エッセイ・コラム

【ネコかるたイングリッシュ】「Q」から始まる…「queen」

2018年9月13日(木)

先日、子供から出されたクイズです。「トランプのJ、Q、Kの絵札に描かれている人はだーれだ」「え、誰って、絵札にモデルが存在するの!?ただのデザインだと思ってた〜!」「答えは昔の英雄...

【私にちょうどいい美容】第4話:ポイントメイクで小さな冒険

2018年9月12日(水)

この連載の第1話で、「マンネリは悪くない」という話をしました。けれど、自分にとって心地よいベーシックを知っている人にも、安全圏から踏み出してちょっとだけ冒険を楽しみたい時があるよう...

【僕のおやつ日記】大阪・阪急うめだ本店での初イベント!その裏側は?

2018年9月12日(水)

こんにちは、OYATSUYASUNの梅澤です。先日、阪急うめだ本店でのイベントに出店するため、大阪に遠征してきました。東京のお菓子屋さんが一同に集まる大きなイベントで、タイトルもズ...

【ケの日のこと】7歳の娘に伝えたい、夫婦ゲンカのこと。

2018年9月11日(火)

第21話:わたしたちはちがうけど 正直なところ、わたしと夫はしょっちゅう喧嘩しています。先日も些細なことがきっかけで、朝食の席に漂う不穏な気配。価値観や感覚の違う二人が互いの「正し...

【クラシコムの社員食堂】緑の夏野菜のピクルスと、鶏チリソースの夜ごはん

2018年9月11日(火)

こんにちは、社食担当まきです。今週の夜ご飯は、緑のトーンがきれいなピクルスと、ニンニクがきいておいしい、鶏のチリソースでお届けしました。 今週のメニュー◎緑の夏野菜のピクルス◎鶏の...

【スタッフコラム】わたしの平成最後の夏。

2018年9月11日(火)

平成最後の夏。わ〜、いったい何なのでしょう。このせつない響き。もういい歳の大人ですが(いや、だからか?)このフレーズを最初に見たときは、思わず胸がきゅんとしました。いくつになっても...

【バイヤーのコラム】「一緒にやってみよう」で見えてきた子どもとのちょうどいい時間。

2018年9月10日(月)

働く母も3年目になりました。私にとって、一番のがんばりどきが帰宅後の母子ふたり時間(夫は帰りが遅く、ほとんど不在なのです)。復職当初は、息子が寝たあとのひとり時間を確保するため、文...

【お茶の間会議】どんなふうに、人に悩みを相談していますか?

2018年9月7日(金)

お茶の間会議のテーマ「相談の仕方」についていい大人だからこそ周りに聞きづらいテーマについて、ときに真面目にときに楽しく語り合う、クラシコムのお茶の間会議。今回のテーマは「相談の仕方...

【金曜エッセイ】働く母、駆け出しのころ(文筆家・大平一枝)

2018年9月7日(金)

第二十三話:オルゴールと駆け出し母ライターの日々  柄にもなく、オルゴールを持っている。スイスのリュージュ社製で、20年前、自由が丘の小さな専門店で買った。 今はあまり開くことがな...

【バイヤーのコラム】飽きっぽいのは短所?

2018年9月7日(金)

自分の短所の一つに、「飽きっぽいところ」があります。主に趣味嗜好においてそうなのですが、たとえばゲームはロールプレイングよりもすぐに勝敗が決まるものが好きだったり、長編小説よりも短...

【スタッフコラム】この夏、ドヤ顔が隠しきれなかった「おトクな買い物」

2018年9月6日(木)

「いいもの見つけちゃった!」のドヤな気持ち、ちょっとだけ話していいですか。誰しもおトクなものは好きなんだろうなと思います。やっぱりリーズナブルな方がお財布にはやさしいですし、何より...

【みんなのクラシ手帳】スタッフ3人が「クラシ手帳」をバッグに入れたら?(かばんの中身編)

2018年9月5日(水)

—————————————————【キャンペーン終了のお知らせ】こちらのキャンペーンは、2019年1月31日(木)11時50分をもって、終了いたしました。オリジナル手帳の配布は終了...

【私にちょうどいい美容】第3話:目指すのは、“その人らしさが透ける肌”。

2018年9月5日(水)

第3話:らしい肌で、快適に過ごす 毎日、どんな肌で過ごしたいですか?軽やかな素肌でいたい、透明感やツヤがほしい、シミや毛穴など隠したいものがある……。ファンデーションを選ぶとき、つ...

【僕のおやつ日記】子供の頃に好きだったおやつ。大人になって好きになったおやつ。

2018年9月5日(水)

こんにちは、OYATSUYASUNの梅澤です。先日、お客様から、「スーパーやコンビニなどで買えるものの中では、どんなおやつが好きですか?」と質問をいただきました。おやつをつくってそ...

【スタッフコラム】毎日を面白くするのは、難しいことじゃない(かもしれない)

2018年9月4日(火)

恥ずかしながら告白しますと、2018年にたてた目標は「毎日をロマンチックに過ごすこと」でした。いつも感性豊かに、わくわくしていたいなと思って。でもまぁ、案の定、ロマンチックとはほど...

【クラシコムの社員食堂】自家製梅しょうゆソースの「豚しゃぶ昼ごはん」

2018年9月4日(火)

こんにちは、社食担当まきです。9月に入りましたね。食材も夏から秋へと移り変わっていく季節。今週は、夏の名残を堪能できるようなお皿にしました。 今週のメニュー◎豚肉の冷しゃぶ・自家製...

【スタッフコラム】女の子はいつだって。

2018年9月3日(月)

女の子はいつだって、自分の気持ちをわかってほしい生きもの。3歳の娘をみていて、たびたびそう思います。イヤイヤ期を通りすぎて「やだー!」と泣きわめくことは減ってきたものの、時おり涙を...

【スタッフの愛用品】「見た目重視」の本棚をつくる、収納アイテム

2018年9月3日(月)

狭い部屋で、家具を新たに置く余裕がない。けれど……おばあちゃんになっても、きっと好き。その気持ちには、1ミリの嘘もないけど、毎日見ていれば飽きもする。家具についての、現実的なおはな...

【スタッフコラム】いろんな私と再会した日

2018年8月31日(金)

夏の終わり。実家から何の前触れもなくダンボールが送られてきました。それも3つ。よくわからないままに開けてみると、これでもか!というほど懐かしいものが出てきました。手紙、プリクラ、高...

【スタッフコラム】社内「クチコミ」につられて(ヘルスケア編)

2018年8月30日(木)

入社してから、ずっと同じチーム。そしてオフィスでの座席もご近所率高し。そんなご縁もあり、“よしべさん”こと、編集スタッフの青木とは、雑談をする機会が多くあります。年齢も近く、青木の...


  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • バッグの画像
  • 靴の画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • キッチンの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • コスメ・ケア用品の画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像