カルチャー

【日常に音楽を】朝じたくに軽やかなテンポの音楽を。プレイリスト「わたしの朝習慣」を更新しました

2022年4月26日(火)

1日を気持ちよく始めるための朝の支度。その日のスタートに心地よい音楽を一緒に聴きながらだと、なんだか今日は良い1日になるかもと、気持ちも自然と上がってくるかもしれません。今回は、そ...

【ラジオ|チャポンと行こう!】第106夜:家族喜ぶ、自分ラクする!面倒な日のお助けレシピ

2022年4月24日(日)

こんばんは。隔週でお届けしているインターネットラジオ「チャポンと行こう!」のお時間です。もう今日はなにもしたくない。それでもいつも通りお腹は空くから困りますよね。えいやっと気合いを...

【57577の宝箱】ささやかな儀式をひとり執り行う ありふれた日々に幸多からんと

2022年4月22日(金)

節目というものがどうも苦手だ。誕生日とか、記念日とか、年度末・年度始まりとか。何か特別なことをしないといけないと思ってしまうのだろう。でも何をすればいいのかよくわからない。そのくせ...

【読書日記|本から顔をあげると、夜が】第四回:本と現実の間の壁

2022年4月21日(木)

X月X日 荻窪駅前の文禄堂という書店に、『山を渡る』(空木哲生)が四巻まで並んでいるのを発見。探していた漫画なので、喜んでレジに運んだ。山登りはまったくの初心者という女性三人が、ち...

【57577の宝箱】華々しくゴールテープは切れなくても 僕だけを待つタオルの香り

2022年4月13日(水)

先日料理をしながらラジオを聞いていたら、「何か悲しいことや辛いことがあった時、すぐに連絡して泣き言が言える友達って何人くらいいます?」という話題で、パーソナリティのふたりが話してい...

【本屋の本棚から】後編:肩の力を抜きたいときに。気持ちをゆるめる本4冊(福岡・ナツメ書店)

2022年4月12日(火)

本屋に訪れ、本棚をゆっくり眺める時間そのものをお届けできたなら。そんな思いで企画した特集。前編に続き、今回は福岡市・西戸崎にあるナツメ書店の奥由美子(おくゆみこ)さんに、今の気分に...

【57577の宝箱】あの頃よく聴いていた曲口ずさむ 隣にいるのはあの頃の自分

2022年4月6日(水)

高校時代、およそ真面目な生徒として通っていたが、遅刻だけはかなり多かった。特に2年生の時はひどく、担任の先生には朝が苦手な子なのだと思われていたと思う。だけど本当は、むしろ朝型だっ...

【本屋の本棚から】前編:手のひらに、そよ風が舞い込むように。春を好きになる本4冊(福岡・ナツメ書店)

2022年4月5日(火)

ふらりと本屋さんに立ち寄って、本棚を眺める時間。それは、とてもしあわせで、豊かな時間のひとつだと感じます。心の奥にしまい込んでいた興味や記憶が呼び起こされたり、たまたま目にとまった...

【57577の宝箱】欲しいものそんなにないの どこにでも行ける自分でありたいだけで

2022年3月30日(水)

この間テレビを観ていたら、「お金って、何に一番よく使います?」という話題で出演者たちが話をしていた。ひとりの男性は「僕は自炊を一切しないので、外食費が多いかな」と言う。もうひとりの...

【ラジオ|チャポンと行こう!】第104夜:バターに蜂蜜、専用のお皿。パン好きが語る推しアイテムって?

2022年3月27日(日)

こんばんは。隔週でお届けしているインターネットラジオ「チャポンと行こう!」のお時間です。香ばしいかおりに、もちフワな食感。なんとなく見た目もかわいくて、朝食においしいパンがあるだけ...

【ただいま、ワタシ時間】後編:部屋から一歩踏み出して、好きな服着て散歩しよう。

2022年3月25日(金)

当店オリジナルドラマ『ひとりごとエプロン』で夏希を演じた、松本妃代さんにお話をうかがっています。先日公開されたファイナルシーズンの中の夏希からは、これまでとはひと味違う魅力を感じま...

【日常に音楽を】『ひとりごとエプロン』の公式プレイリストができました!

2022年3月25日(金)

料理と音楽をテーマにした当店オリジナルドラマ『ひとりごとエプロン』。最終話となる第12話までが公開となりました。今回、『ひとりごとエプロン』シリーズに欠かせない要素のひとつである音...

【ただいま、ワタシ時間】前編:夏希とは似たもの同士。『ひとりごとエプロン』松本妃代さんインタビュー

2022年3月24日(木)

料理と音楽をテーマに、ひとり暮らしの団地を舞台にお届けしているオリジナルドラマ「ひとりごとエプロン」。2年前にシーズン1が公開され、先日ファイナルシーズンを迎え、YouTubeでも...

【57577の宝箱】この部屋に私がいなくなった日も コーヒーと本の匂いは残る

2022年3月23日(水)

普段、自宅で一人で仕事をしている。朝家族を送り出してから、洗濯や掃除などの家事を一通りして、コーヒーを淹れてリビングでパソコンに向かう。フリーランスで事務所も借りていないので通勤が...

【読書日記|本から顔をあげると、夜が】第三回:小さな戦いの連続

2022年3月17日(木)

X月X日 『サスペリア』(ダリオ・アルジェント監督)を久しぶりに見た。いちばん好きなホラー映画だ。以前、対談させていただいた漫画家の楳図かずおさんも好きとおっしゃっていて嬉しかった...

【57577の宝箱】さよならのあとも生まれた縁は切れず 体のどこかで静かに脈打つ

2022年3月16日(水)

これまでにアルバイトをいくつしただろうかとふと気になり、数えてみたら7つだった。焼き鳥屋、書店、ティッシュ配り、テレフォンアポイントメント、大学の事務、創作料理屋、知人の会社の引っ...

【スタッフの本棚】第2話:雑誌が大好き。愛用歴13年、家の真ん中にある大きな本棚(スタッフ齋藤編)

2022年3月14日(月)

インテリアの一部としても、そしてその中身も気になる「本棚」という存在。誰かの家を訪ねたとき、じっくりのぞいてしまう一角でもあるのではないでしょうか。本棚の持ち主のことをより深く知れ...

【ラジオ|チャポンと行こう!】第103夜:長所と短所は紙一重!自分の強みってどう見つけた?

2022年3月13日(日)

こんばんは。隔週でお届けしているインターネットラジオ「チャポンと行こう!」のお時間です。「あなたの長所と短所はなんですか?」この質問に口ごもってしまった経験ってありませんか?店長と...

【57577の宝箱】好きだったアイスクリームをかじったら ひとりの頃の私に戻る

2022年3月9日(水)

先月は半分くらい、家にこもりっきりだった。コロナ禍で保育園が休園した翌日、次男が発熱して陽性が発覚。さらに数日後、家庭内感染が始まって、あれよあれよと全員が熱を出した。熱を出したの...

【57577の宝箱】ぎこちない手で水掻き分け続ければ なめらかに泳ぐ日がいつか来る

2022年3月2日(水)

昨年人生で初めての車を買ったことは、この連載でも何度か書いた。10月に納車されて以降、何度もドライブをしていろんなところへ出かけている。もともとインドア派の私にしては、信じられない...


  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • バッグの画像
  • 靴の画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • キッチンの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • コスメ・ケア用品の画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像