【バイヤーのコラム】お花への興味が高まっています。
2017年11月30日(木)
先日、仕事でお花をもらう機会がありました。イベントの装飾に使われた、色合いのきれいなお花たち。まだ飾れるからと、持ち帰らせてもらったのです。当日のイベントでは、フラワーアーティスト...
2017年11月30日(木)
先日、仕事でお花をもらう機会がありました。イベントの装飾に使われた、色合いのきれいなお花たち。まだ飾れるからと、持ち帰らせてもらったのです。当日のイベントでは、フラワーアーティスト...
2017年11月30日(木)
これまで1700軒以上の喫茶店をめぐってきた難波里奈が、月1でおすすめの喫茶店をご紹介する連載「木曜日になったら、純喫茶」。いよいよ寒さも厳しくなった11月は、おいしいホットココア...
2017年11月29日(水)
グラスや、花瓶、コーヒーカップ。ぐるりと部屋を見渡すと、小さなものがどんどん増えていました。絵や写真だってそう。飾りきれないポストカードや小冊子が引き出しから溢れそうです。なんでし...
2017年11月29日(水)
▲あるお店の駐車場からの景色。香川ではよくこういった田園風景に遭遇しました。こんにちは、OYATSUYASUNの梅澤です。先日、香川へ行ってきました。イベント開催のために行ったんで...
2017年11月29日(水)
「年始にたてた目標の行方」について書いた、前回のコラム。そのなかでひとつだけ残っていた、親孝行旅行に、先日行ってきました。向かった先は上高地高原。両親にとっては思い入れのある場所で...
2017年11月29日(水)
「旬のお野菜セット」11月のLセットの1例。かぶや大根、にんじん、さつまいも…根菜が充実してきます。こんにちは!京都の八百屋「坂ノ途中」の倉田です。ずいぶん寒くなってきましたね。わ...
2017年11月28日(火)
こんにちは、編集スタッフの岡本です。今年でオープン10周年を迎えた当店には、長年お客さまから愛されてきたアイテムがたくさんあります。そんなロングセラー商品にもう一度スポットライトを...
2017年11月27日(月)
▲今年はこの4つのミトンが寒い冬のあいだ活躍してくれそうです。冬の小物たちが活躍する季節になってきましたね。マフラー、手袋、毛糸の帽子。冬の小物はひとつプラスするだけで暖かさも違う...
2017年11月27日(月)
あっつあつのたべものを、ハフハフしながら食べることが幸せなこの頃。そんな季節の到来とともに我が家の台所に仲間入りしたのが、柳宗理・南部鉄器のミニパンです。「そのままテーブルに出せる...
2017年11月24日(金)
好きなものはシンプルだけど、表情のあるもの家の中を見渡してみると、お気に入りアイテムの共通点を見つけました。どうやら私はさりげなくて、でもどこか味があるもの、そういうものにひかれる...
2017年11月24日(金)
▲特集記事を製作中の編集スタッフ齋藤オフィスの様子など、当店の舞台裏をお届けしている「今日のクラシコム」。今日は、当店で毎日公開されている読みものを作る、わたしたち編集チームの裏側...
2017年11月22日(水)
こんにちは、OYATSUYASUNの梅澤です。皆さんは、寒くなると恋しくなるものってありますか?僕は先日、旅先で今シーズン初めての「おでん」を食べてきました。焼き芋や肉まん、豚汁や...
2017年11月22日(水)
「コレ、洗濯機で洗えますか?」わたし斉木が洋服を買うとき、店員さんに必ず聞く言葉です。洋服は好きだけれど、お手入れが大変なアイテムはきっとそれが面倒で着なくなってしまう。それなら、...
2017年11月21日(火)
第2話:ワンピースは相棒 わたしは身長が低いです。148センチしかありません。7歳の娘は現在120センチほど。先日わたしたちが並んでいる姿を見た夫が「ねえ、ちょっと。足の長さがほと...
2017年11月21日(火)
今日のメニュー◎アジとじゃがいものトマト南蛮漬け◎大根と豚肉のピリ辛煮◎鶴首かぼちゃとエリンギのスパイスナッツ和え◎キャベツの塩こうじ漬け それはそれは細長く大きい!鶴首かぼちゃを...
2017年11月20日(月)
毎年、この時期になると大掃除が気になり始めます。と書いたはいいけれど、実際は気になるまま何もせず年末を迎え、年越しギリギリに慌て出し、下手すると年を越しても掃除をしている、というト...
2017年11月19日(日)
暮らしていればオトナだもの、いろいろあります。でもそんなとき、ご機嫌にしてくれるスイーツがあれば……。この読み物では甘いものが大好きなスタッフ二本柳(にほんやなぎ)が、悩めるスタッ...
2017年11月17日(金)
第四話:めりはりを忘れる つい最近、下の娘が高校3年になったのを機に、家の外に仕事場を借りた。それまでも書庫代わりにアパートの小さな1室を借りていたが、通ったり通わなかったりだ...
2017年11月17日(金)
こんにちは!京都の八百屋「坂ノ途中」の倉田です。わたしたちは、農家さんのじっくり時間をかけて育てた「そのときいちばんおいしい野菜」や「ちょっと珍しい野菜」を詰め合わせ、全国へお届け...
2017年11月17日(金)
「あぁ〜、なんであのときあんなこと言っちゃったんだろう……」ベッドの中で思わず布団を頭からかぶる。昔むかしの失敗を思い出してはもやもやとして、眠れない夜が何度あったことでしょう。そ...