エッセイ・コラム

【Buyer’s selection】バイヤーたちのGW計画。一緒に過ごしたいアイテム3選

2019年4月25日(木)

週末からついに、ゴールデンウィークが始まりますね。いつもよりお休みが長い今年の連休。嬉しい反面、何をしようか迷ってしまう、なんてことも。今回はバイヤーに、おすすめアイテムを使ったゴ...

【スタッフコラム】電動アシスト自転車が教えてくれたこと。

2019年4月25日(木)

今や、電動アシスト自転車なしには考えられない毎日です。保育園の送り迎え、スーパーの買い物、すこし離れた公園に行くとき。自転車が私の相棒になってから1年ちょっとですが、初めて乗った日...

【僕のおやつ日記】おやつ的なものが鍵?身近な人とのちょうどいいバランス。

2019年4月24日(水)

こんにちは、OYATSUYASUNの梅澤です。おやつはなくても困らないけれど、あったら嬉しい、暮らしを彩ってくれるもの。そうした日常のちょっとした楽しみのようなものは、文字通りの「...

【スタッフコラム】誕生日にまつわる、ほろ苦い出来事。

2019年4月24日(水)

つい先日のことです。私は、母の誕生日を忘れてしまいました。気づいたのは、翌日の夜。娘を寝かしつけたあと、何気なく見たスマホの画面の日付を疑いました。あれ、母の誕生日が過ぎている……...

【ときめく手みやげ】第2話:まるでフレッシュレモンのようなクッキーほか、かわいいお菓子4選

2019年4月23日(火)

雑貨コーディネーターのオモムロニ。さんに、えりすぐりのお菓子や雑貨など、手みやげにしたいアイテムをご紹介いただく本連載。前回に引き続き、オモムロニ。さんが何度もリピートしている、定...

【スタッフの愛用品】小さなキッチンもすっきり使える、水切りマットがすごくいい!

2019年4月23日(火)

小さなキッチンの水切りかご問題キッチンが狭いのが悩みです。作業スペースは、横幅32cmのまな板と切った野菜が置ける程度。ここで問題になるのが水切りかごをどこに置くかということでした...

【バイヤーのコラム】離れて暮らす母への贈り物

2019年4月23日(火)

もうすぐ母の日。毎年この時期になると何をプレゼントしようかと悩みます。でも今年はhatsutokiのストールをあげよう!と早々に決めていました。hatsutokiは播州織という日本...

【スタッフコラム】バッグの中身はいつも少ないほう。

2019年4月22日(月)

出勤、休日のおでかけ、旅行。どんな時でも荷物は少なめです。とにかく荷物が重いのが億劫、余分なものは持ちたくない。そんな思いが強く、出かける前には、ささっとバッグの中身を整理するのが...

【お客さま係がお答えします!】当店の「今」を届ける、メールマガジンをご紹介します。

2019年4月19日(金)

当店のメールマガジンは、お店が開店した2007年に配信がはじまり、今年で13年目。はじめは約20名だったご登録者さまも、今では約11万人となりました。(ありがとうございます……!)...

【金曜エッセイ】あなたの居場所はどこですか

2019年4月19日(金)

第三十七話:あなたの居場所はどこですか  大学生の娘が春休みの間、長野の祖父母宅に居候をしていた。途中1度、東京に戻った。その時のことをこう語った。「ひと月経って東京に戻ったとき、...

【スタッフコラム】「ちょっとイヤなこと」のある毎日も

2019年4月19日(金)

クラシコムに転職した2年前、春のやわらかい空気につられてはじめたのがランニングでした。わたしは昔から飽きっぽく、どちらかといえば「続かない」性分です。日記だって、1日坊主で終わった...

【クラシコムの社員食堂】ごはんと相性ぴったりの優秀副菜「ナムル」は、お弁当にもおすすめ

2019年4月19日(金)

こんにちは、社食担当Perch.のまきです。今週は、長野からたっぷり届いた長芋でとろろごはんと、玉ねぎたっぷり鶏肉のゴロッとした生姜焼きでお届けしました。 今週のお献立◎とろろ汁と...

【スタッフコラム】外食も、いいもの。春の食らんまん浪費日記

2019年4月18日(木)

春、桜の蕾が膨らみ出した頃から今日まで、縁あって週に2回は外食という日々が続きました。お酒を飲んで、美味しいご飯を食べて。とっても楽しいし、嬉しいのだけど、どうしても気になってしま...

【お茶の間会議】誰かを頼ったり、甘えたりするのが苦手です。

2019年4月18日(木)

お茶の間会議のテーマ「なかなか人を頼れません……」 忙しくないかな?迷惑じゃないかな?そんなふうに考えてしまって、わたし・斉木は誰かに頼みごとをするのが苦手です。でも、ちいさなガマ...

【僕のおやつ日記】お茶の時間がもたらすもの。台湾の茶席を体験してきました。

2019年4月17日(水)

こんにちは、OYATSUYASUNの梅澤です。先日、友人が開催した台湾茶のワークショップに参加してきました。台湾では、お茶というとほとんどがウーロン茶。ただ、一口にウーロン茶といっ...

【スタッフコラム】おもしろいには、無限の力がある。

2019年4月17日(水)

ずいぶん前、当時悩んでいたことをある人に相談したとき、にっこりとこんな言葉をもらいました。「西野さん、世の中にはそれを経験した人と、経験していない人の2種類しかいない。そして経験し...

【店長コラム】インテリアと植物の良い関係。そして『青葉家のテーブル』の現場裏話。

2019年4月16日(火)

▲『青葉家のテーブル』第4話の撮影前日、植物の搬入を終えた我が家の様子当店のオリジナル短編ドラマ『青葉家のテーブル』シーズン1の最終話、ご覧いただけましたでしょうか?すでに観てく...

【スタッフの愛用品】アクセサリーの定位置ができたら、旅がもっと自分仕様になりました。

2019年4月15日(月)

定位置迷子を救う、アクセサリーポーチ帰省先や旅先で置き場に迷うもののナンバーワンが、アクセサリー類かもしれません。(紛失するのが心配で、バッグの小さなポケットにキュッと押し込むこと...

【スタッフコラム】インドのシナモンをもらったので。

2019年4月15日(月)

2ヶ月くらい前のことでしょうか。人生ではじめてインドに行ってきました。そしてその数週間後、旅行で訪れた九州でひょんなことから、インドのシナモンをもらいました。「ちょうど今、インドに...

【今日のクラシコム】この春に新調した持ちものは?スタッフのカバンの中身をのぞいてみました

2019年4月12日(金)

オフィスの様子など、当店の舞台裏をお届けしている「今日のクラシコム」。今回の担当は、わたし松田です。季節が変わると、洋服や身のまわりのものにも何か変化がほしいもの。「とはいっても、...


  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • バッグの画像
  • 靴の画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • キッチンの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • コスメ・ケア用品の画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像