【今日のクラシコム】新鮮な気分はキッチンから? スタッフの「ちょっとした冒険」を聞きました!
2021年3月19日(金)
当店の舞台裏をお届けしている「今日のクラシコム」。もうすぐ4月。なんだかフレッシュな気持ちになりたいこの季節は、普段はしていなかったことにも、ちょっぴり手を出しやすいような気がしま...
2021年3月19日(金)
当店の舞台裏をお届けしている「今日のクラシコム」。もうすぐ4月。なんだかフレッシュな気持ちになりたいこの季節は、普段はしていなかったことにも、ちょっぴり手を出しやすいような気がしま...
2021年3月19日(金)
「はい、くつ下履いてくださいー」「おしり丸出しで逃げないでー」服を着せたり、おむつをはかせようとすると逃走しがちな3歳と1歳の子どもたち。そのため、冒頭のような言葉がよくわが家に響...
2021年3月18日(木)
「あ、今日はあのドラマだ!それを楽しみに頑張ろう」1週間のお楽しみのドラマが放送される日の朝。スマホを開き日付が目に入ると同時にそんな気持ちに。久しぶりにちょっぴりワクワクする習慣...
2021年3月17日(水)
スーパーへ食料品を買いに行くと、子どもにせがまれ、つい足を運ぶお菓子売り場。お菓子にまつわる記憶や思い出って、案外いろいろあるもので、眺めながら懐かしい気持ちになることがあります。...
2021年3月16日(火)
「ラジオをやるようになってよかったことって何ですか?」そんなご質問をいただくことがあります。3年前からラジオを始めて得られたことは沢山あるけれど、真っ先に思いつくのは「お客さまを今...
2021年3月16日(火)
猫(名をおかゆといいます)と暮らしはじめて3年。こんなに長く、家の中で共に過ごした1年ははじめてでした。午前中、仕事をはじめて数時間後。ふとPCから目をはなして「ああ、今日はそこに...
2021年3月15日(月)
アイロン台がいらないって、やっぱりうれしいアイロン台って収納場所もとりますし、出したりしまったりの片付けも手間。私はシャツなどのピシッとシワ取りをしたい服をあまり着ないので、アイロ...
2021年3月15日(月)
3月になり、「新生活」というフレーズが頭に浮かぶ季節になりました。新生活というと、大きな転機とともにやってくるようなイメージを持っているので、いまの私のそばには特段「新生活」が訪れ...
2021年3月14日(日)
こんばんは。隔週でお届けしているインターネットラジオ「チャポンと行こう!」のお時間です。みなさんは限られた時間のなかで仕事や勉強を進めるとき、どう区切りをつけていますか?とことん突...
2021年3月12日(金)
▲Ryui(リュイ)誰もが持っていそうな洋服だとしても、ジュエリーを合わせるだけで、ふいにその人らしさがあふれだす。まるでおぼろげだった輪郭が、急に鮮明になるように。それは例え、一...
2021年3月12日(金)
毎年、2月から3月くらいの時期になると、実家から文旦が送られてきます。文旦は、分厚い黄色い皮と、独特の酸味と苦味が特徴の柑橘系の果物。実家では、毎年文旦の栽培・販売をしていて、市場...
2021年3月11日(木)
この1年間で、自分の体や日頃の運動量と真剣に向き合うことが増えました。季節や体調にあわせて、時間や距離を調整しつつウォーキングしたり、動画見ながらヨガをしたり、家の中の雑巾掛けも運...
2021年3月10日(水)
薄着だと頼りないけれど、玄関を開けた時、もうすぐそこに春があるんだなとわかる生温い空気。最近そんな空気に触れた朝があって、無意識のうちに新学期や新生活特有のそわそわを身体が察知して...
2021年3月9日(火)
雑談は、心にとってのお茶の時間ラジオやポッドキャストを聴くようになった、という方が増えている気がします。閉塞的な気持ちになりやすい環境が続き、友人や同僚との気軽なおしゃべりの機会が...
2021年3月9日(火)
息子が眠る前の絵本の読み聞かせ。一日の最後のタスクだ、と思ってしまうほど苦手意識がありました。読むこと自体は苦ではないのですが、「退屈していないかな?」「意味はわかるかな?」「ここ...
2021年3月8日(月)
4月から、娘が小学校に通いはじめます。不安をあげたらキリがありませんが、なかでも大きな課題と感じているのが、給食がはじまるまでの「お弁当生活」。あわただしい朝支度のタスクに、お弁当...
2021年3月7日(日)
今日も1日おつかれさまでした。皆さんこんばんは。日曜日の20時、いかがお過ごしでしょうか?週末でリフレッシュされた方や、明日からの一週間に備えて気持ちを整えている方、思い思いの時間...
2021年3月5日(金)
自分の部屋ができたのは、確か小学生のころ。はじめは2つ下の妹との2人部屋で、中学生からは1人部屋になった記憶があります。その頃からずっと「壁」を彩ることが好きでした。勉強机に向かっ...
2021年3月5日(金)
第八十二話:季節を追う仕事も悪くない フラワーデザインの月刊誌を手掛けているグラフィックデザイナーからのメールに、こう書かれていた。「私の中ではもうお花見やイースターは終わりまし...
2021年3月4日(木)
夫がオンラインゲームにハマっています。その姿を見ては、夢中になれることがあって羨ましいと思う反面、よくもそんなにずっと続けられるよね、とちょっと半分呆れ顔で言ってしまう私。その度に...