エッセイ・コラム

【ネコかるたイングリッシュ】「L」から始まる…「love」

2018年7月27日(金)

英語の授業だったか、漫画だったか、記憶は定かじゃないのですが、「ラブのブは、下唇を軽くかみながら『ヴ』と発音するのだよ」と教わったのが印象に残っています。夏を涼しく過ごすための発明...

【スタッフコラム】電車がすぐそばを通る部屋に住んでみたら。

2018年7月26日(木)

今住んでいる賃貸マンションに引っ越してきてからもうすぐ2年が経ちます。この部屋に引っ越すかどうかを考えていた時、一番の不安要素が「電車と踏切の音」でした。マンションの向かいは、道路...

【僕のおやつ日記】夏の我が家の定番!「セロリ餃子」の作り方。

2018年7月25日(水)

こんにちは、OYATSUYASUNの梅澤です。夏といえば、そう、餃子ですよね。暑い日に食べる焼きたてアツアツの餃子。口に入れた途端にあふれてくる肉汁、お酢と醤油のさっぱりした味わい...

【バイヤーのコラム】MDグループに新しく加わった中居です!

2018年7月25日(水)

はじめまして!新たにMDグループに加わりました、バイヤーの中居です。入社して早くも3ヶ月が経とうとしています。前職で生活雑貨の企画や品質管理をしていた経験から、主にオリジナル雑貨の...

【店長コラム】真夏の沖縄で。19歳だった頃の自分と、42歳で再会しました。

2018年7月24日(火)

よくも悪くも忘れられない旅の思い出がある。わたしが19歳で、兄が22歳だった頃。そこに父と母、家族4人で初めて出かけた海外旅行でのこと。マウイ島とオアフ島をめぐる計7日間の旅程だっ...

【クラシコムの社員食堂】自家製パンでサンドイッチの昼ごはん

2018年7月24日(火)

こんにちは。社食担当のまきです。今週の社食は2種類の自家製パンのサンドイッチ。Perch.にはパンとお菓子の専門家がいて、パンのお料理をする時には、なるべくオリジナルのパンでお届け...

【スタッフコラム】家ではない場所の、居心地づくり。

2018年7月23日(月)

お出かけしよう!となっても、とにかく走りたい・騒ぎたい男子と、抱っこ&マイペース命!の女子と一緒に楽しめる場所選びに、四苦八苦していた最近。親も子どもも、のびのび〜と過ごし...

【スタッフの愛用品】お花初心者のわたしにも心強い、ガラスのフラワーベース。

2018年7月23日(月)

クラシコムに入社して半年が経ちました。入社して気づいたことの一つといえば、グリーンや花を飾る習慣を持つスタッフがとても多いということ。それも皆、結構本格的に楽しんでいます。一方わた...

【スタッフコラム】どんな仕事も、具体→抽象化→具体で、考えてみる。

2018年7月20日(金)

仕事の悩みって、尽きません。最近は「どうやって考えるか」について、もやもやと考えています。たとえば商品の撮影をするのも、企画書をまとめるのも、あるいは新しいプロジェクトを進めるのも...

【今日のクラシコム】フリーアドレス、始まりました

2018年7月20日(金)

オフィスの様子など、当店の舞台裏をお届けしている「今日のクラシコム」。今日は7月から始まった「フリーアドレス」についてお伝えします。 最近のオフィス、こんな感じです〜スタ...

【金曜エッセイ】はじまりの味(文筆家・大平一枝)

2018年7月20日(金)

第二十話:はじまりの味  友達と、人生で一番おいしかったビールの話になった。 代理店に勤める彼女は真夏、1日屋外のイベントに立ち会ったのち、仲間と打ち上げで飲んだビールが...

【ネコかるたイングリッシュ】「K」から始まる…「koala」

2018年7月20日(金)

話題のパンダもたまらなくかわいいけれど、コアラの可愛さも格別。マレーバクもかわいいし、コビトカバも。しばらく動物園に行ってないからなのか、生き物たちを愛でたい欲が爆発しております。...

【バイヤーのコラム】年に一度だからこそ!

2018年7月19日(木)

先日、美容院にて。美容師さんと「地元のお祭り」トークで盛り上がりました。私の地元は「阿波踊り」の徳島県。一方、美容師さんの地元はあの「だんじり祭り」で有名な岸和田。「祭りの空気や匂...

【僕のおやつ日記】あったら嬉しい “おやつ的なもの” に日々助けられています。

2018年7月18日(水)

▲写真家、ソール・ライターの個展でお土産に買ってきたポスターを額装して。こんにちは、OYATSUYASUNの梅澤です。毎週、おやつに関することを書いているこのコラム。ときには解釈の...

【新連載|私にちょうどいい美容】第1話:マンネリ、悪くない。

2018年7月18日(水)

みなさま、こんにちは。ライターの長田杏奈(おさだあんな)です。普段は、雑誌やwebに美容にまつわる記事を書く仕事をしています。この連載では、美容と聞くと何か構えてしまったり遠いもの...

【新連載|プロローグ】コラム「私にちょうどいい美容」がはじまります。

2018年7月18日(水)

もし、メイクを楽しめるようになったなら1日の始まりと、終わり。顔を洗ってスキンケアをして、出かける前にはメイクをして。わたしたちが自分の肌に触れている時間は、ひとつひとつは短いよう...

【スタッフの愛用品】家の鍵も入る!収納力がうれしいカードケース

2018年7月18日(水)

▲いつの間にか増えていた革小物。使っていくうちに印象が変わっていくところが好きです。私を悩ませるカード問題数ヶ月前、がま口付きの二つ折り財布から、シンプルでちいさい財布に変えました...

【ケの日のこと】「寝落ちとの闘い」に終止符をうちました。

2018年7月17日(火)

第18話:「子供時間」のススメ 夜の8時に布団に入る生活を始めて1年ちょっと。一昔前だったら夕ご飯を食べていた、そんな時間に眠りにつく日がくるなんて想像もしていませんでし...

【クラシコムの社員食堂】ミートボールとキャロットラペの夜ごはん

2018年7月17日(火)

こんにちは、社食担当まきです。(自己紹介はこちらから)クラシコムの社員食堂は、木曜日のランチタイムのほかにもう一つ、月曜日の「夜ごはん」があります。こちらは主菜と副菜の2種類のお惣...

【お茶の間会議】苦手分野の仕事に、どう向き合ってる?

2018年7月13日(金)

お茶の間会議のテーマ「苦手分野の仕事」についていい大人だからこそ周りに聞きづらいテーマについて、ときに真面目にときに楽しく語り合う、クラシコムのお茶の間会議。今回のテーマは「苦手分...

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像