エッセイ・コラム

【スタッフコラム】いつも100%完璧になんていられないから。

2018年8月24日(金)

ここ数年、そう40代半ばになりかけたあたりから、どうも体調管理がうまくできていないなぁと感じていました。思い起こすと、自分の不注意から足首捻挫をしてリハビリ通いをしていた昨年。これ...

【今日のクラシコム】お休み明けの風物詩??

2018年8月24日(金)

オフィスの様子など、当店の舞台裏をお届けしている「今日のクラシコム」。本日はお休み明けの風物詩、オフィスのキッチンに並ぶ「お土産」の風景をお届けします。***子供時代は親に連れられ...

【バイヤーのコラム】なんでも真似ることから、はじまる

2018年8月23日(木)

ある日の休日。家の本棚の整理をしていたら、小さい頃に読んでいた絵本がいくつか出てきました。掃除が全部おわっていないのに、ついつい開いちゃう。掃除タイムが一旦停止します。「懐かしい〜...

【ネコかるたイングリッシュ】「O」から始まる…「owl」

2018年8月23日(木)

恐竜は絶滅した。そう思ってきたものだから、時代に合わせて鳥類に進化したのだと聞いた時は本当に驚いて「す、すぐには信じられない」と思いました。それくらいの衝撃だったのです。だって、認...

【バイヤーのコラム】本棚の景色、思い出と今。

2018年8月22日(水)

我が家で唯一、例外がゆるされる場所普段はどちらかというと、不要なものは迷いなく処分するタイプ。たとえば食器だったら食器棚に収まるぶんだけと決めて、それ以上増えたら購入を控えたり、要...

【店長コラム】子どもの宿題につきあう夏休み。勉強って何がキッカケで楽しくなるんだっけ?

2018年8月21日(火)

子どもの夏休みの宿題に付き合いながら「おっと、こんなことも分かってなかったのか」なんてついイライラしてしまう自分と対峙する夏休み後半戦を過ごしています。子どもの学力面の教育。まさに...

【クラシコムの社員食堂】海南チキンライスの昼ごはん

2018年8月21日(火)

こんにちは、社食担当まきです。暑い季節には、暑い国のお料理が食べたくなりませんか? というわけで、今週は「海南チキンライス(※)」を選びました!※茹で鶏と、その茹で汁で調理したごは...

【スタッフコラム】心機一転、朝ごはんの習慣。

2018年8月20日(月)

てんやわんやの毎朝に、ふと気づいたこと。冬は、寒くて起きられない。春は、布団の中が気持ちよくて起きられない。では今は?というと。暑くて寝苦しい朝も、空調万全の涼しい朝も、やっぱり起...

【スタッフの愛用品】毎日のお弁当に、ちょっぴり変化をつけたいときは。

2018年8月20日(月)

▲いつものお弁当に使っているお弁当箱3点。詰める内容によって使い分けています。暑い暑い日々が続いた今年の夏。少し暑さが落ち着いて来たように見えるけれど、まだまだ侮れません。せっかく...

【金曜エッセイ】相棒のお別れに想う(文筆家・大平一枝)

2018年8月17日(金)

第二十二話:相棒のお別れどき  仕事場の置き時計が壊れた。秒針が途中で止まってしまうのだ。いよいよか、とほのかな覚悟をした。 飾り気のない手のひらサイズの丸い目ざまし時計で、アルミ...

【スタッフコラム】子供が中学生になる前に、急に「思い出」がほしくなりました。

2018年8月17日(金)

「二十歳、上京、結婚、出産」どれも区切りとなる、わりと大事めなトピックスだと思うのですが、ぼんやりした性格のせいか、たいした盛り上がりを感じたことがなかった私。でも今年は違います。...

【今日のクラシコム】「暑さ対策どうしてる?」スタッフの工夫を聞いてみました!

2018年8月17日(金)

連日ニュースでも取り上げられていますが、今年は特別に暑いですね。夏が苦手なわたしは、通勤してオフィスに着く頃には汗びっしょり、すっかりヘトヘトです。そこで今回は、通勤時に工夫してい...

【スタッフコラム】バッグを小さくしてみたら。

2018年8月16日(木)

たった一つ身の回りのアイテムを変えることで、そこから普段の暮らしや心持ちがガラっと変わること、ありませんか?私にとっては春に購入したポシェットがそれ。まだ8月ですが、早くも今年のベ...

【お客さま係がお答えします!】個性豊かなタオルが集合!使い心地やボリューム感は?

2018年8月10日(金)

8月もあっという間に半ばですね。ほんの数分外を歩くだけで、じんわり(ときにダラダラ)と汗をかく日々。シャワーやお風呂でさっぱりすることが格別の楽しみになっています。けれどつい先日、...

【バイヤーのコラム】座右の銘ならぬ、座右の体験がひとつ増えました。

2018年8月10日(金)

「座右の銘」とは、心に留めておいて、ときどき自分をいましめたり励ましたりする言葉のことをいいます。それに似ているのですが、僕は言葉の代わりに自分の「体験」を覚えておくという自分流の...

【ネコかるたイングリッシュ】「N」から始まる…「newcomer」

2018年8月9日(木)

クラシコムのオフィスには、入ったばかりのスタッフ、仕事に少し慣れてきたスタッフ、社歴の長いスタッフなどがいますが、新しいことにチャレンジする時は、みんな等しくニューカマー。緊張しな...

【スタッフコラム】津軽なまり、ふたたび。

2018年8月9日(木)

先日、街を歩いていると、初老のご夫婦に道を尋ねられました。おじいさん:「すみません、〇〇百貨店ってどごですか?」あ、濁点が多い独特のイントネーション。これは津軽弁、青森のひとだ!と...

【スタッフコラム】「いつか」はある日突然に。

2018年8月8日(水)

「いつか」はある日突然やってきた。「うちの近くのマンションに1室空きが出たみたいだぞ〜。いい機会だから、引っ越してこないか?」母を亡くしてから、週末は実家に帰る生活がすっかり定番と...

【僕のおやつ日記】今シーズンお店で焼いたもの、どどっとまとめてご紹介します。

2018年8月8日(水)

こんにちは、OYATSUYASUNの梅澤です。ふと気づくと、今年も色々なお菓子を焼いていました。OYATSUYASUNにはウェブでの販売の他に、実店舗でもお菓子の販売を行なっていま...

【店長コラム】大好きなインテリア。家具の配置やコーディネートはどんなふうに考えている?

2018年8月7日(火)

「インテリアの計画って、どう立ててますか?」昨年から各地でトークイベントをさせていただいているのですが、「家具の配置やコーディネートなど、インテリアの計画ってどんなふうに立ててます...

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像