エッセイ・コラム

【スタッフコラム】寝る瞬間がとにかくシアワセ。冬の夜を快適にするささやかな工夫。

2016年12月9日(金)

▲merijakuuのルームシューズで足元もポカポカ。大好きなスタイリストの岡尾美代子さんが、『RoomTalk』(筑摩書房)という本の中で「冬は暖かいのが一等シアワセ」と書いてい...

【お茶の間会議】逃げ恥、校閲ガール、それとも……?今期のドラマ、何見てる?

2016年12月8日(木)

 お茶の間会議のテーマ#04今期のドラマ、何見てる? いい大人だからこそ周りに聞きづらいテーマについて、ときに真面目にときに楽しく語り合う、クラシコムの茶の間会議。シリーズ4回目に...

【23時の、僕とおやつ】なぜかミスが重なる日に考えた、自分の「気分」との付き合い方。

2016年12月7日(水)

こんにちは、OYATSUYASUNの梅澤です。最近、やることすべてが裏目に出てしまうような、何もかもがうまくいかない日がありました。普段は何か想定外のことが起こっても、予測できる範...

【スタッフコラム】窮屈さをなくすための、我が家の一大プロジェクト。

2016年12月7日(水)

▲6畳の寝室は、クローゼットを開けられるほどのスペースをようやく確保できるほど。窮屈さをなくしたい!現在、我が家では大きな計画を立てています。今の家に住み始めて2年。ソファやテレビ...

【今日のスケッチ】灯りのともった窓辺に宿るストーリーを、想う

2016年12月6日(火)

あの窓の向こう側に、ぎゅっとつまったストーリーを想って。遠く北欧の国では、クリスマスの時期になると星型のライトを窓辺につるし、キャンドルに火をともして、カーテンをあけているそうです...

【スタッフの愛用品】おいしいコーヒーを淹れられる人になりたい!初心者にうれしい工夫が詰まった「ハリオのセラミックドリッパー」

2016年12月5日(月)

初心者にうれしい、工夫がつまったドリッパーコーヒーは大好きでよく飲むのですが、ハンドドリップはまだまだ初心者。おいしいコーヒーを淹れられる人になりたい!という思いは常々ありました。...

【クラシコムの社員食堂】師走にはいり、おせち料理のことを考えはじめました。

2016年12月5日(月)

◎里芋と豚肉のオイスターソース炒め◎きゅうりと大根、しょうがの浅漬け◎黒豆と片口いわしのかき揚げ◎にんじんとつる菜の白和え 落花生風味【本日のメニューを盛りつけた食器】◆ワンプレー...

【ドジの哲学】ダイエットには、いつもドジがつきまとう

2016年12月2日(金)

ドジのレポート その4懲りないダイエット  ダイエットのためならなんでもやる。このエネルギーと費用をほかのことに充てていたら、私の人生はもう少し違っていたかもしれない。それほどつぎ...

【今日のクラシコム】仕事前の10分間。わたしたちの朝の風景。

2016年12月2日(金)

季節は移り変わるけれど、クラシコムの朝はいつも一緒。現在オフィスの窓からは、銀杏の葉が冴え冴えと鮮やかな色を輝かせています。(今年は紅葉が長い気が……)当店の始業時間は9時。その1...

【ノルウェー日記】日曜日は家族の日?ノルウェー流、贅沢な休日の過ごし方。

2016年11月30日(水)

 ノルウェーの日曜日が好きです。日曜日は町の中心街に出かけても、ほとんど人を見かけないほど、町全体がシーンと静かです。というのも、ノルウェーではスーパーやレストランなどのほとんどの...

【23時の、僕とおやつ】明日を元気に楽しく過ごしたい。寒い夜に体を温める、ホットワインのレシピ。

2016年11月30日(水)

こんにちは、OYATSUYASUNの梅澤です。日に日に寒くなってきていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。先日、工房のある国立では、初雪が結構しっかり降り積もり、とても寒い思いを...

【スタッフコラム】お客さま係の「おつかれさま会」

2016年11月30日(水)

つい先日、お客さま係のメンバーで「おつかれさま会」を開催しました。ここ最近ずーっとお客さま係のみんなでゆっくりとご飯を食べる機会(社食以外で)もなかったな。秋の忙しい時期やいくつか...

【店長コラム】論理?それとも直感?不安になったら、朝を待つ。

2016年11月29日(火)

引越しって、本当ならワクワクのはずなのに…モミジやイチョウ、桜の木々が赤や黄色に染まりはじめると、毎年鮮明に思い出す光景があります。それは、11年前のちょうどこの時期に、今も暮らす...

【スタッフの愛用品】可愛いだけじゃない!北欧のソックスの実力は、やっぱりすごかった。

2016年11月29日(火)

(我が家の冬のモフモフたち。上からもこもこソックス、ラプアンのショール、シルケボーブランケット/ブラウン)寒さ厳しい北欧のソックスは、とっておきのあたたかさ!以前の愛用コラムでも書...

【クラシコムの社員食堂】初雪が積もった日の社食は、四季を楽しむ食材で。

2016年11月28日(月)

◎塩豚と冬瓜の煮こみ◎紫白菜の浅漬け 花山椒風味◎ターサイと油揚げの豆板醤炒め◎さつまいものかき揚げ◎ラフランス【本日のメニューを盛りつけた食器】◆ワンプレート皿イッタラ/ティーマ...

【スタッフの愛用品】ベンチでも、椅子でも、床の上でも活躍してくれる「チェアパッド」

2016年11月25日(金)

大胆に変えるのは抵抗が、でもちょっとだけ部屋の雰囲気を変えたい今の家に引っ越してきて、早8年。家のあちらこちらに置いてあるものもなかなか年季が入ってきました。付き合いの長くなった夫...

【ドジの哲学】家族もあきれるほど、涙がでる。

2016年11月25日(金)

ドジのレポート その3泣ける病  ずいぶん前に「知らない子の卒業アルバムを見ると、必ず泣いてしまうおばさん」を、テレビでレポートしていた。卒業アルバムならどんな子のものでも、反射的...

【バイヤーのコラム】京都移住とはじめてのリノベーション。

2016年11月25日(金)

(秋のよそおいの鴨川。冬の気配も少し感じはじめました。)京都に引っ越しました。主人の仕事と実家を京都に移すことになり、私も一緒に転居しました。京都に住んでから数ヶ月経ちますが、まだ...

【お茶の間会議】初対面などで「人見知り」してしまうとき、どうする?

2016年11月24日(木)

 お茶の間会議のテーマ#03人見知りしてしまうとき、どうする? こんにちは!「クラシコムのお茶の間会議」で仕切り役を担当しています、編集チームの津田です。今回のテーマは「人見知り」...

【23時の、僕とおやつ】ラジオを聴いていて思い出した、10代の頃の思い出。

2016年11月24日(木)

こんにちは、OYATSUYASUNの梅澤です。最近、工房内でラジオをかけていることが多いです。ラジオを聴き始めたのは確か中学生の頃で、友人に借りたビートルズのCDから音楽を聴くよう...

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像