とともにお届けしています。可愛らしい仕草や表情で、言葉ではなくとも気持ちが伝わってくる愛おしい存在の...

【スタッフコラム】だからきっと 大丈夫 だ。

2021年2月8日(月)

隔週で配信している当店のラジオ「チャポンと行こう!」第75夜で、やめたこと・はじめたことについておしゃべりしました。収録が終わった後はいつも、そういえばあんな話もあったけど、現場で...

【エッセイラジオ】第15夜:秀島 史香さんのエッセイ「言葉の海」(読み手 スタッフ寿山)

2021年2月7日(日)

今日も1日おつかれさまでした。皆さんこんばんは。日曜日の20時、いかがお過ごしでしょうか?週末でリフレッシュされた方や、明日からの一週間に備えて気持ちを整えている方、思い思いの時間...

【親子で取りくむ収納】第4話:春から入学。学用品の収納で準備しておきたいものは?

2021年2月5日(金)

子どもの収納について整理収納アドバイザーの水谷妙子(みずたに・たえこ)さんに教わる特集。第1話では水谷さんが様々な経験の末に辿り着いた「無理をしない収納」について、第2話ではおもち...

【今日のクラシコム 】暮らしにひとさじの潤いを。スタッフ3名の「ひとり時間」の過ごしかたを聞きました!

2021年2月5日(金)

当店スタッフの舞台裏をお届けしている「今日のクラシコム」。思うように出かけたり人と会うことが難しくなってしまったここ1年。寂しさもあるけれど、一方で、ぽっかりと「ひとり時間」が増え...

【金曜エッセイ】「この絵本、覚えてる?」

2021年2月5日(金)

第八十話:私と彼女の現在地  大学3年の娘がふいに「この絵本、覚えてる?」と、スマホの画面を差し出した。 私は記憶がなく、じーっと見つめる。読んだような読まないような……。 娘は、...

【スタッフコラム】「かわいいは無敵」説

2021年2月5日(金)

スタッフ斉木のこのコラムを読んで、私にも大好きなドラマの大好きなセリフがあることを思い出しました。2016年にシリーズ放送された「逃げるは恥だが役に立つ」で、お互いの想いが通じ合い...


  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • バッグの画像
  • 靴の画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • キッチンの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • コスメ・ケア用品の画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像