【今日のクラシコム】見せてよ春もの!スタッフのお買い物を調査

2019年3月7日(木)

オフィスの様子など、当店の舞台裏をお届けしている「今日のクラシコム」。今回の担当は、私・齋藤です。少しずつ春めいて、風があたたかくなってうれしいですね〜。春の陽気に誘われて、私も先...

【バイヤーのコラム】久しぶりにやってきた、私の冬休み

2019年3月7日(木)

庭師の祖父と父が手入れをしてきた実家の庭。夏の青々とした庭もいいのですが、雪景色のこの庭が一番好きです。お正月に実家のある盛岡に帰るのは久しぶりでした。もうすぐ春というのに、年始の...

【新商品】デッドスペースが生まれ変わる! コーナーで使える「つっぱり棒」が新登場です。

2019年3月6日(水)

こんにちは、バイヤーの山根です!玄関や水回りの収納って、一生懸命工夫をしても100点満点を出すのは難しいもの。「しょうがないか。だって玄関も水回りも、狭いから……」これまではそうい...

【35歳の仕事論】第3話:自分の想像力はちっぽけだから、お手本は「最高のフォーム」にする(校正者 牟田都子さん)

2019年3月6日(水)

社会人になって10年をすこし超え、もうすぐ35歳。先輩の背中を追いかけてきた時期は過ぎて、いまや自分で仕事を作り、背負っていく責任が、じわじわといつも足元にある感じ。そんな変化が生...

【スタッフコラム】今なら手放せるかもしれない。

2019年3月6日(水)

我が家には備え付けの食洗機があります。でも、洗い物が食洗機に入りきらない時や、その逆に、食洗機を使うほどではない量の時は、自分で洗うこともよくあります。昔から、洗い終わったお皿をす...

【僕のおやつ日記】長く愛せるものに出会いたい!ある本との出会いで変わった買い物への意識。

2019年3月6日(水)

こんにちは、OYATSUYASUNの梅澤です。最近読んで面白かった本があります。それはデニムの本。デニムが大好きで1週間に7日はデニムを履いているというスタイリスト、百々千晴さんが...

【BRAND NOTE】まっさらな白壁に悩むスタッフが挑戦!初心者でも簡単なインテリアレッスン

2019年3月5日(火)

「部屋の白い壁。何かを飾ってみたいけど、自分のセンスに自信がない……」そんな経験、ありませんか? 何も飾っていない壁になんとなく寂しさを感じながらも、解決策は見つからぬまま。クラシ...

【バイヤーのコラム】「なんのためにやってるの?」に答えられないこと。

2019年3月5日(火)

「手段が目的化してない?」というツッコミを、無意識に恐れているような気がします。なんのためにやってるの?と聞かれて、ハッと気づく。もしかしたら自分ががんばっていることは、目的に向か...

【35歳の仕事論】第2話:失敗を積み重ねて、ゴールは「いいものを作る」こと(校正者 牟田都子さん)

2019年3月5日(火)

社会人になって10年をすこし超え、もうすぐ35歳。先輩の背中を追いかけてきた時期は過ぎて、いまや自分で仕事を作り、背負っていく責任が、じわじわといつも足元にある感じ。そんな変化が生...

【スタッフの愛用品】実はマルチに使える!当店オリジナル「母子手帳ケース」

2019年3月5日(火)

冬のわが家の風物詩といえば、子ども(5人います)の病院通いです。この冬も、インフルエンザの予防接種から始まり、熱だ、鼻水だ、咳だと何度も小児科へ行っていました。……まだまだしばらく...

【BRAND NOTE】賃貸の壁でもまねできる!春の小さな模様がえ

2019年3月4日(月)

春は気分を新しくするのにぴったりな季節。心地よい気候につられ、模様替えに挑戦してみませんか?「模様替え」と聞くと、家具を買ったり配置を変えたりと大きな作業をイメージするかもしれませ...

【大切なお知らせ】4/1(月)より、配送会社の運賃値上げに伴う送料変更のご案内です。

2019年3月4日(月)

いつも当店をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。本日はお客様へ、ご注文商品の送料について、大切なご案内がございます。ニュース等でご存知の方も多くいらっしゃるかと思います...

【新商品】私たちも大好きな「イイダ傘店」から、ハンドタオルが新登場です!

2019年3月4日(月)

こんにちは、バイヤーの石谷です!目がしばしば、鼻がむずむず。早いもので、気づけばもう花粉症の季節なのですね〜(涙)本日ご紹介するのは、この時期に持っていると、とっても心強いアイテム...

【35歳の仕事論】第1話:「失敗」は成功と対極にあるもの?(校正者 牟田都子さん)

2019年3月4日(月)

校正者、牟田都子さんに会いに行きました当店のスタッフ津田が、35歳という節目を前に、年齢と経験を積み重ねながら「よりよい仕事」をしていくために、さまざまな方にインタビューするシリー...

【おしゃべりノオト最新号】特集「大切な友達」

2019年3月1日(金)

当店のリトルプレス・オトナのおしゃべりノオトの最新号、テーマは「大切な友達」です。たわいもないおしゃべりでほっとしたり、肩肘張らずに悩みを打ち明けられたり、自分らしく生きていく中で...

【わが家の朝支度】フィンランドに移住して15年。すっきり目覚める工夫をちりばめた、働く母の朝時間(COMMON・中村雅子さん)

2019年3月1日(金)

1日を気持ち良くはじめるための朝の習慣を、さまざまなかたに伺う連載「わが家の朝支度」では、その人らしく朝の時間を過ごす工夫や、こだわりについてお聞きしています。今回はフィンランドの...

【金曜エッセイ】“打ち明け話”に思うこと

2019年3月1日(金)

第三十四話:“打ち明け話”に思うこと  言葉に対して繊細な感覚を持つ友達が、かつて教えてくれた。「私ね、人から打ち明け話や相談をされたとき、絶対言わないようにしようと思っている言葉...

【スタッフコラム】うたた寝で決心した、ソファの買い替え。

2019年3月1日(金)

家具の買い替えには、大きな転機が必要だと思っていました。それゆえ買い替えという行為は、例えば引っ越したり、家具自体が壊れたりしない限り無縁だと思っていたのです。そんなわが家が、なん...

【私らしい部屋づくり】第4話:トライ&エラーの繰り返しで、「今の好き」を日々アップデート

2019年2月28日(木)

雑誌で見た素敵なオブジェを気に入って買ってはみたものの、どうにもうまく飾れない。自分のインテリアはこれで合ってる?と自信が持てない。インテリアが好きだからこそ、誰もが経験する思いで...

【特別じゃなくても】第3話:いつもの献立に自信がもてた。定食屋に教わる「しょうが焼き」と「おから」のレシピ

2019年2月28日(木)

特別なことばかりを追いかける日々に疲れたとき、松田が「ふつうでいいのかもしれない」と思えて安心できた場所、「定食あさひ」。最終話では、店主の日野泰彦(ひのやすひこ)さんが「定食屋を...


  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • バッグの画像
  • 靴の画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • キッチンの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • コスメ・ケア用品の画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像