カルチャー

【大人のピクニック】前編:シックに素敵に!「大人っぽいピクニック」を演出できるアイテム特集。

2017年4月27日(木)

すっかり青葉が茂り日差しもキラキラ、春がきたと思ったら、あっという間に初夏がくる。気持ちの良い緑と気候に誘われて、つい楽しみたくなるのがピクニックです。今回は全2話でピクニック特集...

【ゴールデンウィークはDIY】第2話:DIYは1日にしてならず。スムーズに進めるための準備のコツ

2017年4月27日(木)

つくる「前」が肝心!失敗しないための、DIYの準備がある?ゴールデンウィークにチャレンジしたい、DIYについてお届けする特集。第1話では、その魅力やDIYを楽しむ当店スタッフのエピ...

【ゴールデンウィークはDIY】第1話:「作る」って楽しい!私たちがDIYに惹かれる理由

2017年4月26日(水)

「DIY」って、よく聞くけれど……最近テレビや本屋さんでもよく見かけるようになった、DIYという言葉。「DoItYourself」が語源ということは、多くの人が知っているかもしれま...

【文字の少ない本屋】植物のある暮らしのはじめ方。グリーンを今よりもっと楽しむために……

2017年2月10日(金)

いらっしゃいませ。「文字の少ない本屋」へようこそ。ここは小さな本屋です。気を配って歩かなければ、通り過ぎてしまうような。お店も狭くて、たくさんの本を扱っているわけではないけれど、ど...

【スタッフコラム】フィンランドで教わった、とびっきりのリフレッシュ方法

2017年2月10日(金)

いまから10年くらい前、わたしは仕事を辞めて、自由気ままにヨーロッパを旅していました。行き先は直前に決める。とにかくいろんな国を、自分の目で見て、感じて、歩きたい。いわゆるバックパ...

【私たちの常連店】後編:主婦の日常をすっかり忘れさせてくれる、居心地のいい店

2017年1月13日(金)

クラシコムのスタッフがつい足を運んでしまう店を紹介するシリーズ「私たちの常連店」。第4弾では、新宿東口のアルタ裏にあるバー「イーグル」を訪れています。前編では、わたし寿山(すやま)...

【私たちの常連店】前編:バーなんて、遠い存在だと思っていた20代の頃

2017年1月12日(木)

「バーってどんなところだろう?」とワクワクする気持ちと「絶対入る勇気なんてない」と尻込みする気持ちのはざまで、行ったり来たりしていた20代。ありったけの度胸をたずさえて、重いバーの...

【文字の少ない本屋】読むのも飾るのも楽しい!みんなの本を使ったインテリア。

2017年1月11日(水)

いらっしゃいませ。「文字の少ない本屋」へようこそ。ここは小さな本屋さんです。気を配って歩かなければ、通り過ぎてしまうような。お店も狭くて、たくさんの本を扱っているわけではないけれど...

【ノルウェー日記番外編】映画「かもめ食堂」のあのレストランに潜入!焼き菓子作りも体験してきました。

2016年12月26日(月)

 あの「かもめ食堂」がフィンランドで開店!?映画『かもめ食堂』の撮影が行われたまさにその場所で、「RavintolaKAMOME(ラヴィントラかもめ)」というレストランがオープンし...

【ハワイと暮らし】第3話:心がガサガサしたとき、どうしたら「自分にも人にも」優しくできる?

2016年12月22日(木)

▲毎日眺めているという、鎌倉の海(赤澤さん撮影)。私たちが「会いたい!」とラブコールを送った、ハワイをこよなく愛する編集者・フリーライターの赤澤かおりさんに全3話でお話を伺っていま...

【ハワイと暮らし】第2話:フラショーやローカルフードを満喫!赤澤さん流ハワイの楽しみかた

2016年12月21日(水)

私たちが「会いたい!」とラブコールを送った、ハワイをこよなく愛する編集者・フリーライターの赤澤かおりさんに、全3話でお話を伺っています。1話目では赤澤さんがハワイに通うようになった...

【ハワイと暮らし】第1話:私たちが惹かれたハワイの本。その著者、赤澤かおりさんに会いに

2016年12月20日(火)

「暮らしも仕事、仕事も暮らし」ではない働きかた?よく働いて、おいしいご飯を作りたい。当店がモットーとして掲げている「暮らしも仕事、仕事も暮らし」。この働きかたに憧れて、私はクラシコ...

【文字の少ない本屋】寒くて出かけたくない、でも夜を楽しみたい人へ。家飲みのすすめ

2016年12月1日(木)

いらっしゃいませ。「文字の少ない本屋」へようこそ。ここは小さな本屋さんです。気を配って歩かなければ、通り過ぎてしまうような。お店も狭くて、たくさんの本を扱っているわけではないけれど...

【懐かしいあの本この本】ノンタン、ピッピ、ねずみくん。子供に贈りたい、あのころ勇気づけられた本。

2016年11月18日(金)

子どもの頃に読んだ本のこと、覚えていますか?タイトルを聞いただけでも、その頃の情景が浮かび、懐かしい気持がブワッと溢れてしまう。そんな本がだれにも一冊はあるのではないでしょうか。こ...

【懐かしいあの本この本】自分のことだけでいっぱいいっぱい。そんな時に読むと落ち着く ”14匹シリーズ”

2016年11月11日(金)

子どもの頃に読んだ本のこと、覚えていますか?タイトルを聞いただけでも、その頃の情景が浮かび、懐かしい気持がブワッと溢れてしまう。そんな本がだれにも一冊はあるのではないでしょうか。こ...

【私たちの常連店】京都「swiss coffee,plants」後編:人々が集うその理由って?

2016年11月4日(金)

ホッとできるひとときを求め、私たちクラシコムスタッフが、つい足を運んでしまう、憩いの場をお届けするシリーズ「私たちの常連店」。第3弾は「swisscoffee,plants(スイス...

【懐かしいあの本この本】ふかふかの黄色いカステラ、えんぴつの天ぷら!?子供のころに夢中で読んだあのシリーズ。

2016年11月4日(金)

子どもの頃に読んだ本のこと、覚えていますか?タイトルを聞いただけでも、その頃の情景が浮かび、懐かしい気持がブワッと溢れてしまう。そんな本がだれにも一冊はあるのではないでしょうか。こ...

【私たちの常連店】京都「swiss coffee,plants」前編:のんびり気分を満たしてくれる場所。

2016年11月2日(水)

コーヒーを飲んでホッと一息。なにをするでもなく、ぼんやりする時間。気持ちがゆるりとほどける感覚が心地よく、気づけば長居していたり。そんな心の拠り所のような場所、ありますか。シリーズ...

【秋のピクニック特集】第2話:気ままが一番、マイペースに楽しむピクニック。

2016年10月12日(水)

2話連載でお届けしている秋のピクニック特集。第2話は「1人気ままに過ごす」をテーマにお届けします。誰かと楽しむピクニックももちろん楽しい。でも時には、季節の移ろいを楽しみながら一人...

【秋のピクニック特集】第1話:特別な準備は何もしない、ピクニックでリフレッシュ!

2016年10月11日(火)

わたしたち北欧、暮らしの道具店のスタッフはいつも「こんな事やあんな事をしてみたい!」と様々な妄想をくり広げています。けれど、ほとんどの妄想が手つかずだったりします。ピクニックもその...


  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • バッグの画像
  • 靴の画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • キッチンの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • コスメ・ケア用品の画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像