【クラシコムの社員食堂】カレー粉を入れるだけ。常備菜にもぴったりの簡単ピクルス
2019年5月17日(金)
こんにちは、社食担当、Perch.まきです。長い長いゴールデンウィークを終えて、先週から社食も通常運転です。今回は、忙しい時にはなかなかむつかしい、少し手のかかるお料理を……と思い...
2019年5月17日(金)
こんにちは、社食担当、Perch.まきです。長い長いゴールデンウィークを終えて、先週から社食も通常運転です。今回は、忙しい時にはなかなかむつかしい、少し手のかかるお料理を……と思い...
2019年5月17日(金)
目を覚まして顔をあげた瞬間、窓の外に海がひろがっていると思いました。けれどそれは海ではなくて真っ青な空。そう気づいたのはとろりとした眠気の余韻が消えさった、数秒後のことでした。池袋...
2019年5月16日(木)
GWを明けたら、ブラウス1枚で外を気持ちよく歩ける日が増えてきました。連休前半は、雨や曇りの日が続いてうずうずしていたけれど、後半はすっきり晴れて、ようやく春らしい気候に。こんな快...
2019年5月15日(水)
家事や子育て、日々の仕事。私たちのくらしには、小さなことから大きなことまで「悩み」がつきものです。「お坊さんに聞く、くらしの悩み相談室」は、仕事や子育てなど、日々のモヤモヤを、お坊...
2019年5月15日(水)
こんにちは、OYATSUYASUNの梅澤です。普段、お店のSNSやこのコラムの写真など、だいたいミラーレスの一眼レフで撮っているのですが、最近、その撮影に使っているカメラのレンズを...
2019年5月15日(水)
まとまった休みがあったら、我が家でまず候補にあがるのが「キャンプ」以前の特集で宣言したとおり、今年の夢のようなゴールデンウィークに初めて4泊5日の連泊キャンプに行ってきました!楽し...
2019年5月14日(火)
1日を気持ちよく始めるための朝の支度を、さまざまな方に伺う連載「わが家の朝支度」。その人らしく「朝支度」を進める工夫や、こだわりについてお聞きしています。今回ご紹介するのは、都内に...
2019年5月14日(火)
料理はどちらかというと苦手。平日の夜はお惣菜を買ってきたり、フライパンひとつでできるような簡単おかずを1品作るのがやっとな時も多い私。でも、せっかくならさっと作ったご飯だって目にも...
2019年5月14日(火)
すぐウルっときちゃう近頃やけに涙もろい。移動中の電車内で小説を読んで、涙が溢れそうになって困ったり、家で何気なく流し観していたドラマも、気がつくと登場人物に感情移入していて号泣する...
2019年5月13日(月)
ある日の休日、子供と喫茶店でケーキを食べながら「何日か休みがあったとしたら、どこへ行きたいか?」について話したことがありました。海のある町いいよね。山のレトロなホテルとかも泊まって...
2019年5月10日(金)
お茶の間会議のテーマ「26歳の自分に出会ったら何と声をかけますか?」 数ヶ月前に26歳になったわたし。まだまだ若い!と思いつつ、社会人も4年目。SNSで目にする同世代の活躍をみては...
2019年5月10日(金)
第三十八話:自分の弱さを知っている人の深い強さ 「きっれ〜〜〜い!」 娘と私は、台所で同時に感嘆の声を漏らした。京都の夫の実家に帰省したときのことだ。 高齢な義母に変わって、義妹と...
2019年5月10日(金)
大人になってはじめて、A.A.ミルンの『クマのプーさん』を読みました。さくらももこさんのエッセイや、テレビドラマ『すいか』に日々の癒しをもらっているという友人(つまり好きなものが一...
2019年5月9日(木)
ここ3年ほどでしょうか。決まった時期に「色」を身につけるようになりました。だいたい3月から4月に、いつもは選ばないであろう「色」を選んでいます。昨年は真っ赤なニット。今年は赤いブラ...
2019年5月8日(水)
こんにちは、OYATSUYASUNの梅澤です。20代の頃に比べ、朝ごはんをしっかり食べるようになりました。それは、朝の時間に余裕ができるようになったから、なんて素敵な理由ではなく、...
2019年5月8日(水)
GW前のある日。ふと、九州の母からLINEが届きました。「あなた、うちの食器棚にある『ARABIA』のカップ欲しがっていたでしょう。GWに帰ってきた時にあげようね」えっ、あの青い『...
2019年5月7日(火)
ごはんの美味しさをそのまま保存したい余ったごはんは、ラップに包んで冷凍保存。当たり前に続けてきた習慣でしたが、解凍した時のごはんのべたつきや、風味の変化はずっと気になっていました。...
2019年5月7日(火)
▲寝坊が怖くて今朝は1時間半も早く目が覚めました。あぁ、ついに10連休が終わってしまいました。過ぎてしまえば文字通りあっという間の10日間。でも正直なところ、始まる前は楽しみの他に...
2019年4月26日(金)
第36話:継続は力なり 最近、夫が何か新しいことを始めたがると、すかさず娘が「木登り、らっきょう作り、パン作り」と唱え出します。その後「カレー、山登り、味噌汁作りとお米炊くこと」と...
2019年4月26日(金)
「プレゼントを渡し合うのは、もうやめておこう」それがうちの夫婦のルールでした。以前は誕生日やクリスマスといった機会のたび、お互いにプレゼントを渡し合っていたのですが、数年前に結婚し...