エッセイ・コラム

【スタッフコラム】旧友との再会について。

2018年10月1日(月)

 わたしは童顔で、小さい頃から顔や雰囲気が全く変わっていないとよく言われます。中高生時代、大学生、社会人、結婚して家庭を持ち30代半ばになった今も、久しぶりに会う友人の第一声はたい...

【スタッフコラム】会いたい人に会うということ。

2018年9月28日(金)

以前、こんなコラムを書いたことがありました。「引っ越しと忘れられない思い出。」前に住んでいた家のお隣で、いつも笑顔で優しい声をかけてくれたおばあちゃん。わたしを娘か孫のように思って...

【スタッフの愛用品】家事の励みに欠かせない、わたしの相棒

2018年9月28日(金)

家事が苦手なんです・・・ほぼ毎日繰り返す家仕事。私ははじめるまえに色々考えてしまって、気分が乗らなくなることがしょっちゅうです。めんどくさい、でも、今やらないと後であとで後悔する…...

【金曜エッセイ】「お風呂をいただきました」(文筆家・大平一枝)

2018年9月28日(金)

第二十四話:「お風呂をいただきました」 『昭和ことば辞典』(ポプラ社)という著書の執筆のため、昭和の暮らしを描いた古い映画から美しいセリフを集めていたとき、しばしばこの言葉に出くわ...

【バイヤーのコラム】あまのじゃくな猫に魅せられて

2018年9月27日(木)

▲Photoby後藤武浩猫はあまのじゃくだと言われていますが、そんな釣れないところも好きなのが猫好きの方々の本心ではないでしょうか。すりすりしてきたので抱っこして撫でてあげてると1...

【ネコかるたイングリッシュ】「S」から始まる…「school」

2018年9月27日(木)

毎朝決まった時間に、一列に並んで歩く子供たちの列が現れます。集団登校です。わいわいおしゃべりしている時もあれば、ざっくざっくとランドセルの音だけが聞こえる日もあります。そんな日の子...

【僕のおやつ日記】ご自宅でコーヒーをおいしく楽しむための道具。

2018年9月26日(水)

こんにちは、OYATSUYASUNの梅澤です。最近、涼しくなってきたからか、お客様から「おいしいコーヒーの淹れ方」についてご質問をいただくことが増えました。特に先日の大阪でのイベン...

【ケの日のこと】片付けが苦手でも、心地よく暮らしたくて。

2018年9月25日(火)

第22話:心地よさのコツ 片付けは得意か、と聞かれれば、わたしは不得意なほうだと思います。ただ、散らかった部屋で過ごすのは耐え難い性分なので、一見わが家は片付いて見えるようで。ふい...

【クラシコムの社員食堂】いよいよ秋。「秋茄子と牛肉のみそ煮」と「定番マカロニサラダ」の夜ごはん

2018年9月25日(火)

こんにちは、社食担当のPerch.まきです。いよいよ秋らしいお天気になって来ましたね。そんな今週は秋茄子を使ったメインのおかずに、定番の副菜でお届けしました。 今週のメニュー◎秋茄...

【お客さま係がお答えします!】必需品をコンパクトに持ちたい。yesのカードケースはミニ財布としても使えますか?

2018年9月21日(金)

お客さまから日々お寄せいただく、商品にまつわる疑問やご相談にお答えしていく、不定期連載「お客さま係がお答えします!」。今回取り上げるのは、当店でも人気のバッグブランドyes(イエス...

【キャンペーンは終了しました】表紙を描いたのはどんな人?デザイナー・サトウアサミさんの作品づくり

2018年9月21日(金)

—————————————————【キャンペーン終了のお知らせ】こちらのキャンペーンは、2019年1月31日(木)11時50分をもって、終了いたしました。オリジナル手帳の配布は終了...

【スタッフコラム】旅の効用

2018年9月21日(金)

今年の夏、初めて瀬戸内の島々を訪れました。数年前に行った出雲大社をきっかけに、中国・四国地方にグッと興味を持ったんです。というのも、本当に美しくて、とにかく気持ちのいい場所という印...

【スタッフコラム】教科書の中でいちばん好きだった話。

2018年9月20日(木)

国語の教科書で出会い、今でも印象に残っている作品があります。それは中島敦著の『山月記』。主人公の李徴(りちょう)という優秀な男が、詩人への道を進むも上手く行かず、ついには虎になって...

【ネコかるたイングリッシュ】「R」から始まる…「rabbit」

2018年9月20日(木)

今日の朝のこと、玄関の戸締りをしていたら、フワワ〜ンと金木犀の香りがしました。この香りがすると、いよいよ秋だ!待ってたよ秋!とワクワクしてしまいますし、ちょっと遠くまで自転車を漕ぎ...

【私にちょうどいい美容】第5話:悩みやつまずきは、きれいのタネ。

2018年9月19日(水)

せっかく自分なりに美容が楽しくなってきたのに、何かのきっかけで「やっぱり疲れた」「私には向いてないんだ」とつまずいてしまうとき。その悩みやつまずきは、自分らしい美しさを見つけるため...

【僕のおやつ日記】カレーとじゃがいもが好きすぎて悩んでいたこと。

2018年9月19日(水)

こんにちは、OYATSUYASUNの梅澤です。突然ですが、皆さんはカレーにじゃがいもを入れますか?僕は長年、カレーにじゃがいもを入れるのはアリかナシかずっと悩んできました。個人的に...

【店長コラム】続「よいリーダーシップ」とはなんぞや!?あれから2年経ちました。

2018年9月18日(火)

迷いながらも、「こうしたい」「こうしてほしい」と伝える。任せようと相手を信頼し、それでも気にはし続ける。正解かは分からなくとも、いったん信じて試してみる。こわごわ、でも同時に勇気を...

【クラシコムの社員食堂】自家製バゲットで「バインミー」のお昼ごはん

2018年9月18日(火)

こんにちは、社食担当のPerch.まきです。今週はローストポークを挟んだ、自家製バゲットで作るバインミーのお昼ごはんをお届けしました。 今週のメニュー◎自家製パンのバインミーサンド...

【スタッフコラム】わたしのなかの、愛すべき無駄。

2018年9月14日(金)

その言葉は、村上春樹さんのエッセイのなかに出てきます。「生活の中に個人的な『小確幸』(小さいけれども、確かな幸福)を見出すためには、多かれ少なかれ自己規制みたいなものが必要とされる...

【スタッフコラム】レシピを見ないで作れるようになりたい。

2018年9月13日(木)

料理はすき、だけど苦手?スーパーや八百屋に食材を見に行くのが好きで、1日中キッチンに立っている休日があっても苦にならいないし、むしろ楽しい。だから料理が好きかと聞かれたら「はい」と...


  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • バッグの画像
  • 靴の画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • キッチンの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • コスメ・ケア用品の画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像